yoko6322のプロフィール

@yoko6322 yoko6322
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/03/15
  • 性別女性
  • 職業公務員
  • 都道府県東京都
  • うつ病で退職した元後輩の親から「謝罪しに来い」と言われて非常に困っています。

    私は大卒で入社して14年目になる37歳の女です。 昨年4月に入社した28歳の後輩が、先月末にうつ病で退職しました。 仕事ではミスが多かったですし、電話応対も入社して10ヶ月も経つのに 吃音に近い話し方だったので、しょうがないなとは思っていました。 昨日彼女の母親から私の携帯に電話がありました。 年賀状の為の従業員名簿が社員に配られていたので(携帯番号も載っています)、 私の携帯番号を見たのでしょう。 驚く事に彼女の母親は「うつ病になったのはあなたのせいだと言っている! このままじゃいつ次の仕事を探せるかも分からない。うちに来て娘に謝罪して!」 とすごい剣幕で怒鳴られてしまいました。 しかし私は彼女をうつ病にした心当たりがありません。 ・朝の掃除の時、彼女はよく手抜きを雑巾で拭いたりモップを掃いたりしていたので、 ちゃんと事務所の隅々までやるように注意 ・自分で考える前にすぐに人に聞くので、「人に聞く前にちゃんと自分で考えなさい」と注意 ・いつも気を抜いて仕事をダラダラやっていたので、時間の無駄が無い様テキパキ仕事をするよう指導 ・電話でお客さんを話すと何を言っているのか分からない、お客さんの言ってる事をちゃんと理解せずに すぐに他の人に電話を変わろうとするので厳しく注意 上記の注意は彼女にしましたが、彼女を育てる為の指導の一環なので悪い事ではないと思います。 なので彼女の母親が「謝罪しに来い」と言うのに対して、「何故!?」と不思議で仕方がありません。 むしろ私を一方的に加害者扱いしてきて、かなり怒りが沸いてきました。 でも会社に直接電話をされたら厄介な事になるので、「今体調を崩しているので、良くなり次第折り返し電話します」と言って電話を切りました。 これは天災に近いものだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 彼女のうつ病と私とは因果関係がないという事を、彼女の母親にどう納得させたら良いのか? アドバイスを頂きたく思います。

  • うつ病で退職した元後輩の親から「謝罪しに来い」と言われて非常に困っています。

    私は大卒で入社して14年目になる37歳の女です。 昨年4月に入社した28歳の後輩が、先月末にうつ病で退職しました。 仕事ではミスが多かったですし、電話応対も入社して10ヶ月も経つのに 吃音に近い話し方だったので、しょうがないなとは思っていました。 昨日彼女の母親から私の携帯に電話がありました。 年賀状の為の従業員名簿が社員に配られていたので(携帯番号も載っています)、 私の携帯番号を見たのでしょう。 驚く事に彼女の母親は「うつ病になったのはあなたのせいだと言っている! このままじゃいつ次の仕事を探せるかも分からない。うちに来て娘に謝罪して!」 とすごい剣幕で怒鳴られてしまいました。 しかし私は彼女をうつ病にした心当たりがありません。 ・朝の掃除の時、彼女はよく手抜きを雑巾で拭いたりモップを掃いたりしていたので、 ちゃんと事務所の隅々までやるように注意 ・自分で考える前にすぐに人に聞くので、「人に聞く前にちゃんと自分で考えなさい」と注意 ・いつも気を抜いて仕事をダラダラやっていたので、時間の無駄が無い様テキパキ仕事をするよう指導 ・電話でお客さんを話すと何を言っているのか分からない、お客さんの言ってる事をちゃんと理解せずに すぐに他の人に電話を変わろうとするので厳しく注意 上記の注意は彼女にしましたが、彼女を育てる為の指導の一環なので悪い事ではないと思います。 なので彼女の母親が「謝罪しに来い」と言うのに対して、「何故!?」と不思議で仕方がありません。 むしろ私を一方的に加害者扱いしてきて、かなり怒りが沸いてきました。 でも会社に直接電話をされたら厄介な事になるので、「今体調を崩しているので、良くなり次第折り返し電話します」と言って電話を切りました。 これは天災に近いものだと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 彼女のうつ病と私とは因果関係がないという事を、彼女の母親にどう納得させたら良いのか? アドバイスを頂きたく思います。