mgs4baseballのプロフィール

@mgs4baseball mgs4baseball
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/05/26
  • 性別男性
  • 職業学生
  • 都道府県埼玉県
  • (長文です)人付き合いが苦手なのは克服できる?

    私は人付き合いが苦手です。別の言い方をすれば、交友関係を広げるのがすごく苦手です。 どうも物心がついた時から人付き合いが苦手だったようで、幼稚園児の頃も一人でポツンとしていることが多かったと親から聞いていますし、私の記憶でもほかの人たちと一緒に遊んでいた記憶があまりないです。私自身、かなりおとなしい性格だったため、小中高でも友達がほとんどいなかったです。 大学になってから自分を変えようと、友達に話しかけたりして交友関係を広げようとしました。そして何人か友達ができたのですが、いつの間にかその友達も遠まわしに私を避けるようになっていました。 そこで、原因を考えてみたところ、おそらくコミュニケーションがうまくできていなかったからではないかと考えました。 誰かと会話をしようとしても一問一答で終わってしまったりしてしまうことが多かったり、どうリアクションしていいかわからなかったりするケースが多いです。 また相手が質問してきたことに対して的外れな回答をしてしまったり、質問を噛み砕いてもらったりするなど、会話がうまく成り立たないことがよくあります。 また、まったく悪気はないのですが、相手を不快な思いにさせてしまうことを言ってしまうことがたまにあります。 最近ではこういったことをすごく意識してしまい、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くなってしまいました。こういったことを克服するために、学生時代の知り合いのつてでいろいろな飲み会に参加したりイベントに参加したりしているのですがいざ大勢の人が集まる場にでると、どうしても不安になってしまい、その場にいるのがつらくなってしまいます。 コミュニケーション能力を上達させる研修に参加した際に、相手と会話をする訓練っていたとき、相手の女性の方が私にかなり気を使っていたせいか途中で気分が悪くなって一時退出し、戻ってきた際にはその女性が講師の方に「すいません。できれば相手を変えてほしいんですが」と言われてしまう始末。 長くなってしまいましたが、やはり物心がついた時から人付き合いが苦手だと、なかなか人付き合いがうまくなるのは難しいのでしょうか。 自分自身でいろいろと試してきたのですがどうしてもうまくいかないため、今度は臨床心理士がいるカウンセリングルームを利用することを考えているのですが、やはり克服は難しいのでしょうか。