carrot13 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 浪人か専門学校…

    私は今年高校を卒業しました。関東の大学を受験しましたが正直将来についてずっと考えていましたがグダグダと結果をださずただ関東で一人暮らしがしたいという理由だけで私立理系を受験しましたがダメでした。ちゃんと勉強していなくその学部に入れば将来が決まるような学部だったので気持ちは関東ならどこでもいいと思っていました。ずっと美容専門に興味がありましたが親は将来先が見える大学でなければ永遠と文句を言ってきます。小さい頃から国家資格を取れと洗脳されるように言われてきたので小学生の頃ぐらいから自分の気持ちを言うと否定されるとわかりだしてから嘘をついたりして本音を言わなくなりました。高校になり専門学校の話をしますが自分の話を否定され続け聞く耳をもってもらえず気の進まないまま受験し不合格となりました。受験勉強をしっかりしてこなかった私が悪く当然関東へ行く許可もだしてもらえませんでした。親の希望は浪人し大学に行くことです。しかし私はこの気持ちのまま浪人して成功する自信がなく今回大学のレベルも低いところは受けさせてもらえなかったので浪人して納得してもらえる大学に行けるかとか妹と同期になってしまうことやイジメで1年留年しているので歳は2浪など他にも浪人したくない理由がいくつかあります 浪人したくない理由を伝えるといままでちゃんとしてこなかった自分が悪いと言われ私もたしかに自分が悪いのはわかっているのでちゃんとした言い訳もできずこのまま浪人しか道がないかと思うと死にたいです。私の希望は関東の美容専門に行き嶋田ちあきさんの学校に美容師になりお金を貯め行こうと思っていました。浪人したくてもできない人がいると考えるとわがままだとあらためて思います。1浪すれば関東に行ってもいいと言われましたが今情けないくらい無気力で1年やって合格できる自信が皆無です。1浪して就職して嶋田さんの学校に行くことも考えましたが行きたい大学や学部がなく将来が憂鬱です。自分がしてきたことを考えると金がかかるただのクズだと思います。友達の親は好きなことをやりなさいの考えの人が多く相談しても理解されません。もうわかりません。やる気どうすればでますか。何か意見いただけたらうれしいです。

  • 早稲田大学 奨学金

    自分は言い訳にすぎないですが母親の病気の看病のためもあり私立受験に失敗し、浪人決定しました 前質問したのですが、愛知県出身なのですが、最初は名市大狙おうと思っていたのですが、私立だったので新たに数学1aに公民がいるとのことでぜろからやってやろうと思ったのですが塾の先生とじっくり話をしたら、中途半端になってしまうとのこと、確かにいくらセンターだけといい他の教科もあるのに八割とるのは厳しい気がします それだったら三教科しぼって早慶狙った方がいいとのことしか今は父子家庭でぶっちゃけ父親の年収300ほど…仮に受かったとしても一人暮らしでバイトで多少いいにせよやはり親の援助なしでは無理。浪人で迷惑かけてるのにもうこれ以上迷惑かけれません。そこで奨学金とかは知っていたのですがホームページ見てもいまいちよくわからんです。静岡大学もありかと思ったのですが結局は一人暮らしまだ安いとは思いますが将来就職も不安です。もう自分がクズ過ぎて参ってます 少しアドバイスいただけたらうれしいです あと現段階で偏差値は50です。バカかこいつと思うかもしれませんがやる気は本気です。今は15時間程度勉強しています。無謀ですか?長くなってすいません

  • 浪人か専門学校

    相談にのってください。 浪人してでも大学にいくべきかで悩んでいます。 建築学科を志望しましたが、志望校の私立大学は不合格でした。 県内での進学の理由で一校しか受けてません。 気持ち的には浪人したいのですが、 事情により高校を卒業したばかりですが19歳なので年齢を考えると二浪になってしまいます。 専門学校でも建築について学べるとは思いつつ、大学進学に未練があります。 建築で浪人はどう思われますか? 専門学校なら、麻生の建築 浪人するなら、今年受けたところか旧帝大です。 ですが、私大理系志望で教科の増える旧帝大や今年の志望校に二浪していくことについて不安があります。 大学に合格出来るか、合格しても就職出来るか 専門学校を卒業して建築の就職先が見つかるのかなど考えているとキリがありません。 合格点まで取れなかった自分が悪いのは自覚しており、どちらを選んでも後悔のないよう努力するつもりです。

