hachiman-goo の回答履歴

全186件中1~20件表示
  • ベタ(トラベタ?)がエサを食べない...

    初めての投稿です、よろしくお願いします。早速ですが2~3週間前に飼ってるベタさん(オス)がエサを全然食べてくれません。ひかりベタは全く気にもしません、新しく買ったチャーミも空腹であれば1日に1~2粒しか食べてくれません。仕方ないので洗って切った刺身を時々あげています(それなら食べる)でも水も汚くなりますし、そもそもベタ用じゃないので心配です。 水はカルキを抜いた水道水を使って、アカヒレ6匹と混水しています。水槽は長さ68cm、直径16cmで砂と水草を入れています。ベタの健康にも良くてちゃんと食べてくれるエサや、原因、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 錦鯉は冬眠しますか?

    庭に1.5m四方で深さ80センチの池があり、40センチくらいの錦鯉5匹飼っています。 今年初めて、冬を迎えるのですが、現在の水温が3.5度で加温設備はありません。 池が凍らないように、池の上をビニールハウスのようにしています。 餌は絶食させていますが、いまだに普通に泳ぎまわっているのですが、錦鯉は冬眠はしないのでしょうか? 水は、青水になっておらず、透明な状態です。エアーは止めていますが、循環ポンプもまわしております。 また、3.5度くらいの水温で、錦鯉への影響は大丈夫でしょうか?

  • アクリル水槽曇り

    アクリル水槽の内側がプレコのなめ傷だと思うのですが、正面から側面をみると真っ白になっているのでプレコを別の水槽に移して、一度中の魚と水を出して内側を水槽美人とゆう研磨剤で磨こうと思うのですが、 鏡のように中の魚が映る様なきれいな状態になりますか?どなたか水槽美人で磨いたことがあればアドバイスお願いします。また魚をどう戻せばいいのか教えてください。

    • 締切済み
    • tn5310
    • 回答数1
  • 南米淡水フグに貝類

    近い将来、南米淡水フグを飼育したいと考えております。 いろいろ検索していると歯伸びのことが気になったので 今からフグのおやつに貝類を増やすため飼育してみようと思いました。 現状は・・・ ラムズホーンを5Lプラケで飼育(まだ卵の状態で増えていません) サカマキガイをペットボトルに捕獲(まだ大量にはいません) 個人的に、アップルスネールのような卵塊は受け入れ難いです>< (1)南米淡水フグの歯伸び防止にオススメ貝類はありますか? (2)南米淡水フグが好んで良く食べる貝類はありますか? (3)ラムズホーンとサカマキガイは一緒に飼育(爆埴)できますか?  →狭い環境でお互いの卵を食べたりしないのかと? 「うちのこは・・・」というお話も是非お聞きしたいです。 他にも南米淡水フグ飼育において、アドバイス等ありましたら よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • krsmknn
    • 回答数1
  • コッピーの温度について

    私は、コッピーを飼い始めたのですが 売られている時の瓶では狭いと思い 少し大きくしたような瓶にうつしかえました。 しかし、私の部屋は日も当たらなくて マンションなので 冬は寒いです。 なので、水温の低さでやられてしまわないか心配です。。 家族とは、自分の部屋で買うことが条件でした。 水温を保つための方法などあったら教えてください。

  • この魚は何かわかりますか?

    若干ヒゲがあります

    • ベストアンサー
    • yamosi
    • 回答数2
  • ディスカスの濾過について

    今60cm標準水槽でディスカス5匹にネオン30ちょいくらい飼育してます 外部フィルター使っていますが水流対策のやり方が分からないのもありスポンジフィルターに 変えようかなと思っています 外部フィルターはもう6,7年前に買って保管してあったブルーパル104?とか言う奴だったと思います スポンジフィルターは http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9-Tetra-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B004EIASU6/ref=sr_1_6?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1411529965&sr=1-6&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC を1つまたは2こにしようと思っています 今の外部のままがいいかスポンジフィルターに変えたほうがいいか 変えるなら2個つけたほうがいいのか アドバイスお願いします 外部とスポンジ2こだとどっちが濾過能力は高いんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aijyu
    • 回答数1
  • オトシン・コリドラスのエロモナス・カラムナリス病の

