foosballのプロフィール

@foosball foosball
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2013/03/10
  • 相談する人がいません。海外生活が辛い。

    こんにちは。 結婚してアメリカに移住している37歳の主婦で、移住してからかれこれ10年になりますが、こちらの生活に馴染めるどころか、心を許せる友人すら出来ません。 駐在の方は出会ってもすぐにご帰国されてしまい、永住組みの方も他州に引っ越してしまったり。 そんな中、2006年にやっと永住組みの日本人のお友達ができ、ずっと仲良くしていました。 ところが2年後の2008年、彼女のアメリカ人のご主人が日本で仕事が見つかったと完全帰国、その後日本人との出会いがありません。 職場の人達(ネイティブスピーカーやそうでない人)とお茶をすることはありますが、皆ドライな感じで深い中ではないです。 日本にいた時は沢山のお友達に囲まれていたのに、海外でお友達を作るのがこんなに大変だなんて思いもしませんでした。 仕事上、日本に帰国出来るのは2年に一度です。 夫はとても良くしてくれ、話を聞いてくれますが、最近特に落ち込みが激しく、夫は無口になってしまった私を心配して、カウンセリングを勧めてきました。 軽うつだと診断され半年程通いましたが、全く効果はありませんでした。 日本のお友達は「辛くなったらいつでも帰っておいで!」といつも私を待っててくれます。 毎年私の誕生日にカードが届き、それを見る度に泣けてきます。 10年もアメリカに居れば、皆新しい生活に馴染んでお友達も出来て・・・寂しいのは最初の2~3年なんて言いますが、このまま孤独が一生続きそうで怖いです。 日本のお友達は今出産ラッシュで忙しく、迷惑はかけられません。 もちろん、これは自分で決めた結婚であり、子供じゃないのだからと言われるのも分かっていますが、10年が過ぎた今もただただ辛く、どなたか同じ思いをされている方、または経験者の方と少しでもお話が出来たらと思い、こちらに投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。