  • 進学か浪人か・・・

    こんにちは。 私は今年、国立大学に落ちてしまったのですが、私立の立正大学(法学部)に合格しました。 そこで質問なのですが ・立正大学に進学 ・浪人 ・進学し、地元の国立大の編入試験を受ける どちらを選択するのがよいと思いますか?? 受験をする際、初め 両親は「絶対に浪人はさせない」と言っていたのですが、 国立に落ち、私大の合格が決まったとき 泣きながら「さみしい、浪人しても構わない」と言われました…。 私はとても親不孝者です…。もっと勉強していれば、と悔やむ毎日です。 しかし、最終的に「浪人もいいけど、都会に出てみるのも勉強になるから、自分のしたいようにしなさい」と母に言われました。 悩んでも悩んでも答えがでません。 都会の一人暮らしは憧れますが不安でいっぱいです。 かと言って、浪人生活に耐えられるかも不安ですし、 浪人して国立大に入ったとき、高校の同級生にばかにされるのも怖い…(そういう性格の子が合格しているのです…) ましてや受かるとも限らない。 今年のセンターはぎりぎり5割にとどきませんでした。 私が悪いのは十分承知です!ばかにされるのは仕方ないです。 どの選択が将来良い結果につながるか教えてください!

  • O型彼女が最近冷たい。

    現在、付き合いを前提で仲良くしてくれてるセクキャバ嬢の子がいます。彼女の家にいったり(一人暮らし)、もちろんHもした事ありますし、泊まり旅行など、やってる事は普通のカップルと同じ感じです。 付き合いを前提と言うのは今年いっぱいで仕事を辞めるそうなのですが、仕事辞めてまだ関係が続いていれば付き合おうといった感じです。これはお互い納得しています。 問題は、ここ一ヶ月前くらいから彼女の様子が少し変で、まず「Hがしたくない」といいだし、なぜ?と聞いても「わからない」「気分ぢゃない」の一点張り、もともと凄くHの好きな子だったのでかなり心配です。後はメールも徐々に短くタンパクになり、いま3日まえから返事がない状態です。 でも10日前にデートした時にはキスしてきたり抱きついてきたり「好きだよ」って言ってきたり。 10日前のデートの前日も一緒にいたのですが、その時に少し強めに(無理矢理?)問い詰めたのですが、「自分の事で精一杯なの」と泣かせてしまいました。その時は仲直りしたのですが、6日ほど前のメールで「やる気ないけど仕事頑張ってくるー。 とりあえず自分のことでいっぱいやから月曜日(休みの日)はそっとしといてほしい。 それ以外の日で昼間ないときとかはまた連絡する。 なんかほんまにごめん」と書いてあり、その2~3通後何気無いメールから3日間返事がありませんでした。 それからのメールも3通で返事がない状態です。 とりあえず今は電話もせず、放置状態なのですが、彼女と以前のように過ごすにはどうすればいいのでしょうか? 自分はA型25歳会社員です、彼女はO型21歳夜はセクキャバ週6勤務、昼は出会い系の打ち子週3勤務(今週から始めました)。 以前も今も自分は特に貢いでもないですし、店には行かないと言っています。この関係の始まりも彼女のアピールからでした。ただ出会いは店です。(先輩に連れて行かれました) 以前は相手の仕事も仕事だし本気にならないようにしていたのですが、日を重ねるごとに自分も本気で好きになってしまいました。 ひとつ原因かと思われる事が、最後にHした時にゴムが破れて中で出してしまい自分がかなり焦ってしまった事です。 この事が原因か?と聞いた事はありますが笑ながら「そうかもしれない」と言う感じでした。 それと同じ時期に彼女の仲のいいキャバ嬢の子(同じ店、この子しか仲良くない)の仲のいいキャバ嬢ができちゃったから辞めると決まり、それに合わせて彼女の仲のいいキャバ嬢が辞めるかもと言い出した事に不安がっていました。 これからの事かなり深刻に悩んでいます。 そろそろ会いたいと連絡入れようと思っているのですがどう思いますか? やはり一方的に連絡すると嫌われますか? O型の女性の性格的に今どういう心境なのか知りたいです。 ながながと乱文失礼しました。

