pp4649 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 同級生が別人に....!?

    今、あなたは小学生です。 あなたにはすごく嫌いな人が居ます。 (デブでキモくて頭が悪くて運動音痴でモテなくて性格めっちゃ悪くてとても無愛想な子) あなたは高校生になりました。 その高校には、あなたが昔すごく嫌いな人も居ました。 しかし、その人は別人になっていました (痩せててかっこよくて頭がすごく良くて運動神経抜群でモテモテで性格がめっちゃ良くて愛想がとても良い) あなたは、その昔大っきらいだった人の事を好きになれますか?

  • 同級生が忘れられません

    妻子ありの40代男です。 高校時代の同級生で忘れられない女性がいて困っています。 彼女とは高校時代同じ部活で、お互い好意を持っているのは分かっていたのですが、 当時は自分からは気持ちを打ち明けられず、卒業後一人暮らしをしている彼女のアパートに数回遊びに行ったりはしたのですが、結局それ以上には発展せず。 その後、とある事情で自分から距離を置いてしまい、そのまま音信不通になってしまいました。 数年前に同じ部活の後輩と再会し(女性)、同窓会的な会合を開いたのですが、件の彼女ともまだ付き合いがあった様で、その席で20年ぶりに再会を果たしました。自分で言うのもなんですが、当時の彼女はファンも多く、当然結婚して子供もいるんだろうと想像していましたが、実際はまだ独身で容姿もそれほど変わっていませんでした。その場では近況報告など他愛も無い話をし、お互い名刺交換をして終わったのですが、正直それ以降当時の気持ちが再燃してしまいました。 ※余談ですが、後輩達にも自分の彼女に対する当時の気持ちはお見通しだった様です。 実は彼女と連絡が取れなくなって以降、結婚してからも彼女の事は忘れられず、このまま会えなかったり、彼女が家庭でも持っていれば、青春時代の思い出として処理できるかと思っていたのですが、 そんな状況だった事もあり、気持ちに整理が付かなくなってしまいました。 ※心のどこかに誰の物にもなっていない彼女を確認し、安心してしまった自分もいます・・・。 今までの人生で一番好きになった女性である事は間違いありません。 現在の妻とは一応恋愛結婚で、子供も出来ましたが、当時の彼女程の恋愛感情は持てなかったのは事実です。今でもそれなりの愛情は持っているつもりですが、結婚して10年以上経っている事もあり、あくまで家族的な感情で、恋愛的な気持ちはほとんどありません。 最近は前にも増して彼女の事を考える時間が増えてしまい、こんな気持ちで家族と同居している自分に罪悪感を感じている状況です。 たぶん彼女に対する気持ちは、一緒に生活していない事で嫌な部分を見ていない事や、青春時代の思い出が美化されているだけだと自分にも言い聞かせていますが、ただ知らないだけに都合良く想像してしまい、タチが悪いです。 後輩達は年に数回、当時の仲間と会合を開いており、その場に高確率で彼女も参加している様で、それ以降、自分も毎回誘われています。慕ってくれる後輩達との付き合いは続けたいのですが、、彼女にも会える事で自分の気持ちにスイッチが入ってしまうのも怖く、これまでは何かしら理由をつけて参加を見合わせています。自分の気持ちに整理を付ける為にも思い切って参加し、彼女の自分に対する気持ちも含め、現実を見て自分の思い込みだと認識すべきか?それとも後輩達との付き合いはあきらめ、叶わなかった思い出としてこのまま時間が経つのを待つか。どちらが良いのでしょう? この年になってお恥ずかしいのですが、正直自分がどうしたいのか分かりません。同じ様な境遇を経験された方がいましたら、どの様に気持ちを整理すべきか、経験談やアドバイスを哀れな男にお聞かせ願えないでしょうか? 斉藤和義の「ずっと好きだった」を聞くと、身に沁みます・・・。

  • 女好きの彼との接し方について

    最近お付き合いを始めた会社の先輩がいます。 モテてたい願望が強い人で、合コンには誘われれば100%参加します。 常に異性に、チヤホヤされてたいみたいです。 29歳の彼です。仕事は嫌いで、精力を注いでる事が「女にモテる事」です。 こんな彼は、束縛など大嫌いだし、私は束縛してもどうせ病気みたいなものだから、女の子と遊ぶ時は遊ぶだろうし、その辺は放任するようにしています。実際に、遊んでるかどうかも分かりません。 四六時中一緒に居る訳ではないので。 こんな彼なので、あまり感情が入らないようにしています。 あんまりこっちが夢中な姿勢を見せると、冷たくなりそうです。 こういう男性とうまく付き合うには、どういう心構えが必要でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 彼氏と復縁したいけど彼にはもう好き合っている人がい

