nakano_miのプロフィール

@nakano_mi nakano_mi
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/09/06
  • 性別男性
  • 「C言語は何年やりましたか?」「3年です」←NG?

    リクナビの「面接ベストコミュニケーション5原則」というページに このようなことが書いてあります。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000101&tcs=kanren > 「C言語は何年やってこられましたか?」という質問に「3年と3ヶ月です」、以上終わり、では、質問の意図を読み違えていることになる。 なぜこれがNGなのか理解できません。 > 単に年数を知りたいのではなく、その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを、語らなければ合格点は出せない。 とありますが、それならば「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」と 質問すべきではないでしょうか。 「何年やってこられましたか?」という質問に「こんな仕事をこなして きました」と答えたら、聞かれてもいないことを長々と話すことになります。 同じページに「やたらダラダラと話が長い人~は推薦しにくい」とも書いてあります。 矛盾しているように見えます。 現在の募集要項では、「コミュニケーション力重視」という文面をよく目にします。 採用側は、一を聞いて十を知る人物が欲しいということかもしれませんが、 質問の内容を正確に伝えなければ、聞く相手によって解釈が変わってきます。 まず最初に、誰が聞いても同じ解釈になるような伝え方をするのが、 コミュニケーションの基本、前提だと思います。 「一を聞いて十を知る」のは、その次の、物事がもっと込み入った段階で 必要になってくる技術ではないでしょうか。 上記のリクナビの記述は、自分の質問の不正確さを棚に上げ、相手に自分の意図をくみ取って欲しいという甘えた考えに見えます。 そんな質問をする採用側に、コミュニケーション力は十分あるといえるのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。