  • 浪人

    僕は、受験に失敗したため浪人する事になりました。 浪人するなら、良い大学に行きたいと言う希望があるため阪大に行きたいと思ってます。 とりあえず、予備校は四谷学院に行こうと思ってるのですが、問題が一つあります。 僕の場合、新聞奨学生をしながら、予備校に通わなければならなくなり、目指すは大学は阪大ということで、ものすごく不安です。 僕は、一年浪人して大阪大学に行けるのしょうか? もし行けるのであれば、オススメの勉強法、参考書など教えていただけると幸いです。 ちなみに、今年のセンターは 英語 146 リスニング 28 国語 92 数IA 53 数IIB 70 化学 81 生物 77 世界史 86 という結果でした。 偏差値は50に届かないぐらいです。 あと新聞奨学生のことですが、知り合いの所で働かせてもらうので、朝刊だけで免除してもらうつもりです。

  • 宅浪の勉強方法

    志望校に落ちて予備校に行くお金もないため宅浪することになりました高3です。宅浪が大変苦しいことは承知の上で覚悟を決めて来年は名古屋大学の経済学部もしくは一橋大学の経済学部を受験したいと考えています。そこで質問なのですがこれらの大学を受験するにあたって、どのような勉強方法で勉強し、またどのような参考書や問題集を用いればよいでしょうか?参考に私の成績はセンター自己採点750ほどで記述は名古屋大模試でC判定程度です。センターの科目は国数英日本史、倫政、生物で二次は名古屋が国数英で一橋が国数英日本史です。特に不安なのが添削してくれる人がいない英語の自由英作文・和文英訳と二次の日本史の論述の勉強方法です。必死に勉強するつもりです。回答のほうよろしくお願いします。

  • 元彼とは復縁できるのでしょうか?

    元彼とは知り合って6年目以上になります。 彼とお付き合いをしていたのは、お互いに10代の頃でした。 周りから羨ましがられる程のベストカップルで 彼からも十分に愛を感じられ自分自身とても幸せでした。 しかし、お互いに若すぎる、お前のことは愛してるけど まだ遊びたいという理由から突然彼から別れを告げられました。 しかし別れのメッセージとともに、人をこんなに好きになったのはお前が初めて。 俺が遊び疲れたらお前を迎えに行くという言葉だけを残して私たちは別れました。 その当時は、お互い好き同士で別れたのと、 彼のことを本当に愛していたので別れるということが 受け入れられず、生活に支障がでる程病みました。 それからは、たまにではありますが連絡だけは取り合っていて 私は、望みがあればまた彼に告白をしようといつも思ってたのですが、 お互いよりを戻したい時に限って、彼氏彼女がいるという すれ違いの中、2,3年と時は過ぎていきました。 2,3年も経ってしまったことにより昔みたいな彼に対する愛情は なくなりましたが、自分に彼氏がいなかったり、友達と恋愛トークをしたり、 元彼との思い出の場所や元彼の地元なを通るたびに彼のことを思い出しては、 連絡をしてしまう自分がいました。 彼は、はっきりとした性格で、自分に彼女がいるときは、私からのメールの 返信がないですが、いないときは必ず返ってきていました。 年に1,2回遊んだりもしていました。 しかし、元彼に彼女がいるときに遊んだときに、2度も体を求められてしまい、 私は、「もうこの人は彼女と幸せそうだし。私のことを完全に忘れて、体目的になったんだ」と思い ものすごくショックを受けました。まさか、貴方が私にそんなことを言ってくるとは 思いもしなかったと正直に自分の気持ちを伝えたら、「なんで?でも、そのほうがいいよ」 とだけ言われ今回の件で、彼のことをふっきれると思って いたのですが、それでも連絡をしてしまう自分がいます。 ちなみに、そのときは彼には体を許しませんでした。 そんな関係の中、現在に至ります。現在、彼は彼女と別れたそうで、 私から、遊ぼう!と言えば遊んでくれます、 遊んでいるときはとても仲がいいし、周りからよりを戻せば? といわれるくらいですし、絶対に体は求めてきません。 連絡も相手からはくることは、あまりないですが こちらから送れば必ず返ってきます、 私はそれでも、元彼とよりを戻したいです。 こんな関係を続けていって、元彼とは復縁できるのでしょうか? そして、体を求めてきた時点で、彼は私のことをもう 彼女には見れないのでしょうか? 簡単にかつわかりづらい文章で申し訳ありませんが、 真剣に悩んでおります。アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼の態度が変った理由がわかりません

