heartisfreeのプロフィール

@heartisfree heartisfree
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/01/02
  • 性別男性
  • 職業自営業
  • 都道府県宮崎県
  • 何を食べても何も感じない

    タイトルの通りです。 普段は玄米、佃煮、大豆製品(納豆、豆乳、厚揚げ等)、味噌汁のいわゆる粗食をいただいています。 この食生活にしてから肉やお菓子を食べたくなくなり、体重が減り肌も綺麗になったり、と良い事づくめです。 ですが最近、何を食べても何も感じないのです。普段の食事はもちろん、久しぶりにお菓子や油物を食べても何も感じず(摂食障害を患っている為、以前はそれらジャンクな食べ物が大好きでした)。 空腹になったからとりあえず食べる。だけど美味しいと感じない。最近は空腹感も少ないから極端な話、一日一食でもかまわない。 食に対する欲が無いのです。 上記の通り摂食障害(過食、拒食共に)を患い大変苦しんでいた為、食欲が落ち着いている現在の食生活のままで問題無いのかな、と思っていますが… 食事を美味しいと感じない事は何か原因があるのでしょうか?何か思い当たる方は回答お願いします。

  • マーガリンばかり食す親について

    私の親は毎朝、「手軽に食べれるから」と言って仕事に行く前に、 全体的(隅まで)にマーガリンをベタっと塗った6枚切り食パン3枚を食します。 休日は私が用意して朝食は魚や野菜、白いご飯という和食を提供したりもするのですが、 一緒にスーパーやコンビニに行ったりすると、コンビニではサンドイッチを手に取り、 値段だけ見てすぐかごに放り込みます。裏の記載は一切見ようともしません。 スーパーでは、マーガリンを「もう無いから」と買います。 私が何度か 「マーガリンは体に悪いんだよ。」 「コンビニのサンドイッチとかだって、化学調味料満載でとても身体にイイってわけじゃないんだよ。」 などと呼びかけましたが、 いつも「ああああーハイハイ。うるさいうるさい。」で終わります…。 それに親はカロリーは気にするくせして、何県産・何が含まれているか・ナトリウムや脂質はどれほどか を見ていません。 あと関係ないかもしれませんが、親はアレルギー持ちです。 大豆アレルギーや蕎麦アレルギーなど、たくさんアレルギーを持っています。 これらも関係するのでしょうか。 とても心配で仕方ありません。 どうにか親に「マーガリンの怖さ」をわかってもらえるよう説得したいです。 マーガリンが及ぼす危険なども教えてくださるとありがたいです。 みなさんならどうしますか? どなたか回答お願いします。