C62-2 の回答履歴

全821件中761~780件表示
  • あと30マイルが貯めたい!(ANA)

    ANAマイルがあと30マイルで20,000マイルになるので、年内までに3万円分クーポンに替えたいのですが、一番安く貯めるにはどういった方法があるでしょうか? Edyなどを付けて買い物したりするしかないでしょうか? ちなみにクレジット機能などは全く付いていない普通のマイレージクラブ会員です。 マイル初心者です、よろしくお願いします。

  • 羽田空港→京成成田までの乗換について

    こんばんは! 超田舎者であまり電車を使わないので乗換についての質問です。羽田空港から乗換で京成成田まで行きたいのですが。。京急HPで検索した所、京浜急行空港線(エアポート快特)に乗って青砥という駅で乗換( 京成本線(特急)らしいのですが。。本当、今回、初めて羽田空港を使うので全くわかりません。。羽田空港の京急乗り場は地下3Fにあるそうなんですが。京浜急行空港線(エアポート快特)の乗り場とかこんな田舎者の私でもわかりますでしょうか?何番乗り場とかあるのでしょうか? それと乗換で青砥という駅なんですが。。 まず、エアポート快速をおりたら別に移動しなくてもその同じホームで待ってれば京成本線(特急)が来るのでしょうか??ちなみに私の県は右からと左からの1つのホームしかないので簡単なんですが。(恥)。 最後に質問なんですが。。最終目的場所はJR成田駅東口に今回泊まる成田エアポートワシントンホテルというシャトルバスが巡回してるそうなんですが。。そのバス停とかすぐわかりますでしょうか?  かなりの質問なので お分かりの部分のみ回答頂けたら幸いです。  アドバイスの程よろしくお願い致します。 その他に何か注意する点があればお願いします。

  • マイレージの使い方

    ノースウエストのマイレージが10万くらいたまっているので、友達と旅行に行こうと思っているのですが、 友達のぶんまで購入は可能なのでしょうか? ちなみに、国内旅行でJALと提携しているみたいなのでそこで使おうと思っています。 JALのホームページでは2親等までとかかれているんですか...。

  • マイレージについて

    今後、海外出張でアメリカに行きます。 ソウル経由となり、行きはデルタ航空、帰りは大韓航空です。 せっかくの機会なので、マイレージを貯めようと思いますが、どのように貯めたら一番いいのでしょうか? また、デルタ航空のマイルを大韓航空のマイレージとして貯める事は可能ですか?

  • コンチネンタル航空のマイレージ

     マイレージ初心者ですので、ホントにくだらない質問をして、申し訳ありません(^^;  以前、マイルについて全く分からなかったので、旅行会社の方に言われるまま、コンチネンタル航空での会員になりマイルを貯めました。今回の旅行ではノースウエスト航空を使うので、今度はいろいろと調べてみたら、同じ提携会社ということでマイルが貯まるそうですが、どうやらノースウエストのほうが提携会社が多い上に、何かと便利そうなのでそちらの会員になろうかと思いました。  コンチネンタル航空で貯めたマイルは、ノースウエスト航空のマイルへ移すことはできるのでしょうか?  また、コンチネンタル航空のマイルは有効期限はあるのでしょうか?  教えてください。  よろしくお願い致しますm(__)m

  • ノースウエスト航空のビジネスクラス

    明日、ノースのビジネスクラスでグアムに出発します。 そこで質問なんですが、成田空港でビジネスクラスの待合室はあるのでしょうか? JALでは経験あるのですが、ノースは初めてなんです。 あれば普通に食べ物や飲み物が提供されているのでしょうか?朝が早い集合なので、朝ごはん抜きになりそうなんです。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    今月、オーストラリアに行く予定です。グアムで飛行機を乗り継いで行き、グアムについてから出発まで、3時間半ほど時間がありますが、乗り継ぎをして海外に行った事がなく、一人で行くので、どうやって時間をつぶしたらいいか解りません。どなたか良い方法や場所をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 名古屋→ハワイ(成田経由)の待ち時間に・・・

    まだ何も決めていませんが、今度ハワイに行こうと計画しています。友達は成田から乗りますので、このような行程になるのですが、 名古屋で出国して、成田での待ち時間が4時間程あるのですが、成田空港の外って出られますか?? バラバラに航空券を買えば、出られるとはおもいますが、たしか名古屋発なら名古屋で出国だったとおもったのですが、そこらへんも不明ですので、知って見える方がおられましたら教えて下さい。

  • スキューバダイビングをするなら?