    おつきあいして半年の彼がいます。 バレンタインデーは「何も欲しくないよ」というのですが、いつも飲んでいる栄養ドリンクをプレゼントしました。普通に喜んでくれているようには見えました。 そしてホワイトデーなのですが、私は何も「おねだり」はしませんでしたが、ホワイトデー前後は「会えない」とメールで連絡がきました。 ホワイトデーが過ぎて「昨日ホワイトデーだったよね」ってメールをしたら「ごめん!」と一言メールが。 それに対して、私は返事をしませんでした。(わざとではなく、メールする時間が無かったため) そのあと「本当は怒ってる?」とメールがきたので「忘れられてたのが悲しいけど怒ってはいない」と返信してから、彼から全くメールがこない上に、会う約束をしていた日も「疲れているからキャンセルさせてほしい」とのメール。今まで絵文字も使ったいたのに、メールの文面がかなり冷たくなりましたし、電話も出なくなりました。 どういう心境の変化なのか全くわかりません。 また、付き合ったばかりの時はとても優しかったのですが、今年に入ってからは自分のペースで動くようになり私のことはどうでもいいのかな?と思えるような態度にもなりました。 終わりが近いのでしょうか。私としては、頼りがいがあったり、考え方で尊敬できる部分もあるので、もう少しおつきあいはしてみたいと思っています。

  • O型彼女が最近冷たい。

    現在、付き合いを前提で仲良くしてくれてるセクキャバ嬢の子がいます。彼女の家にいったり(一人暮らし)、もちろんHもした事ありますし、泊まり旅行など、やってる事は普通のカップルと同じ感じです。 付き合いを前提と言うのは今年いっぱいで仕事を辞めるそうなのですが、仕事辞めてまだ関係が続いていれば付き合おうといった感じです。これはお互い納得しています。 問題は、ここ一ヶ月前くらいから彼女の様子が少し変で、まず「Hがしたくない」といいだし、なぜ?と聞いても「わからない」「気分ぢゃない」の一点張り、もともと凄くHの好きな子だったのでかなり心配です。後はメールも徐々に短くタンパクになり、いま3日まえから返事がない状態です。 でも10日前にデートした時にはキスしてきたり抱きついてきたり「好きだよ」って言ってきたり。 10日前のデートの前日も一緒にいたのですが、その時に少し強めに(無理矢理?)問い詰めたのですが、「自分の事で精一杯なの」と泣かせてしまいました。その時は仲直りしたのですが、6日ほど前のメールで「やる気ないけど仕事頑張ってくるー。 とりあえず自分のことでいっぱいやから月曜日(休みの日)はそっとしといてほしい。 それ以外の日で昼間ないときとかはまた連絡する。 なんかほんまにごめん」と書いてあり、その2~3通後何気無いメールから3日間返事がありませんでした。 それからのメールも3通で返事がない状態です。 とりあえず今は電話もせず、放置状態なのですが、彼女と以前のように過ごすにはどうすればいいのでしょうか? 自分はA型25歳会社員です、彼女はO型21歳夜はセクキャバ週6勤務、昼は出会い系の打ち子週3勤務(今週から始めました)。 以前も今も自分は特に貢いでもないですし、店には行かないと言っています。この関係の始まりも彼女のアピールからでした。ただ出会いは店です。(先輩に連れて行かれました) 以前は相手の仕事も仕事だし本気にならないようにしていたのですが、日を重ねるごとに自分も本気で好きになってしまいました。 ひとつ原因かと思われる事が、最後にHした時にゴムが破れて中で出してしまい自分がかなり焦ってしまった事です。 この事が原因か?と聞いた事はありますが笑ながら「そうかもしれない」と言う感じでした。 それと同じ時期に彼女の仲のいいキャバ嬢の子(同じ店、この子しか仲良くない)の仲のいいキャバ嬢ができちゃったから辞めると決まり、それに合わせて彼女の仲のいいキャバ嬢が辞めるかもと言い出した事に不安がっていました。 これからの事かなり深刻に悩んでいます。 そろそろ会いたいと連絡入れようと思っているのですがどう思いますか? やはり一方的に連絡すると嫌われますか? O型の女性の性格的に今どういう心境なのか知りたいです。 ながながと乱文失礼しました。

