sara_8のプロフィール

@sara_8 sara_8
ありがとう数3
質問数3
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/08/07
  • 愛犬がいつもと違う行動をする

    3歳のミニチュアダックスの女の子について質問します。 長文になります。 幼児期はゲージで寝ていましたが、生後半年くらいから一緒に寝ています。 夏は暑いので隣の犬用のベッドで、それ以外の季節は私の布団にもぐりこんできます。 腕枕で寝れるよう、うまい具合に入って来ます。 どのくらいの間眠っているかはわからないですが、私が目を開けるまで、体を起こすまで 何時でもずっと横に寝ています。 私が目を開けて、起きたのがわかると、嬉しそうに飛びついてきます。 他の家族が起きて来て、足音が聞こえても、私が布団の中にいる限り、 一緒に寝ている和室を出て行こうとはしません。 朝一番は、私とひとしきり挨拶をしないと、誰のところへも行きません。 ずっとそんな調子だったのですが、ある晩泣き声がして目を覚ますと、 (寝ている)和室とリビングを仕切っている障子の前に立っていました。 いつもは、トイレや水を飲みに行けるよう、少しだけ障子を開けているのですが、 その時はぴったりと閉まったままで、開けてほしくて泣いていたのです。 たまに、夜中にウンチをしに行くことがありますが、その時は用をたすとすぐに 戻って来るのですが、その日はどんなに経っても戻って来ず、 リビングをそっと覗いてみると・・・・・ソファーで横になっていました。 水を飲むでも、おしっこやウンチをするでもなく、ソファーで横になっているのです。 今の時期、締め切ったリビングはものすごく暑いです。 抱っこして和室に連れ戻したのですが、10分ほど経つと、またすっとリビングに行ってしまいます。 暑いのは苦手なはずなのに。 でも、私がトイレに行くと慌てて追いかけて来て、また一緒に戻るのですが、 また数分したら、リビングに行ってしまいます。 その日を境に、一緒には寝るのですが、夜中にはリビングに行ってしまいます。 気配がして目をさますと、丁度リビングに行く後姿が見えたりします。 知らん顔していると、また和室に戻って来て、私の顔を覗き込んでいるようです。 で、またリビングに戻って行きます。朝目が覚めたら、もちろん横にいません。 何故急に、そんな行動を取るようになったのでしょう? 私が起きるまで、絶対そばを離れなかったのに、どうしてなんでしょう? あんな暑いリビングに何で一晩中いるのでしょう? (いつもは、暖かい、涼しい、快適な場所にいるというのに) どなたか、思い当たることがあれば、ご意見聞かせて頂けないですか? 心配で・・・お願いします。