angel_Z の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼び出す方法

      VB.NETから参照型引数付きのFunctionのVBAマクロを呼び出す方法 Excel2003のVBEの標準モジュールModule1にあるFunctionのマクロtest(引数)をVB.NETから呼び出して、引数に設定した値をVBA側で加工して、加工された値をVB.NETで取り出したいのですが、VB.NET側でどのように記述してよいのかがよく分かりません。 具体的には、以下のVBAをVB.NETから呼び出すにはどのように記述すればよいのでしょうか。できましたらそのままVB.NETのConsoleApplicationのModule1のSub Main()の中にコピーペーストして動くコードと参照設定を教えていただけると助かります。 ---Excel2003のVBA(C:\test\Book1.xls)---------- Function test(ByRef data As Long) As Long  If data = 0 Then   test = 0   data = 0  Else   test = 1   data = 100 / data  End If End Function ---------------------------------------------- よろしくお願いします(WindowsXP,VisualStudio2010,Excel2003VBE)  

  • VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼び出す方法

      VB.NETから参照型引数付きのFunctionのVBAマクロを呼び出す方法 Excel2003のVBEの標準モジュールModule1にあるFunctionのマクロtest(引数)をVB.NETから呼び出して、引数に設定した値をVBA側で加工して、加工された値をVB.NETで取り出したいのですが、VB.NET側でどのように記述してよいのかがよく分かりません。 具体的には、以下のVBAをVB.NETから呼び出すにはどのように記述すればよいのでしょうか。できましたらそのままVB.NETのConsoleApplicationのModule1のSub Main()の中にコピーペーストして動くコードと参照設定を教えていただけると助かります。 ---Excel2003のVBA(C:\test\Book1.xls)---------- Function test(ByRef data As Long) As Long  If data = 0 Then   test = 0   data = 0  Else   test = 1   data = 100 / data  End If End Function ---------------------------------------------- よろしくお願いします(WindowsXP,VisualStudio2010,Excel2003VBE)  

  • AccessForm内での警告メッセージ

    Accessのフォーム内にある”合計”欄が、100を超えたら 警告メッセージを出したいのですが、うまく動きません。 どうしたらいいでしょうか? ”合計”欄は、非連結のテキストボックスに、A+B+Cの合計値が入るようになっています。 表示は”%”表示です。 どなたかご教授お願いできますでしょうか。 ------------------------------------------- Private Sub 率合計_AfterUpdate() If Me!率合計 > 100 Then MsgBox "100を超えました" End If End Sub

  • VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼び出す方法

      VB.NETから参照型引数付きのFunctionのVBAマクロを呼び出す方法 Excel2003のVBEの標準モジュールModule1にあるFunctionのマクロtest(引数)をVB.NETから呼び出して、引数に設定した値をVBA側で加工して、加工された値をVB.NETで取り出したいのですが、VB.NET側でどのように記述してよいのかがよく分かりません。 具体的には、以下のVBAをVB.NETから呼び出すにはどのように記述すればよいのでしょうか。できましたらそのままVB.NETのConsoleApplicationのModule1のSub Main()の中にコピーペーストして動くコードと参照設定を教えていただけると助かります。 ---Excel2003のVBA(C:\test\Book1.xls)---------- Function test(ByRef data As Long) As Long  If data = 0 Then   test = 0   data = 0  Else   test = 1   data = 100 / data  End If End Function ---------------------------------------------- よろしくお願いします(WindowsXP,VisualStudio2010,Excel2003VBE)  

  • VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼び出す方法

      VB.NETから参照型引数付きのFunctionのVBAマクロを呼び出す方法 Excel2003のVBEの標準モジュールModule1にあるFunctionのマクロtest(引数)をVB.NETから呼び出して、引数に設定した値をVBA側で加工して、加工された値をVB.NETで取り出したいのですが、VB.NET側でどのように記述してよいのかがよく分かりません。 具体的には、以下のVBAをVB.NETから呼び出すにはどのように記述すればよいのでしょうか。できましたらそのままVB.NETのConsoleApplicationのModule1のSub Main()の中にコピーペーストして動くコードと参照設定を教えていただけると助かります。 ---Excel2003のVBA(C:\test\Book1.xls)---------- Function test(ByRef data As Long) As Long  If data = 0 Then   test = 0   data = 0  Else   test = 1   data = 100 / data  End If End Function ---------------------------------------------- よろしくお願いします(WindowsXP,VisualStudio2010,Excel2003VBE)  

  • VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼び出す方法

      VB.NETから参照型引数付きのFunctionのVBAマクロを呼び出す方法 Excel2003のVBEの標準モジュールModule1にあるFunctionのマクロtest(引数)をVB.NETから呼び出して、引数に設定した値をVBA側で加工して、加工された値をVB.NETで取り出したいのですが、VB.NET側でどのように記述してよいのかがよく分かりません。 具体的には、以下のVBAをVB.NETから呼び出すにはどのように記述すればよいのでしょうか。できましたらそのままVB.NETのConsoleApplicationのModule1のSub Main()の中にコピーペーストして動くコードと参照設定を教えていただけると助かります。 ---Excel2003のVBA(C:\test\Book1.xls)---------- Function test(ByRef data As Long) As Long  If data = 0 Then   test = 0   data = 0  Else   test = 1   data = 100 / data  End If End Function ---------------------------------------------- よろしくお願いします(WindowsXP,VisualStudio2010,Excel2003VBE)  

  • .NETプログラムからの印刷

    現在、VB.NET2008にて作成したプログラムで、 クリスタルレポートで作成したものをドットプリンターにて印刷を行っております。 その印刷なのですが、 設定等を揃えて、IPも変更せずに印刷を行っても、 開発マシンとテストマシンで印刷に大きな差があります。 開発マシンでは、通常に印刷されるのですが、 テストマシンでは、前カットシートフィーダをA4に設定して印刷を行わないと、 プリンタ側で給紙エラーと出て、プリンタでボタンを操作して 給紙を行わないと、印刷が行えません。(縦限定。A4横にすると、給紙エラー) ちなみに、印刷に使用する用紙は縦5.5inch連続紙で、 前カットシートフィーダがA4では、印刷枚数が2枚までならば問題はないのですが、 3枚になると、1枚分改ページされて印字されます。 現在、開発マシンとテストマシンでの違いとして、 .NETFramework4が、フルか、クライアント版かというものは分かったのですが、 それと印刷は、何か関係があるものなのでしょうか? 他に、どのような部分を確認し、 比較すればいいか分かる方、教えていただけませんでしょうか? VB2008 プリンタ:FIT fit7550

  • .NETプログラムからの印刷

    現在、VB.NET2008にて作成したプログラムで、 クリスタルレポートで作成したものをドットプリンターにて印刷を行っております。 その印刷なのですが、 設定等を揃えて、IPも変更せずに印刷を行っても、 開発マシンとテストマシンで印刷に大きな差があります。 開発マシンでは、通常に印刷されるのですが、 テストマシンでは、前カットシートフィーダをA4に設定して印刷を行わないと、 プリンタ側で給紙エラーと出て、プリンタでボタンを操作して 給紙を行わないと、印刷が行えません。(縦限定。A4横にすると、給紙エラー) ちなみに、印刷に使用する用紙は縦5.5inch連続紙で、 前カットシートフィーダがA4では、印刷枚数が2枚までならば問題はないのですが、 3枚になると、1枚分改ページされて印字されます。 現在、開発マシンとテストマシンでの違いとして、 .NETFramework4が、フルか、クライアント版かというものは分かったのですが、 それと印刷は、何か関係があるものなのでしょうか? 他に、どのような部分を確認し、 比較すればいいか分かる方、教えていただけませんでしょうか? VB2008 プリンタ:FIT fit7550

  • エクセルのマクロでアクティブシートをhtml保存

    エクセルのマクロを使って、アクティブシートのみをhtml形式に保存したいと考えています。  ActiveSheet.SaveAs Filename:="ファイルパス", FileFormat:=xlHtml  でhtmlに保存するところまではできたのですが、すべてのシートが出力されてしまいます。 アクティブなシート、あるいは特定のシートのみをhtml形式で保存する方法があればご教示ください。