    彼と復縁したいです。けど彼にはもう好きな人がいるようです その女も彼の事が好きです 付き合うのは疲れたので 付き合いはしていないのですが お互い好き合っているようです 詳しい内容は 過去の質問通りです 私と別れ、今は友達として繋がって いますが復縁したいです 付き合って五年、けれど喧嘩して 喧嘩の間の2週間で好きな人が 出来たというのはショックです しかし一緒に居すぎた、嫉妬などの 縛りがなくなって他の女の子もいいなーって思っているのだと思います 友達として遊んでくれるのですが私にはチャンスがあるのでしょうか? 私と居たほうが楽しいと思ってくれるでしょうか

  • 彼女がブスで紹介するのが恥ずかしい

    ご相談の内容というのは、彼女の容姿がブスで友達や親、兄弟に紹介するのが恥ずかしいという事についてです。容姿のことでは色々思うことはありますが、人としての相性や価値観や趣味などが合い、生涯を共にしたいので結婚はしたいです。彼女の容姿の特徴は「団子っ鼻、目が細い、顔がまん丸」といった感じでしょうか。人から言わせると私の容姿はまぁまぁ格好いいらしく、女性からは「話しやすい」「もてそうだね」といわれるタイプです。困ってるのは、私は他人の目を気にするところがあり、自分さえよければ関係ないと思いつつも「あんな娘しか選べなかったのか」「釣り合いが悪いな」と思われるのではないかと考えると凹んでしまいます。お聞きしたいのは、他人の目を気にしないためにはどのような心構えが必要かをアドバイスして頂きたいです。他人に紹介するのが恥ずかしいと思う人と結婚するなんてナンセンスとも思いますが、自分の心構えに変化が出て気持ちよく結婚できることが一番の希望です。相手の容姿は確かによくないと思いますが、それ以上に自分の考え方に難がありそうなので・・・・宜しくお願いします。

  • 後悔させる別れ方

    私には、付き合っているわけではないのですが、一緒に暮らしている男性がいます。 こんな関係になってから半年くらいに、一度メールで出ていってくれと一方的に言われ、こちらの思いを聞いてくれないまま荷物を片付けさせられ出ていかされました。 後々分かったことなのですが、合コンで好みの子がいて、私が邪魔になったようです。 私と彼は同じ職場で、しかも彼にとって私が唯一の後輩、毎日顔を合わせ、仕事を預かるなんてのもしょっちゅうなので、常に笑顔で接し彼を支えられるように無理して頑張ってきました。 結局、合コンの子と上手くいかなかったようで、また遊ぶようになり、一緒に暮らしはじめました。 わたしは、2回目なので、私の事を好きになってくれることをかなり期待していました。 しかし、結局、私は彼にとって都合のイイ女のままで、、、 ヤキモチを妬かれて怒られたり、でも人として好きだけど付き合うまでいかないと言われたり、結婚するなら理想的だと言われたり、、、 会社でもヤキモチを妬かれないように無表情で他の社員と接したりしなくてはいけなくて、元々『ツライ時こそ笑え』の私は、なんだか分からなくなって会社を辞める事にしました。 少しは、会社を辞めることに責任を感じているようです。が、彼から手を差しのべてはくれません。 会社を辞めれば、好きになってくれると少しは期待しています。 趣味や食、物事の楽しみ方はすごく合って、会社でのヤキモチ以外で喧嘩することもありません。 彼もその事は認めてくれて、居心地がイイ、安心すると言ってくれるんです。 会社も辞めて、あんたのせいで無職になったんだ!!と、泣きわめいて出ていこうと思ってたのですが、辞めて2日後に仕事が決まり、出社日がまだの為、 彼の家で家事をして過ごしています。 彼の好きなタイプは、自分を困らせたり、不安にさせる人、不安になって沈んでいるときに、ふっと甘えてくる人。燃えるんだそうです。 前の彼女とひっついたり別れたりを繰り返し、結局、彼の性格を全否定されて別れたそうです。私は、元々、彼に片想いをしてたわけではないのですが、仕事中になんだか暗い彼が心配になり、飲みに行ったり、遊びに連れ出したりして、、、そんなうちに、段々彼を知ってきて好きになりました。 会社を辞める日に出ていく話になっていたのですが、一緒に出掛けるイベントがあり、それを期に出ようかなと考えています。 彼と何日に出ていくと話し合いはしていません。 最近、彼がものすごく冷たくなりました。一度出ていけと言われる前と様子が似ています。 私が相談したいのは、彼に何年後だってかまわないから、その時に、より大きな後悔をさせたいんです。 今日『何かすることある??』と聞いたら、私の荷物を指差して『この辺、そろそろ片付けな』と無表情で、、、 はっきり言って、カチーンっと来て、オエオエ泣きました。 彼の前では、常に明るくて、泣いたこともあったけど最後には『ばーか』と軽く言って、次の日には笑ってる私でいました。最後の日も、『こんなに合うのは私だけなんだよ。なるべく早く後悔してね。でも、私、あなたの事待ってないからね』と、笑って別れる予定です。 でも、これで良いのでしょうか… これだと、最後まで都合のイイ女では?? こんなに彼の事を大切に思ってきて、私を信頼してくれた上司にウソをついてまで会社を辞めたのに… 正直、その無表情に腹がたつんです。 後悔して、私に戻ってきてもらいたいけど、それを待とうとは思ってなく。 ちゃんと次の仕事を頑張って、自分を磨いて、そんな自分を好きになってくれる人に出会わなきゃと前向き考えてはいるんです。 私の友人も、みんな次の人生を応援しててくれてます。 でも、どうしてもモヤモヤが、、、 彼をまだ好きな気持ちと小さなプライドですかね、、、 どんな風に出ていけばイイでしょう? 彼のタイプに合わせて、カンシャク起こして、気持ちぶつけた方がいいのでしょうか?? やはり、最後まで私らしく 彼といられた事で、いろいろ頑張れた感謝と、いつまでも居座っていた事へのごめんねと、彼を好きだからカンシャクを起こして困らせるより、しあわせを願って身を引くことしか出来ないと、これだけを伝えるべきでしょうか?? 長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。 けっこう、ボロボロなんです。 温かい回答をよろしくお願いいたします。