  • 大学について

    僕は今年大学受験に失敗しました。 親や先生方は浪人して来年もう一度大学受験をすべきだと言っているのですが、 僕は「大学に行き、医学部に入って医者になりたい!」といったような夢はありません。 去年は大学に行ったほうが就職しやすい、仕事につきやすいなど 大学に行くのが当然のように思っていたのですが、今は少し考えが変わってきています。 もし来年度もう一度大学受験をするならば、予備校に行き、お金が100万程度かかります。 大学に行けたとしても4年間で数百万といった多額な金額を支払わなければなりません。 僕の親は予備校、大学にかかった費用は働いて返せと言っています。 今の僕は大学に行きたい理由もなく、夢もありません。 大学に行けば様々な経験や出会いがあると言われましたが、実感がわかなく、よく分かりません。 ただ大学に行ったほうが仕事に就きやすく、お金を稼げると思っているだけです。 このような心情なので ・多額のお金を使い、返すことになっても、大学に行くべきなのか ・または今からバイトや住み込み、就職といったように生活するために稼ぎ、働くべきなのか と、迷っています。 僕はバイトしかしたことがないので、就職のことは分かりません。 ただ、数百万の多額な借金を背負って大学を卒業し、就職するならば、 その借金を背負わず、今から働いたほうがいいのではないかと思っています。 まだ18歳なので経験も浅く、甘い考えなのかもしれませんが、 皆様の意見、考えを教えていただきたいと思っています。 文章力無く、長くなってしまいましたが、どうぞ意見を宜しくお願い申し上げます。

  • 21歳で大学進学したい

    閲覧いただきありがとうございます 現在20でフリーターをしている高卒の男です。 一昨年1年やった仕事を退職し、去年1年間勉強とバイトをして大学へ進学しようとしていたのですが、家や親族の問題等があり、金銭面での用意が出来なくなってしまい、そのまま勉強をすることもやめてしまいました。 親が無職なのもあり、教育ローン等も通りませんでした。 今年こそはと思ってはいるのですが、他の方質問、某掲示板のまとめサイトなどを見て今の自分の状況に絶望しています。 私は小さなころからコンピュータ関連を扱う職に就きたいと思っていたので大学では情報工学を学びたいと思っています ですがやはり、この年で大学へ通うのは意味のない事なのでしょうか? 厳しいお言葉でも素直に受け止めたいと思っていますので、お答えしていただけないでしょうか

  • 東大に受かりたいです!!