  • エクセルのマクロでアクティブシートをhtml保存

    エクセルのマクロを使って、アクティブシートのみをhtml形式に保存したいと考えています。  ActiveSheet.SaveAs Filename:="ファイルパス", FileFormat:=xlHtml  でhtmlに保存するところまではできたのですが、すべてのシートが出力されてしまいます。 アクティブなシート、あるいは特定のシートのみをhtml形式で保存する方法があればご教示ください。

  • エクセルのマクロでアクティブシートをhtml保存

    エクセルのマクロを使って、アクティブシートのみをhtml形式に保存したいと考えています。  ActiveSheet.SaveAs Filename:="ファイルパス", FileFormat:=xlHtml  でhtmlに保存するところまではできたのですが、すべてのシートが出力されてしまいます。 アクティブなシート、あるいは特定のシートのみをhtml形式で保存する方法があればご教示ください。

  • データグッドビュー編集後のエラーについて

    VB初心者です。 (1)フォームロード時にアクセスのデータベースにアクセスし、データグリッドビューに表示 (2)フォーム上のデータグリッドビューを編集 (3)データベースに登録ボタン押下すると、フォーム上にあるデータグリッドビューをアクセスのデータベースに反映(update) というプログラムを作成中ですが、データベースに登録ボタンを押下すると「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」とのエラーが出ます。 ネットで色々調べたのですが、よくわかりませんでした。 このエラー内容が分かる方、ご教示の程よろしくお願いします。 PC環境はWINXP+VS2008です。 Imports System.IO Imports System.Data.OleDb Public Class Form1 Dim dAdp As OleDb.OleDbDataAdapter Dim dSet As DataSet = New DataSet("T_資料") Public Sub Form1_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load '▼フォームロード時の処理 Dim cn1 As New OleDb.OleDbConnection("Provider=""Microsoft.Jet.OLEDB.4.0"";Data Source=" & Application.StartupPath & "\登録.mdb;") Dim cmd1 As New OleDb.OleDbCommand("SELECT * FROM T_資料", cn1) cn1.Open() Dim dAdp As OleDb.OleDbDataAdapter dAdp = New OleDb.OleDbDataAdapter("SELECT * FROM T_資料", cn1) dAdp.Fill(dSet, "T_資料") DataGridView1.DataSource = dSet.Tables("T_資料") End Sub Public Sub cmd_Db_reg_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles cmd_Db_reg.Click '▼「データベースに登録」ボタンを押下したときの処理 Try Dim adapter As New tourokuDataSetTableAdapters.T_資料TableAdapter() dAdp.Update(dSet, "T_資料") MessageBox.Show("更新に成功しました。") Catch ex As Exception MessageBox.Show("更新に失敗しました。" + vbCr + ex.Message) End Try End Sub End Class

