kotonkatanのプロフィール

@kotonkatan kotonkatan
ありがとう数2
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

言葉にするのが苦手で、誤解を招くような発言をしてしまうかもしれません。 すみません。可能ならばたくさん聴きたいことがあるのですが、なかなか難しいですね。

  • 登録日2012/12/22
  • 都道府県東京都
  • 研究室のこと

    私は,4回生大学で研究室に入っています. 女子が私一人で,ほかは全員男子です. 最初のころは男子とは,世間話なら普通に話すし盛り上がっていたのですが, 私以外ゲームが全員大好きで少し前から毎日,ゲームの話題で盛り上がっています. 興味がわかず,話も分からないので会話の輪に入っていけず, 私からあんまり話さなくなってしまいました. ムードメーカーの子は,盛り上がらない子とは話さない感じなので だんだん話すのが気まずくなってきています.その子に,会うのもちょっと嫌です. 私が,会話の輪に入らないとどうしようもないと思いますが, 何か,状況が改善するアドバイスがあったら教えてください!

  • 自分の気持ちについていけません

    質問というより相談になってしまうかもしれませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 私は今、大学2年生の20歳です。 ころころ変わる自分の気持ち(性格?)についていけません。 前向きに先のことを見据えて頑張ろうという時と、なにもかもが嫌になって自分は無力でなにも出来ない、生きている意味がわからないという時が波のように押し寄せてきます。 数週間から数か月のスパンでこの波が来て、正直精神的にも肉体的にもつらいです。 気持ちのどん底がしばらく続くと、ある日突然なにもなかったかのように吹っ切れます。多分、つらいことはすべて無視して現実逃避しているからで、それがしばらくするとまたいきなり感情が抑えられなくなり、自傷行為や自殺まがいなことを繰り返してしまいます。 昔から楽観的な性格ではなく、どちらかというと悲観的で堅い性格で、家庭の事情もあり小学生のころから自傷行為はしてしまっていました。しかし、ここまでつらくなったのは大学に入ったころからです。 学校をさぼったことはそれまでありませんでしたが、とにかく無気力になってなにも手につかなくなります。行く返事をした仲間や友達との約束も平気で破ってしまうようになってしまいました。 ネガティブになると朝起きてから寝るまで死ぬことしか考えられなくなります。 部屋で首を吊って、でもぎりぎり床についてるつま先をはなすことはできなくて、死ぬこともちゃんと生きることもできない中途半端な自分が本当に嫌いです。 まわりからはメンタル強いねとか真面目だね偉いねとか言われますが、私のどこを見たらそんな風に見えるのか全く理解できません。人前では見栄や虚勢を張ったり、プライドが高いせいでそう見えるのかもしれないけど本当は根性もないし一人ではなにもできないしすぐに逃げ出す臆病者です。 それに、自分自身の存在がわかりません。鏡をみても他人のように感じるし、動画のなかの私も知らない他人のようです。理想と現実の自分のギャップのせいでしょうか? 今日も衝動的に腕も顔も首も切って掻きむしって叩いて傷だらけにして、でも家族の前ではなにもなかったような顔をしています。親は気付いてないようですがきっと私は気付いてほしいんだと最近思うようになりました。ただ構ってほしい甘えたなだけなのかもしれません。自分でもどうしたいのかわかりません。ただ今は消えていなくなりたいです。存在している意味がわかりません。 いつまでこの状態が続きますか?いつのまにか治っているものですか?これからもこの状態で生き続けなくてはいけないのでしょうか。 駄文、長文すみません。 自分でもどうしたいのかわからないのにこんな質問を投げかけてしまってすみません。