shige_tokyo の回答履歴

全21件中21~21件表示
  • 個人で不動産契約書を作成できますか

    はじめて投稿します、大家初心者です。7年前に相続した物件の契約書が以前のままになっております(築古年一戸建て)。新しく契約書をつくらなければいけませんか契約書はそのままで、覚書として新しい条件を作成して送ったらよいでしょうか。数年前に借主が家賃の値下げを要求してきましたので今後の修繕費用は借主さんが出すという条件で家賃を下げ、口頭で約束しました。去年、ガスの部品が壊れたといってきましたので少額(1万)だったので何にも言わず支払いましたが、今後トラブルにならないためにも、きちんとしておきたいのですが、(1)個人で賃貸契約書を交わすことができますか、元の契約書を手本に作成しようかと思っておりますが、もし不動産業者さんにお願いしたらいくら位かかりますか (2)物件が遠方にあり行ったことがないのですか、借主さんが高齢のひとりぐらし方なので なにかあったらどうすればいいのか不安です。毎月の振込があれば無事だということですが。物件は大阪なのですが、保証人は九州在住のご兄弟(高齢)なので、後始末はできないし来てもらえないと思います。借主さんが亡くなった場合、荷物などはどうすればいいのでしょうか。 相談相手もいないのでずっと気になっておりましたが、わからずに結局何年もほったらかしになっておりました。よろしくお願いします。