murray428のプロフィール

@murray428 murray428
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/02/15
  • 腰痛 膝の痛みとグルコサミン

     古希に近い男性です。現職時から腰痛に悩まされ整形医院で受診していました。ここ数年は我慢できたのですが先日来の大雪の雪掻きで痛みが酷くなりました。特に朝の起床は腰が痛く力(ちから)が入らず転がりながら起きています。  市販のサプリメントのグルコサミンを飲用されている方効果はいかがでしょうか。またなにか腰痛と膝の痛みの解消法がありましたらお教えください。

  • 腰痛 膝の痛みとグルコサミン

     古希に近い男性です。現職時から腰痛に悩まされ整形医院で受診していました。ここ数年は我慢できたのですが先日来の大雪の雪掻きで痛みが酷くなりました。特に朝の起床は腰が痛く力(ちから)が入らず転がりながら起きています。  市販のサプリメントのグルコサミンを飲用されている方効果はいかがでしょうか。またなにか腰痛と膝の痛みの解消法がありましたらお教えください。

  • 立ち仕事は体に悪いですか?

    30代後半女性です。 ここ2年くらい、派遣などで工場を点々としています。 作業内容は工場によって色々で、すべて立ち仕事ですが、大まかには動きのあるのと動きのないのがあります。 現在事情があり、あまり働くことができません。 【現在の状況】 ・工場ライン作業 ・1日8時間、週2日 ・現在4ヶ月働いている ・仕事のない日はほとんどパソコンの前 ・下半身の動きがほとんど無い内容が多い ・最近足のむくみが酷い、疲れやすい、足腰の弱りを感じる 仕事が終わって帰るころには足腰に力が入らず、年寄りのようにフラフラしています。 以前の工場ではフルタイムで働いていましたが、何台もの機械を行き来していて、1日カナリ歩いていました。 疲労感はあっても足腰に力が入らないということはありませんでした。 その前の工場では今と同じように下半身の動きのない仕事でしたが、その時もカナリ足腰が辛かったですが、フルタイムだったからか、今ほどではありませんでした。 動きのない立ち仕事はやはり足腰にはあまり良くないんでしょうか? でも、私より10歳以上年上のおばちゃんたちはカナリ元気です。 それは体質の問題なのでしょうか? それとも普段の生活の問題なのでしょうか? こないだ仕事終わりにおばちゃんが急いでいて一緒に早歩きをしましたが、体力の差に愕然としました。 普段から体力づくりをすればいいのでしょうが、今の私は時間があまりありません。 なので、仕事を変えて仕事で体力をつけられればと思います。 むくみ(腎臓)と言えば無理をしても良くない、動かなくても良くない、というイメージがあります。 ということは、歩く仕事で、勤務日数を増やして、勤務時間を減らしたほうがいいですかね? 例えばウエイトレスで1日4時間、週4日とか? 下半身の動きのない立ち仕事で体調を崩して病気になるケースとかありますか?