saisaizoのプロフィール

@saisaizo saisaizo
ありがとう数4
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/06/13
  • 性別男性
  • 都道府県北海道
  • 友達に言われる…

    昔からバイトも続かなくて 今も無職です。 一応仕事は探していますが、もう色々怖くなってしまい、なかなか積極的に面接までにたどり着けません。 たどり着いても、不採用です。 友達には 「ニートだもんね」 「将来、生活保護とか受けるようになるんじゃない?」 「ホームレスになりそう」 など散々言われました。 悪気はないと思いますが、とてもショックです。 やっぱり働かない人は生きてる意味ないですよね。

  • これって、好意はあっても恋愛として?(女性の方

    僕は22歳、これまで付き合ったこと等恋愛経験は無く、また面倒だったり付き合ってられないといった理由からそんなに興味もありませんでしたが、最近好きになった子がいます。 その子は僕の就職したお店で半年程バイトをしていた2歳下の女の子で、3月いっぱいで辞めた後パン屋に就職しました。 その子とは4月後半に何となく気になって連絡をとったところ、「嫌じゃなかったらご飯食べに行きませんか」と誘われて二人で食事をしました。 それからは週一ペースで水族館やお台場、バイクで日帰りツーリング、食事など5回程二人で遊びに行き、間接キスだとか気にならない程度の友達?関係にはなりました。 始めは先輩として僕がお金を出していたのですが3回目以降は「私にも出させてください」と言われ、割り勘や奢られたりするようになり、会うペースもお互いの休みの度になりました。 それだけ会っていると、ただの好意だった僕の気持ちも気がつけば恋人として好きになったことを自覚したので次に会ったら告白しようと思っています。 その子は彼氏もいなく今まで恋愛経験もないと言っていました。 ライブハウスに一人で行ったりする割とアクティブな子なのですが、「今度家に遊びに行きたい」というとダメと言われたり、逆に「僕の家に遊びに来なよ」といっても微妙な反応だったりと警戒でもされているのかなと思うことがあったり、イマイチ相手の気持ちがわかりません。 好意はあるのでしょうが、ちょっと頼れる異性の親友としてなのか。恋愛対象としての好意なのか。。 みなさんはどう思われますか?また簡単に確かめる方法などはないですよね?(笑) 長々と失礼しましたが、参考意見頂けたらと思います!

  • 30歳女性です。恋愛ができなくて困ってます。

    私は30歳の独身女性ですが、恋愛ができなくて困っています。 今まで数人の方とお付き合いしましたが、好きで付き合ったというより 彼氏いない暦=年齢になるのが怖くて、無理やり彼氏を作ったという感じです。 当然長続きせず、2ヶ月~半年で別れてしまいます。 今までほどほどに出会いもあり、見た目が割りと好きなタイプの方もいましたが、 その時も「この人と付き合えたらいいな」とは思いましたが 「好きだな」とは思いませんでした。 「この人と付き合えたらいいな」と思った人と念願叶ってお付き合いできたとしても、 付き合う前は毎週会ったり、毎日メールしたりしていたのに、 付き合った後は会うのもメールするのも苦痛に感じてしまい、 その限界が2ヶ月~半年なんです。 自分でも不思議なくらい、とにかく連絡取りたくなくなってしまうんです。 相手に対して嫌悪感すら抱いてしまいます。 もともと1人でいるのが平気なタイプだし、趣味も多いので週末がつぶれるのが 苦痛に感じてしまっているのかもしれません。 ただ、他人がカップルで幸せそうにしているのを見て羨ましいと思いますし、 いつか結婚したいとも思うのです。 そんな中、同僚の男性から告白されてしまいました。 正直、私の方は好きとも嫌いとも思っていなかったので驚きました。 返事は考えさせて欲しい、と言ってあります。 ただ、私は現在社内の別の男性が少し気になっています。 今までと同じく、「好き」というより「付き合えたらいいな」という感じです。 告白してくれた人と付き合うべきか、 気になっている人と仲良くなれるように努力すべきか、 それとも好きと思える人ができるまで探すべきか悩んでいます。 こんな自分がちゃんと人を好きになれるのか不安です。 私の現在の年齢が20歳とかなら あせらなくてもそのうちなんとかなるかとも思うのですが、 そう思っているうちに30歳になってしまい、さすがにあせってきました。 似たような考えを持っていた方で、克服されたという方のご意見も お待ちしております。

  • 彼女ともうすぐ別れると思います

    付き合って7ヶ月になる彼女がいるのですが、現在、とても微妙な状態です。 元々は仲のいい何でも話せるような友達でした。僕が片思いをして、彼女に数ヶ月アプローチを 続けた結果、付き合う事になりました。 付き合い自体は、喧嘩も無く今後の予定もあり、上手く行ってると感じていました。 ただ、片思い→付き合うと言う関係だったため、温度差はあったのだと思います。 友達時代とは比べ物にならないほど、彼女からの連絡や誘いが増えた事で、ドップリと安心して しまい、温度差を埋める努力を忘れてしまいました。 数週間前より、彼女が仕事で悩み落ち込んでいた結果、今は1人になりたい・・と距離置きを言われ ました。当初は、別れたいわけではない、と言っていて、時間が経てば・・と願っていたのですが、 10日後に彼女に、いろいろ考えたけど、今後の関係に不安がある、と言われ、付き合い中の 不満だった点も説明されました。それは、距離置き中に自分が考えた部分でもあったので、 反省した事を説明し、彼女に対する気持ちも告げました。彼女も、今でも気持ちは残ってるし 会いたい気持ちもある。でも、別れた方がいいのかも・・と言われ、そのまま号泣され押し切られる 形で話し合いが終わりました。 翌日、彼女からいきなり連絡があり、「傷つけてゴメン。会って話したほうが良かったかも。 どうしていいか本当に分からない」と言われました。 再び話し合いになり、別れる・別れないは今のところ置いておいて、当分の間は友達として 距離を取りつつ付き合ってみよう。お互いの反省した部分も改善しよう。と決めました。 彼女も、昨日の電話が終わって、ずっとモヤモヤしていた。自分も別れを受け入れるのが怖かった のだと思う。と言っていて、2人で決めた内容に一応納得してくれました。 その後、2週間ぐらい経ちますが、2度会いました。友達としてです。ボディタッチは無くなり、 メールなども殆ど無くなりました。 1週間前に、彼女が休みを取って、親戚の田舎に遊びに行きました。彼女も楽しみにしていて、 気分転換になれば・・と話していました。彼女が帰ってくる日の夜、お茶でも飲もう、と彼女から 提案してくれて、また休暇の間、1度だけメールをしたのですが、明るいメール内容で、 ホッとしました。 火曜に彼女が帰ってきたのですが、メールで「会うのは延期したい。今は旅行気分のままで いたい・・・」とありました。一応、明後日に会える?とは提案してくれました。 もしかしたら、「友達で・・」と決めたから、無理強いして会う必要を感じてないのかも知れません。 もしかしたら旅行中に「やっぱり・・」と別れを決意したのかも。 どちらにせよ、もうそろそろ終わりにした方がいいのかな・・と思い始めています。 もうこれ以上、苦しんだり悩んだりせず、自分から別れを告げて、付き合ってくれてありがとう、 楽しかったです、とだけ言おうかな?と。 同時に、もう少しだけ、彼女の出方を待ちたい気持ちもあって、グルグル考え続けてしまいます。 アドバイス、お願いします。