    熱帯魚を飼い始めてから約1ヶ月の初心者です。 オトシンクルスとコリドラスの病気への対処について、お知恵をお借りしたいです。 飼育状況は以下の通りです。 サイズ:60cm 立ち上げ~現在3週間 フィルター:外部フィルター(GEX) 水温:25~27度 底床:ボトムサンド 水草:流木に活着したウィローモスとアヌビアス・ナナ、ミクロソリウム 水質:phは未測定の為不明。 (以下はBICOMスターターテストキットの結果) アンモニア→0.2 亜硝酸→2~5 硝酸塩→20~45 水換え頻度:(亜硝酸と硝酸塩が高い為)3日に1回、プロホースで底床も掃除。新水にバクテリア剤・粘膜保護剤を規定量添加。 餌:一日一回。ひかりコリタブ1個半~2個、ひかりプレコタブ1/4。 一時間後に食べ残しがあれば取り出し。 生体: ▼立ち上げ~1週間後に導入 コリドラスジュリー、パンダ 各3匹(計6匹) オトシンクルス:4匹(5日前に薬浴用水槽に隔離。内1匹が☆に…) ▼立ち上げ~2週間後に導入 エンペラーペコルティア(約4cmの幼魚)1匹 初めは、オトシンクルス4匹全ての頭と肛門付近が赤く、内出血を起こしていた為 エロモナスかカラムナリスと思い、 エルバージュエースを溶かした薬浴用水槽に隔離し治療しています。本日5日目です。 コリ・オトシンは薬に弱いと聞いた為、規定量の1/3を入れ、薬の色が薄れた3日後に追加で1/3を入れました。 しかし症状は良くならず、内2匹がポップアイも併発し、先日一匹が死んでしまいました…。 本水槽も水質をチェックしたところ、 亜硝酸と硝酸塩が高いことが分かり、 3日置きに1/3の水換えをしました。 コリドラス達・プレコは至って元気で、よく食べよく泳いでおり、 見た目に異常は見られずヒレもピンと立てていたので 本水槽は薬浴せずそのままにしています。 しかし、先日一匹のコリドラスパンダの尾びれが欠けてしまいました。 その子だけ尾びれに白い筋が入っていて気になっていたのですが…。 また、ごく稀にですが体を底床にこすりつける姿も見られます。 他の魚たちも感染している可能性を考えて 本水槽も薬浴し、その後リセットも考えた方が良いのでしょうか…。 また、治療薬にエルバージュエースを使っていますが 他の薬に変更したほうが良いでしょうか? エロモナスなのかカラムナリスか、もしくは両方なのか… 良い対処法が分からず、戸惑っています。 原因は、まだバクテリアの繁殖がままならないうちに 早く飼いたいから…という気持ちが先走って生体を入れ過ぎ水質が悪化したことだと思っています。 大切に長く飼おうと、よく調べて迎え入れたつもりでしたが かえって病気を招いてしまい、魚たちには申し訳ない思いでいっぱいです。 まだ短い間ですが、たくさんいる中からせっかく出会った子たちですし可愛くて愛着があるので、誰も死なせたくありません。 以上の今の状況から、良い病気の治療・予防の方法・アドバイスを頂きたいです。 また、水槽立ち上げ後に気を付ける事や、水質向上・維持のポイント、魚の健康の観察ポイントなども 合わせて教えて頂けると嬉しいです。 あれこれと質問が多くまとまりがありませんが、お読み頂きありがとうございました。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • この魚の名前を教えてください

    横浜市栄区の川でカワセミが捕獲した魚です。 いつもオイカワを捕獲していますが、今日はこの魚を捕獲しました。魚と親しんだ頃から数十年が経過し魚の名前が分かりません。それほどめずらしい魚ではないと思いますが名前を教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • shumi_age
    • 回答数2
  • もし動物の心が分かるようになったら

    もし科学が発展して、動物の言葉が気軽に機械(スマホとか?)で分かるようになったら、民法上動物は物ではなくなるでしょうか? 私は動物が物扱いされてるのが嫌とかいうわけではありませんが、 もし分かるようになったらどうなるかな、とちょっとした疑問です。 もし、の話ですから現実に言葉が分かるようにならないとしても、みなさんはどう思いますか? 多くの方の回答を知りたいのでアンケートにしてみます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 綺麗な透き通った青水が緑茶に濁る