    今年の夏に「スキューバダイビング」を主な目的とした旅行を計画中です。 そこでみなさんにお聞きしたいのが,その行き先です。いろいろ考えて, (1)沖縄の離島 (2)グアム (3)サイパン の3ヶ所に絞りました。ちなみに, 日程は3泊4日 予算は航空機・宿泊代・できたらダイビング費込みで10万円くらい(7月~8月の最も高い時は避ける予定) 2年半前にフィリピンでライセンスを取得して以来一度も潜っていない 女性3人 で行く予定です。 みなさんのこれまでの経験などをお聞かせいただきたいと思います☆ よろしくお願いします(^_-)-☆

  • 大韓航空のリコンフォームとソウルでのトランジットについて

    ソウルでトランジットしてバンコクへ行くのですが 大韓航空は、リコンフォーム必要なのでしょうか? またソウルの空港でのトランジットは、難しいのでしょうか?宜しくお願いします

  • 松戸駅~伊豆急行 河津駅のスマートな行き方

    GWに旅行で伊豆に行くのですがスマートな行き方を鉄道にお詳しい方に教えていただきたいです。 伊豆東海岸フリーきっぷを大船から使う予定ですが小田急で小田原まで行ったほうが安いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • グアムの旅の疑問!

    毎回毎回お世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 6月の前半あたりにグアムにいくつもりです。 結構安い値段のプランを見つけたので、喜んでいたのですが、少し教えていただきたいことがあります。 1、グランドプラザホテルというホテルに泊まる予定なんですが、このホテルはどうなんでしょう?周りに繁華街とか近くにありますか?海とかも、交通などにはどうなんでしょうか?レジャーなんかに出かける時は便利なホテルなんでしょうか?そしてホテル自体どうなんでしょう? 2、予約しよーとしているプランはすごい安いのですが、ここはチェックした方が良いなどあれば教えて下さい。普通のプランならついてるとか、あれば是非教えていただきたいです。 3、食事なんですが、私の予約しよーとしているプランはは食事がついていません。このホテルの近くには食べ物屋さんなどはありますか? 4、お金なんですが、日本でドルに替えた方がいいのでしょうか?ドルの変動などの情報を考慮して、お金を変えると安く変えれるのでしょうか? 5、チップなどはどのくらい払うものなんですか? 6、やはり海外出入国税という税金も取られるんですよねー!そういうのはプランとかには含まれていないものなんですか? たくさん質問してすいません。 一つでも答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 飛行機での座席

    海外旅行の知識がとても乏しいので、恥ずかしい質問かもしれませんが教えてください。 前回、JALでシンガポールに行ったのですが、その際、エコノミーの3人席の窓際でした。私が、トイレに行く回数がわりと多い為、帰りは通路側指定をしてみたのですが、やはり窓際でした。完全に希望が通るわけではないのですよね。当たり前ですね。早めにチェックインするなど少しでも希望が通りやすいコツなどあるのでしょうか?

  • 石垣島のおススメ・ダイビングショップ&宿は?竹富島のおススメ宿は??

    6月初旬に初めてのひとり旅で石垣島を訪問する予定です。 ダイビングをやりたいと思っていて、色々探しては見たのですが、ショップの数が多くて どこにしたら良いか分かりません。実際に利用したことがあり、ここはおススメだよ!! というダイビングショップがあったら教えて頂けますか? また、おススメの宿も教えていただけるとありがたいです。(出来れば具体的にお店/宿の名前を…) 一応、↓希望はこんな感じです。 * 女性一人でも安心である * ビギナー・ブランクダイバー向け・少人数制。雰囲気が良さそうな店。 (Cカード(PADI)は持っているんですが、昨年秋に取得して以後潜っていない等の不安有り) * 石垣島で2泊・竹富島で1泊で考え中。(予算: 朝食or2食付で \5,000台/泊くらいで。) * 予算は出来るだけ抑えたい 宜しくお願いします m(_ _)m

  • 石垣島のおススメ・ダイビングショップ&宿は?竹富島のおススメ宿は??