  • VB2010平面移動

    VisualBasic2010においてMouseDown、DragDropを用いてPanelを移動させるコードを書きました。 Panel4へPanel1,Panel2,Panel3を移動させるというものです。  例) Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Shown Panel4.AllowDrop = True End Sub Private Sub Panel1_MouseDown(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Panel1.MouseDown Panel1.DoDragDrop(Panel1, DragDropEffects.Move) End Sub Private Sub Panel2_MouseDown(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Panel2.MouseDown Panel2.DoDragDrop(Panel2, DragDropEffects.Move) End Sub Private Sub Panel3_MouseDown(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Panel3.MouseDown Panel3.DoDragDrop(Panel3, DragDropEffects.Move) End Sub Private Sub Panel4_DragDrop(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DragEventArgs) Handles Panel4.DragDrop Dim srsPnl As Panel = e.Data.GetData(GetType(Panel)) Dim dstPnl As New Panel dstPnl.Size = srsPnl.Size dstPnl.Location = Panel4.PointToClient(CursorPosition) 'New Point(e.X, e.Y) dstPnl.BackColor = srsPnl.BackColor AddHandler dstPnl.MouseDown, AddressOf dstPnl_MouseDown AddHandler dstPnl.MouseMove, AddressOf dstPnl_MouseMove Panel4.Controls.Add(dstPnl) End Sub Private Sub Panel4_DragEnter(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DragEventArgs) Handles Panel4.DragEnter If e.Data.GetDataPresent(GetType(Panel)) Then e.Effect = DragDropEffects.Move End If End Sub Private previousPos As Point Private Sub dstPnl_MouseDown(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) Handles Panel1.MouseDown previousPos = CursorPosition() End Sub Private Sub dstPnl_MouseMove(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.MouseEventArgs) If e.Button = Windows.Forms.MouseButtons.Left Then Dim nowPos As Point = CursorPosition() DirectCast(sender, Panel).Left += nowPos.X - previousPos.X DirectCast(sender, Panel).Top += nowPos.Y - previousPos.Y Console.WriteLine(nowPos.X & "-" & previousPos.X) previousPos = nowPos End If End Sub Function CursorPosition() As Point Return New Point(CInt(Cursor.Position.X / 10) * 10, CInt(Cursor.Position.Y / 10) * 10) End Function このようにした場合、初めに移動させたものが最前にきてしまいます。(画像参照) 私はPanel1(黒)を最前に持っていきたいと考えています。 もしお時間等ありましたら、お力添えをいただけると嬉しく思います。 どうかよろしくお願いします。

  • VBの Datagridview 行削除コード

    VB2010でコーディングしています。(VB初心者です。) ネットでDatagridview 行削除コードを調べてボタンに実装したんですが、一回目は削除できるんですが 二回目が削除できません。(削除後にデータを再構築できていない?) ご教授お願いします。 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim DT As New DataTable DT = DirectCast(Me.DGV.DataSource, DataTable) Dim 削除 As Boolean = False '選択行の取得 For Each r As DataGridViewRow In Me.DGV.SelectedRows      Dim ID As String = DT.Rows(r.Index).Item("ID").ToString      (その他の処理) 'リスト上削除 Me.DGV.Rows.RemoveAt(r.Index) Next r End Sub

  • SJIS->UTF8->SJISコード変換について

    Windows XPでVB.NET2010で文字コード変換のプログラムを下記のように作成しました。 Dim beforeStr As String = "変換前" Dim utfEnc = System.Text.Encoding.GetEncoding(65001) Dim sjisEnc = System.Text.Encoding.GetEncoding(932) Dim beforeBytes() As Byte = utfEnc.GetBytes(beforeStr) Dim afterBytes() As Byte = System.Text.Encoding.Convert(sjisEnc, utfEnc, beforeBytes) Dim afterStr As String = sjisEnc.GetString(afterBytes) TextBox3.Text = afterStr Dim reverseStr As String = afterStr Dim reverseBytes() As Byte = sjisEnc.GetBytes(reverseStr) Dim baseBytes() As Byte = System.Text.Encoding.Convert(utfEnc, sjisEnc, reverseBytes) TextBox4.Text = utfEnc.GetString(baseBytes) SJIS->UTF8に変換して、確認のためにUTF8->SJISに逆変換してみましたが、 「変換」までは正しいのですが、最後の「前」が文字化けしてしまします。 正しくSJIS-.UTF8->SJISするには、どのように修正すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • SJIS->UTF8->SJISコード変換について

    Windows XPでVB.NET2010で文字コード変換のプログラムを下記のように作成しました。 Dim beforeStr As String = "変換前" Dim utfEnc = System.Text.Encoding.GetEncoding(65001) Dim sjisEnc = System.Text.Encoding.GetEncoding(932) Dim beforeBytes() As Byte = utfEnc.GetBytes(beforeStr) Dim afterBytes() As Byte = System.Text.Encoding.Convert(sjisEnc, utfEnc, beforeBytes) Dim afterStr As String = sjisEnc.GetString(afterBytes) TextBox3.Text = afterStr Dim reverseStr As String = afterStr Dim reverseBytes() As Byte = sjisEnc.GetBytes(reverseStr) Dim baseBytes() As Byte = System.Text.Encoding.Convert(utfEnc, sjisEnc, reverseBytes) TextBox4.Text = utfEnc.GetString(baseBytes) SJIS->UTF8に変換して、確認のためにUTF8->SJISに逆変換してみましたが、 「変換」までは正しいのですが、最後の「前」が文字化けしてしまします。 正しくSJIS-.UTF8->SJISするには、どのように修正すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ACCESS2010でカレンダーのサンプルは?