    外で4~5cm程のらんちゅうを25匹屋外飼育しています。綺麗なバスクリンのような水を頂き、それを利用し緑っぽくはなったのですが、頂いた綺麗な青水でなく日が経つと若干、茶色かかってきました。怖飼育条件を記載しますので詳しい方、是非ご教授願います。 (1)当歳魚 25匹 (2)40L (3)投げ込み中のろ過ボーイでフィルターは抜いてありますのでエアレーションとろ過ボーイの底の僅かな砂利のみ (4)屋外飼育 (5)カーポートの下で3分の1はすだれにて高温防止目的で覆っています。但し、朝、夕刻は直接太陽が当たります (6)餌は3回 赤虫と粒餌 (7)夜は温度差が気になるのでフタをかぶせます (8)個体は病気もなく元気で餌の食いつきも良いように思います (9)糞などは処理してません (1)~(9)で間違った飼育があるのでしょうか?バスクリンのような綺麗な澄んだ青水は難しいでしょうか4? ある、らんちゅうの飼育場を見させて頂いたことがありますが青水は使わず綺麗で新鮮な水は一番とも言っておりました。 写真のような色です。宜しくお願いします。日に日に茶が濃くなってきている気がします。

  • アリゲーターガーの値段

    アリゲーターガーの1mくらいの個体はマニアの間ではどれくらいの値段で取り引きされているのですか? ブリードとワイルドで答えて頂けると嬉しいです。 (自分はアリゲーターガーを飼育していませんし飼育する予定もありません。もちろん、大きくして売るような事も絶対にしません。)

    • ベストアンサー
    • asakan9
    • 回答数1
  • 金魚のことなんですけど

    金魚鉢に赤い金魚を2匹入れてるんですけどずっとぱくぱくしているんですけど大丈夫でしょうか? あと出目金が一匹別の容器にいるんですけど酸素ポンプが出ているところにさからって泳いでいるのですが大丈夫なのでしょうか? ちなみに金魚鉢の方は酸素の出る石を6個入れています。

  • 金魚の外掛けフィルターの位置について

    40cm×25.5cmの23L水槽で、金魚を2匹飼い始めました。 どうでもいいことなのかもしれませんが、 外掛けフィルターを設置する位置で悩んでいます… 水槽の側面(25.5cmの辺)に付けるのと、 水槽の奥(40cmの辺)に付けるので、 何か効果などに差はあるのでしょうか? 特にないようなら、好きな方に付けようかと思っています。 どこに付けてもあまり変わりはないだろうとは思いますが、 初心者なもので気になってしまい、質問させていただきました。 くだらない質問で恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yummyummy
    • 回答数1
  • CO2添加無しでも育つ水草は何ですか?

    60cm水槽(上部ろ過、ライト有り)でメダカとミナミヌマエビを混泳飼育しようと準備中です。 そこでCO2の添加無しで蛍光灯でもそこそこ育つ水草(出来ればメダカとミナミヌマエビの稚魚や幼生の隠れ場所にもなる)を教えてください。 今の所カボンバ、マツモを底床(大磯砂の予定)に固定してウィローモスを流木に活着させて水面にホテイアオイを浮かべようと思ってます。 上記の水草はCO2添加無しで大丈夫ですか? あと、ホテイアオイは水槽に浮かべても大丈夫ですか?

