asainekoのプロフィール

@asaineko asaineko
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/04/20
  • 性別女性
  • 都道府県東京都
  • 猫の最期について・・。

    今ままで累計10匹を超える猫を飼ってきましたたが、現在18歳になる猫がいます。 私の飼い方のせいか、環境のせいか、最高でも10年ちょっとで、事故にあったり、腎臓の病気になったり、行方不明になったりしてまして、ここまで長い事飼った経験がありません。 老衰・・・と言うか、最後は病気と体力面で苦しみながら死んでいった猫を思うと、そうとう長生きしている方だと思います。 私はどんな時でも「安楽死」させると言うのは嫌で、あくまでも「自然死」にこだわっていたつもりではあるのですが、何の手も尽くす事ができず、病気でゼーゼー言いながら死を看取るのは涙が出るほどつらいものでした。 今のコも当然、体力面は落ちましたし、呼んでもちょっと反応が鈍い(ボケてる?)ような感じはありますが、今の所、元気です。 ただ、毛が段々茶色と言うか、白髪化してきています。 ご飯も硬いドライフードは苦手で「13歳以上推奨」と言う、缶詰を与えています。 経験上、日頃行かないような倉庫でひっそりと死んでいる猫もいれば、お気に入りの寝床で眠っている様に死んでいる猫もいました。 どのコもその瞬間を看取る事がなく、いつのまにかヒッソリと死んでいます。 「最近元気が無いな・・」何て思いながら、朝にゴハンを与え、仕事から帰ってくると息絶え、横たわってる姿を想像するといてもたってもいられません。 皆さんは最後を看取る為、何か対策を得ていらっしゃいますか? あくまでも自然の摂理と言いましょうか、「そそろそかな・・・」なんて思いながら、覚悟をしているモノなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • street_on2
    • 回答数3