kucinkecilのプロフィール

@kucinkecil kucinkecil
ありがとう数3
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/06/17
  • 性別男性
  • 飼いやすい猫の種類を教えてもらえますでしょうか。

    猫好きな方、私にアドバイスをお願いします。 最近引越しをして、ペットがOKなマンションに住んでおり、猫を飼いたいと思っています。 子供のころに猫を飼っていましたがずっと生き物は飼育していません。さらにペットショップに行くといろんな種類の猫がいて、全部かわいくてどれにするか決められない状態です。 そこで聞きたいのが、育て方が難しくない猫の種類ってありますか??ほぼ室内で飼うことになりそうで、それでも大丈夫な猫の種類を教えてもらえますでしょうか??

  • 可愛い飼い猫がウザいです

    猫を飼っています。親友に託された大切な猫です。 一緒に住んで5年ほどになります。 私は猫好きではありません。動物全般にあまり興味がありません。 ただ今一緒に住んでいる猫の事は、心底可愛いと思っていました。 顔も、性格も最高でしたし、躾も出来ていて(というか性格上、排泄もきちんとトイレでするし、爪とぎは自分の爪とぎでしかしないし、人の食べ物は絶対に食べないし、お腹が空いた時しか鳴かないし、とても良いコです)、言う事なしでした。 最初はとても円満でした。猫が構って欲しい時に私にすり寄り、私が撫でる。 私が呼ぶと来て、腕の辺りで一緒に眠る。 猫らしい良好な関係でした。 しかしここ2年ほど、異常に甘えて来ます。 私が腰かけた瞬間から膝に乗ろうとし、乗っても撫でないと顔を引っ掻きます(爪は立てずに)。 撫でたら以前はすぐに満足していたのが、ずーっと傍に居ないとダメなようです。 眠る時も私の顔に体を乗せて寝ます。 私が半年ほど同棲していた彼氏と別れたのが理由で淋しいのだと思うのですが、別れて2年経っても猫に根付いた習慣(いつも構ってくれる人が居る)は抜けないようで、困っています。 ウチの猫の事は可愛く思っていますが、さすがに疲れます。 仕事から疲れて帰って座った瞬間から構って欲しがり、次の日家を出るまで続く。 構わないと鳴くし、引っ掻くし、隙を見せれば膝に乗られる。 犬を飼ったわけではないのに…と思います。 極力構って上げるようにしました。撫でて、遊んで、ブラッシングして、話し掛けて、猫の気が済むまでずっと。 逆に無視してもみました。全く興味がないという素振りで、エサだけ上げて。 でも変わりません。ずーっと構って欲しがります。 私が居るだけでずーっと喉を鳴らしています。 どうしたら良いでしょうか。 猫好きさんなら大喜びかも知れませんが、私は自分が一番可愛いので、猫の為に生活を犠牲に出来ません。 飼い主としての責任もあるし、親友に託された猫だし、さすがに愛情はあるし、誰かに上げるとかいう事も出来ません。 歳のせいかも(猫は12歳)と思いましたが、まだまだ生きそうなので、後何年これが続くのかと思うとげんなりします。 私が猫の今後を考えずに同棲などしたのが悪いとは思いますが、非常にストレスです。

    • ベストアンサー
    • noname#194785
    • 回答数12