    6月初旬に初めてのひとり旅で石垣島を訪問する予定です。 ダイビングをやりたいと思っていて、色々探しては見たのですが、ショップの数が多くて どこにしたら良いか分かりません。実際に利用したことがあり、ここはおススメだよ!! というダイビングショップがあったら教えて頂けますか? また、おススメの宿も教えていただけるとありがたいです。(出来れば具体的にお店/宿の名前を…) 一応、↓希望はこんな感じです。 * 女性一人でも安心である * ビギナー・ブランクダイバー向け・少人数制。雰囲気が良さそうな店。 (Cカード(PADI)は持っているんですが、昨年秋に取得して以後潜っていない等の不安有り) * 石垣島で2泊・竹富島で1泊で考え中。(予算: 朝食or2食付で \5,000台/泊くらいで。) * 予算は出来るだけ抑えたい 宜しくお願いします m(_ _)m

  • タイ、バンコクのホテルについて

    ゴールデンウイークにタイのバンコクに行こうと思います。大変遅くなったのですが、安心のある、ホテルの予約ができるサイトを教えて下さい。予約だけ取れて、料金は現地で直接払うことのできるところがいいです。大変急いでおります、どうぞよろしくお願いします。

  • シュムリアップのホテル&ゲストハウス

    GWにベトナム・アンコールワットにひとりではじめていきます。エアだけは押さえたものの、シュムリアプでのホテルをまだ予約していません。(ホーチミンもだ) 居心地のよいゲストハウスか安いホテルを探しています。(個室・バス・冷房・清潔なシーツ&虫嫌いです)お勧めのホテルを教えていただけませんか? できれば、インターネットで予約ができて、アンコールワットのツアー手配もできるとうれしいです。

  • 預ける荷物の重さ制限・30Kgオーバーしてしまいそうです!

    搭乗前に預ける荷物について、利用する便(JAL)は30kgまでとなっています。 しかしいろいろつめた結果かなり重くなり、30kgをこしているのではないかと心配になってきました。 なるべく手荷物のほうにも移すつもりではいるのですが.. そこで、重さを事前に確認する手段はないものでしょうか? もしくは、そんなに厳密には制限されないのでしょうか?

  • アメリカ国内を移動するのに、オススメの交通手段は?

    タイトル通りですが、アメリカ国内を移動するのに一番いい交通手段は何でしょうか? 実は今、妹がカリフォルニアに留学しています。留学している間にニューヨークに行ってゴッホの絵を見たいらしいのですが、どの交通手段で行けばいいのかで迷っているらしくて。 私は日本にしかいたことがないので、その感覚で高速バスは?などと言ってみたのですが、安全面で良くないらしく、じゃあ飛行機かというと飛行機代が高いらしい、ということで何を使って行けばいいのか分からないそうなんです。 留学したばかりなので英語で何と言えばいいのかも分からないようなので、私が代わりに日本語で質問することになりました。 どれが一番オススメか、アドバイスお願いします。

  • ダイビングのライセンス取得 

    5月19日から海外でCカードOWを取得しようと思っています。1週間前に急に思いついたので今ネットでいろいろ勉強中です。1週間前までは中国に行く予定だったのですが、反日運動が怖くて他の国にしようと思ったとき「ダイビングのライセンスを取りたいな」とふと思ったのがきっかけです。 そこで、候補にグアム・サイパン・セブ島・オーストラリアが挙がりました。 前者三国の費用は同じくらいで全て込みで8万円ほどです。オーストラリアは航空券とホテルのツアー+現地のOW取得四日間コース(船一泊つき)にすると、費用は七日間で20万近くかかってしまいます。(ツアー9万+OW5万、食事代、観光代、交通費その他)もちろんオーストラリアでも安く取得できるコースはあったのですが、せっかく行くならグレートバリアリーフで潜ってみたいので。。。   私が聞きたいのは ライセンスを取ってからオーストラリアに行った方がもっと楽しめるでしょうか。ライセンスはどこで取るのも一緒ですか?いろいろ調べるほどわからなくなってきました。 周りにダイビングを趣味としてる人もいないので誰に聞けばよいかわからずここにきました。 よろしくお願いします。