kibakooのプロフィール

@kibakoo kibakoo
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/05/27
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代60代
  • 都道府県愛知県
  • 鉄骨造の胴縁について

    鉄骨造に使う胴縁(C-100x50など)の中間材について教えてください。 スパンが長くなると鉛直による荷重を考慮して中間に支持材を入れるみたいなのですが、この材料に鉄筋(サグロッドという名前??)を使用することがあると聞きました。 それでその鉄筋なのですが、どのようにして取り付けるのでしょうか? 教えて頂きたいのは、 (1)Cチャンの真ん中に穴を開けて通すのか、内部側に添わせるようにして通すのか。 (2)支持材の端部はどうなるのか(上端は梁の下端に溶接?? では下端は??) (3)サグロッドと鉄筋は同じものなのか。 という点です。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 鉄骨造の胴縁について

    鉄骨造に使う胴縁(C-100x50など)の中間材について教えてください。 スパンが長くなると鉛直による荷重を考慮して中間に支持材を入れるみたいなのですが、この材料に鉄筋(サグロッドという名前??)を使用することがあると聞きました。 それでその鉄筋なのですが、どのようにして取り付けるのでしょうか? 教えて頂きたいのは、 (1)Cチャンの真ん中に穴を開けて通すのか、内部側に添わせるようにして通すのか。 (2)支持材の端部はどうなるのか(上端は梁の下端に溶接?? では下端は??) (3)サグロッドと鉄筋は同じものなのか。 という点です。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。