    ACCESS2010でカレンダコントロールを 実装しようとしています。 MSCAL.OCXを使えないらしいので 下記のサイトにあった内容より サンプルプログラム『CalendarDemo.accdb』 をダウンロードしたいのですが、どこにあるか分かりません。 どなたかご存じないでしょうか。 MicroSoftさん、 なんで今まで動いていたものを削除しちゃうんでしょうね…

  • .NETのフォームの上のコントロールについて

    ドラッグで移動可能なFormを作成しようとしています。 Formの上には3つほどPictureboxがFormギリギリの大きさまで埋め尽くしています。 なので、クリックでFormを選択することは出来ません。 この状態でFormのMouseDownイベントを使用することは可能でしょうか? 実質、FormではなくPicturebox1~3をクリックしていることになるのは理解しています。 その状態でフォームごとドラック可能にする方法があれば教えて下さい。

  • VB2010でExcelの行をコピーして挿入する

    いつもお世話になります。 VB2010を使用してExcelのある1行をコピーして、コピーしたものを同じシートに挿入したいのですが方法がわかりません。 画像のように、35と36の行をコピーして、37と38に全く同じ物を挿入したいです。 サイトをしらみつぶしに探しましたが、私に理解できるサイトがヒットしませんでしたので、できればサンプルコードを教えていただけると嬉しいです。 下記のようにコードを書きましたが、コピペ状態でほとんど理解していません。 Imports Microsoft.Office.Interop Public Class Form1 Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Shown Me.Visible = False Dim xlApp As New Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Dim xlSheet As Excel.Worksheet 'Excelブックを起動 xlBook = xlApp.Workbooks.Open("C:\test1.xls") 'Excelを表示 xlApp.Visible = False 'シートを指定 xlSheet = DirectCast(xlBook.Worksheets(1), Excel.Worksheet) xlSheet.Activate() 'ここから ' ' ' ' 'ここまでがわかりません ' xlBook.Save() '上書き保存 xlBook.SaveAs("c:\test2.xls") '名前をつけて保存 xlBook.Close() xlApp.Quit() '終了処理 xlSheet = Nothing xlBook = Nothing xlApp = Nothing 'テストが完了したらループ処理に変更する Dim p() As Process = Process.GetProcessesByName("Excel") p(0).Kill() End Sub End Class エクセルのバージョンはExcel 2003です。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • VB2010でExcelの行をコピーして挿入する

    いつもお世話になります。 VB2010を使用してExcelのある1行をコピーして、コピーしたものを同じシートに挿入したいのですが方法がわかりません。 画像のように、35と36の行をコピーして、37と38に全く同じ物を挿入したいです。 サイトをしらみつぶしに探しましたが、私に理解できるサイトがヒットしませんでしたので、できればサンプルコードを教えていただけると嬉しいです。 下記のようにコードを書きましたが、コピペ状態でほとんど理解していません。 Imports Microsoft.Office.Interop Public Class Form1 Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Shown Me.Visible = False Dim xlApp As New Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Dim xlSheet As Excel.Worksheet 'Excelブックを起動 xlBook = xlApp.Workbooks.Open("C:\test1.xls") 'Excelを表示 xlApp.Visible = False 'シートを指定 xlSheet = DirectCast(xlBook.Worksheets(1), Excel.Worksheet) xlSheet.Activate() 'ここから ' ' ' ' 'ここまでがわかりません ' xlBook.Save() '上書き保存 xlBook.SaveAs("c:\test2.xls") '名前をつけて保存 xlBook.Close() xlApp.Quit() '終了処理 xlSheet = Nothing xlBook = Nothing xlApp = Nothing 'テストが完了したらループ処理に変更する Dim p() As Process = Process.GetProcessesByName("Excel") p(0).Kill() End Sub End Class エクセルのバージョンはExcel 2003です。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。