mattsumattsuのプロフィール

@mattsumattsu mattsumattsu
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2013/01/12
  • C言語のプログラムについて

    リスト処理による挿入法で得点の降順に整列して表示する。また、整列する際に要素どうしを比較した回数も表示する。 このプログラムを作成したいのですが、ファイルを開いてからこの先どのように書けばいいのかわからなくなりました。分かる方教えてください。 実行例 番号 氏名      得点 1021 Machida Msao 100 1017 Nonaka Fujio 98 1011 Suzuki Kaoru 93 1006 kato Ichiro 91 1002 Inoue Yasuo 85 整列のための比較回数=○○回 ファイルを開くのはこのように書きました。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> int main(void) { struct GDATA{ int bango; char sei[11],mei[11]; int tokuten; }; struct GDATA seiseki; FILE *fp; if((fp=fopen("data-a.dat","r"))==NULL) { printf("data-a.dat OPEN ERROR!\n"); exit(1); }

  • こういうアプリを作りたい

    ソニーのデジカメ管理ソフトなのですが、 こういった画面を自分で作るにはどうすれば良いのでしょうか? VC++2008 MFCで作る予定です。(C#かVBの方が良いですか?) (1)上はメニューの下にボタンが並びます(これはツールバー?) (2)左は画像のサムネイル、クリックしたら中央に表示(リストコントロール?選択すると周囲がほんのり青くなります) (3)中央は画像表示 (4)右は編集ボタンが並びます(フォームビュー?)(非表示にもできる) (5)下は次へボタン、ズームのスライダーなどがあります(これもフォームビュー?) どこから手を付ければよいかわかりません。 どういうものをベースに作れば良いのでしょうか。 オリジナルのコントロールを作ることでしょうか? よろしくお願いします。