    私は来年高校2年になります。 しかし、全然成績が良くありません。 先生からは国公立可能レベルと言われ、最難関合格レベルには到達していません。 順位も90番台100番台で、自信がありません。 今からでも間に合うでしょうか

  • 大学受験失敗 浪人

    今日、浪人が決定しました。 元々私立志望だったので、英語、国語、世界史しかやってませんでした。親には浪人はいいが国立か早稲田、慶應しかだめといわれました。悩んだ結果名古屋市立大学というのが今までやった教科に数一Aと公民か理科科目から一つ選択でした。これならまだ希望が持てると自分ではおもったのですがやはり数学と選択科目をゼロからやるのは中途半端になっちゃいますか? ちなみに二次試験でいるのは英語、国語のみです。あと質問が多くなってしまうのですが、上記に上げた選択科目負担が少ない教科はなんですか?もう一人なので不安でたまりません

  • 仮面浪人 予備校は単科ゼミを受講

    センターは、ほぼ全教科過去最低点で、前期は愛媛大学に落ちました。 いままでの成績は、ベネッセ模試 広大前期 B判定前後                      愛媛後期 A判定             オープン模試 広大前期 B判定         でした。 予備校本科を受講する経済的な余裕はありません。 そこで、4年間授業料免除の特待生認定をいただいた地元の私立大学に進学し、 予備校で数学・理科を受講しながら再受験したいと考えています。 しかし、周りの大人は後期の大学に現役で進学するのを勧めてきます。(後期は自信があります。)よって、仮面浪人か後期現役でまよっています。 再受験への自信の根拠 ・センター失敗は寝不足や緊張による原因が大きい                             ・愛媛は落ちたが、一度も負けたことがなかった友人が受かった                 ・直前のプレテストで同じ得点の友人が広大(工)に合格した                 ・大学の必須授業は数学物理が中心で高校の復習から始まる                 ・今までそこそこの成績だったこと                 ・昨日数学2Bを解き直してみたら8~9割とれた(自己採点でも解説は見                 たことなく、センター本番は52点だった) 不安要素          ・愛媛の前期に落ちた                 ・今までの模試でもたまに極端に悪い時があり、知識にむらがある                 ・仮面浪人の成功例をあまり聞いたことがない                 ・両親の援助は期待できない                 ・1浪広大はいまいち 再受験するなら、前期 広大(薬)or九州(工)   後期 広大(工) を目標とします。 結果として、前期 広大(工)になるのはありです。 客観的に見て、私の状況で仮面浪人は成功しそうでしょうか? また、挑戦するなら気をつける点は何でしょうか? 「ここで質問するような意志の弱さではだめだ」などの意見も聞いてみたいです。 特定されたくはないので、大学名は変えてあります。同程度の大学として考えて下さい。 稚拙な文章で失礼しました。                                  

  • 2浪 予備校

    pompompokorinpokoさん 2浪します 予備校 現役は早慶MARCHは全滅し、1浪は代ゼミの本科に入りMARCHには受かりましたが早慶は全滅でした どうしても早稲田に行きたいため2浪を決意しました 早稲田に行きたいのは入学後、応援団に入りたいからです また代ゼミに通おうと思っているのですが、本科と単科で迷っています 現代文は元から得意だし、古文や日本史はある程度、知識もあるし自分で進められると思うので単科をとり自習の時間を増やした方が効率的な気がします しかも去年、本科を経験してあまりにも授業が多いため予習復習で精一杯で問題集やらは出来なかったため今度は単科で自習時間を確保したいです だから4月~7月は英語だけ単科という形にして、9月~本科に入るのが理想です こういうプランで今度こそは早稲田に入れるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#199878
    • 大学受験
    • 回答数2
  • 勉強の仕方

    この春から高校生になるものです。 私は早慶上智レベルの大学に行きたいと思っているのですが、 わたしが行く高校は最高MARCH合格者しかいません。 頑張って早慶上智の大学に行きたいのですが、日々の授業の受け方、ノートの取り方、また やっておいたほうがいいことや、お勧めの問題集などあったらおしえてください!! また、家の家計上あまりお金を使わせたくないので国立に行ってみたいと 思うのですが就職になるべく有利な大学ってどこか分かりますか?? ぜひ教えてください。よろしくお願いします。