melojuiceのプロフィール

@melojuice melojuice
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/07/03
  • 情緒不安定?どうしたら治りますか?

    はじめまして。20代前半の女性です。 似たようなご質問もたくさんありましたが、自分に当てはまる部分とそうでない部分が混在しているように思えたので、新たに質問をさせていただきました。 2ヶ月ほど前から、朝起きると気分も体も重く、外に出たくない、人に会いたくないという日が続いています。 程度は日によって様々で、比較的元気な日は泣くこともなく、人と楽しく会話が出来るし、自殺願望もありません。 ただ、酷い日はなんとか起き上がっても思う様に体が動かなかったり、人と目を合わせるのが怖くて顔を上げられません。 自分には何の価値もなくて、むしろいない方がいいのでは…と考えたりします。 そして毎日ではありませんが、突然理由もなく悲しくなり、スイッチが入ったかのように泣き始め、涙が止められません。 泣いている間は、ただ漠然と「悲しい、苦しい、嫌だ」といったような感情があるだけで、具体的に過去の嫌な思い出がフラッシュバックするといったようなことはありません。 これが自分の部屋に一人で居る時ならまだ良いのですが、家族の前や駅のホーム、電車の中でも起きるので困っています。 先日は家からは出たのですが、歩いている間や最寄り駅、乗り換え駅でも涙が込み上げてくるので、駅のトイレに駆け込んで、30分から1時間ひたすら泣いていました。 思いきって休んだこともありましたが、本当は行かなければいけないのに、と考えてしまい、余計に気分が落ち込んでしまいます。気分転換に、と遊びに出てみても同じ。 家族が心配して声をかけてくれたこともありましたが、気分が落ち込んでいる時にはかえって責められているような気がしてしまいます。 頭では被害妄想だと分かっていても、感情がついてきてくれません。健康診断の際に医師に相談したら、「毎日じゃないなら大丈夫」と言われたのですが、日に日に自分がコントロール出来なくなっていくことに不安や焦りがあります。 どう対処したらいいのか、誰に相談すればいいのかがわかりません。 同じような経験をお持ちの方、気持ちを持ち直した方法やきっかけなどがありましたら教えてください。