  • 60センチ水槽(和金)生体を増やしたい

    60センチ水槽で和金一匹を飼っています(夏は18リットル水槽2年・60センチ水槽では初めて) 生体を増やしたいと思うので、よければアドバイスお願いします。 ※現在の水槽の状態(水槽歴?は今年で3年目・60センチ水槽は1年目) (水温)水面付近:26度から28度 / 底の方は28度前後キープ (底砂)細か目の大磯砂 (水流)緩やか (掃除)週一で水換えをしています (そのほか)  水草はアヌビアス・ナナだけです。  時々カボンバ・アナカリス・マツモなど一般的に金魚藻と言われているようなものをいれます。  冬と、万が一の為にヒーターを設置しています。  夏は室内を冷やす目的で冷房を入れてるくらいで、水槽用のファンやクーラーは持っていません。 (あまりにも水温があがるのなら水面に風をあてることも考えています)  18リットル水槽が空いているので、万が一、あたらに迎える生体が合いそうに無ければ移す予定です。 量は多くないですが、ちょくちょく茶苔が見られます。 大まかな希望として『比較的…、丈夫といわれる個体であること(敏感なのは怖いので…)・和金との相性がいい場合が多いもの・上記の環境に適しているもの』です。 コケ取り部隊をオススメされたことがあるのですが、寿命があまり長くないこと・意外と敏感なようで躊躇しています。 またコケが無くなってしまったら、大丈夫なのかなと言う心配もあります。 皆さんなら、何を増やそうと考えますか? またオススメの魚など居ましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kehi
    • 回答数1
  • エビと一緒に飼える魚

    アクアリウムはお金がかかるから・・・・と、ボトルアクアでエビを飼っていました。 ですが狭いボトルが可哀想で60cmの水槽を買っちゃいました。 いらないお皿で作ったシェルターの中から顔を覗かせたり、水草にしがみついてツマツマしてる姿が愛らしくてたまりませんね。 このまま火が付きそうなので、エビを追加で買うついでに生体を増やしたいと思います。 ペットショップでフグやドジョウやメダカを見たらどれも可愛いですね。 だけどエビとメダカだと適切なpHが違うみたいだし、上手く飼えば共存できるとかできないとか・・・・? エビと同じ水槽で飼いやすい生体を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • yunark
    • 回答数3
  • 綺麗な透き通った青水が緑茶に濁る

    外で4~5cm程のらんちゅうを25匹屋外飼育しています。綺麗なバスクリンのような水を頂き、それを利用し緑っぽくはなったのですが、頂いた綺麗な青水でなく日が経つと若干、茶色かかってきました。怖飼育条件を記載しますので詳しい方、是非ご教授願います。 (1)当歳魚 25匹 (2)40L (3)投げ込み中のろ過ボーイでフィルターは抜いてありますのでエアレーションとろ過ボーイの底の僅かな砂利のみ (4)屋外飼育 (5)カーポートの下で3分の1はすだれにて高温防止目的で覆っています。但し、朝、夕刻は直接太陽が当たります (6)餌は3回 赤虫と粒餌 (7)夜は温度差が気になるのでフタをかぶせます (8)個体は病気もなく元気で餌の食いつきも良いように思います (9)糞などは処理してません (1)~(9)で間違った飼育があるのでしょうか?バスクリンのような綺麗な澄んだ青水は難しいでしょうか4? ある、らんちゅうの飼育場を見させて頂いたことがありますが青水は使わず綺麗で新鮮な水は一番とも言っておりました。 写真のような色です。宜しくお願いします。日に日に茶が濃くなってきている気がします。

  • 金魚についてです!!(涙)

    金魚を飼って3日目なのですが、水槽には酸素を入れる機械を二つ入れて 酸素を出すタブレットも4つほど入れました。フィルターも装備してます!! しかし2日目くらいは口を上でパクパクしてました。 3日目には収まったのですが、出目金がじっと動きません。 調べた結果、アンモニア中毒と書いてあったのですが もしそうなら、どういう対処法があるでしょうか? 教えてください!! 塩を入れるにも、2リッターのペットボトルにどれくらい入れればいいのか わかりません…… できれば長生きしてほしいですし、せっかく飼ったのに 死なれると、凄い悲しいです。僕のせいで死んじゃったと思うと…… 出目金は…元気がありません どうかお助けください!

  • 一人暮らしでペット

    秋頃から一人暮らしをします。 何かペットが飼いたくて悩んでいるのですが、家を空ける時間が長く、宿泊勤務もあり、家にいる時間が朝だったり夜だったりと不規則です。(4日間家を空けることもあります・・・) 生活に慣れてから飼おうと思うのですが、不規則な生活でも飼える動物はいますか?どんな動物でも好きなので、犬、猫、小動物、爬虫類など、虫以外でしたら種類は問いません。参考にしたいので、一人暮らしに最適なペットを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。