  • セフレの彼と別れて、前に進みたい。

    先日、こちらで質問したものです。 私はバツイチ子持ち37歳で、彼は30歳です。 彼とは元々、前職で一緒でした。 当時まだ私は結婚しており、一度だけ職場仲間として食事に誘われ 食事に行ったことはありますがそれだけの関係でした。 その後、私は仕事をやめしばらくして離婚したのですが (彼とは一切関係ありません)離婚して数ヶ月経ったころ 偶然、再会しそれから連絡を取り合う仲になりました。 初めは友人として何度か食事に行くところからはじまり、 しばらくデートを重ねるうちに 彼から「ずっと好きだったから付き合って欲しい」と言われましたが 色々なことを考えお付き合いはお断りしました。 まだそうゆう気持ちになれなかったことや、年齢のこと(当時、私は34さい、彼27さい) 子供のことなどが理由です。 が、その後また一年くらい後に告白されお付き合いしましたが 私も子供がいますし、全て子供優先の生活です。 会いたいときに会えない。時間がなかなかない。などの理由もありましたが だんだんと、食事に行ってホテルにいく。とゆうパターンになり 自分自身がその原因を作っていたにも関わらず 虚しいだけのお付き合いに変わっていきました。 このままではいけない。と彼に別れを告げたのですが その後またしばらくすると連絡があり、会ってしまう。 最終的にはホテルでデート。 その後、半年くらいエッチなしで会うなどもありましたが やはり最終的には体を求められる。そして別れる。同じことの繰り返し。 最近は、もう開きなおってお付き合いしていたのですが やはりむなしくなり、彼に「私はセフレなの?」と聞きました。 彼はセフレだよ。なんて言うはずもなく 「○○は俺の彼女だよ?俺は好きな人とは毎回したいから。そんな風に思わせてごめんね」 と言ってはくれましたが、嬉しい気持ちはあっても信じることが出来ず 私は彼のことを何も知らないし(家族とかそうゆう部分です) ほぼ体だけのお付き合いになっていたので、思いきってこちらで相談したところ。 やはり、セフレで間違いないと皆さんにご指摘をうけ 早急ではありましたが、その日に彼に別れを告げに行きました。 そうしないと、またズルズルと同じことの繰り返しのような気がして。 最後に会ったとき(別れを告げる数日前です) 凄く優しくしてくれて。 きっと私が、私はセフレなのか?と聞いたからだとは解っていても とても嬉しかった。 ああ、私はもうこれ以上彼に甘えてはいけない。 もう充分満足した。と、そのときに思いました。 私自身も彼との先々を考えていたわけではないので 割り切って付き合えればよかったのですが、 好きだからどうしてもそれが出来ませんでした。 彼の為にも別れたことは間違ってなかったと思っています。 でも、でも、いい歳して涙がとまらないんです。 楽しかった頃のことばかり思い出してしまいます。 子供の前で泣くわけにもいかず、夜中に枕に顔を押し付け泣いています。 朝になっても泣きたくなります。 同じような経験をされたかたは少ないと思いますが どうにも出来ない恋をされたかたならたくさんいらっしゃると思います。 連絡したくなりますよね(しませんけど) なにか失恋の癒しかたがあれば教えてください。 早く前に進みたいです。

  • 愛をとりますか?

    真剣に悩んでいます。 つねにその人のことが頭によぎり その人と一緒にいることが幸せ。 愛しているに近い感情。 けれど、 結婚後は苦労しそう。 別の方で 最初はとても気になっていたが 会ううちに、だんだんと慣れてきている。 仕事もできるが 一緒にいると すこし回りの目を気にして しまう。(低身長のため) ですが、 付き合っていくうちに 好きになれるでしょう。 結婚後も そこまで苦労はしなそう。 あなたでしたら どちらを選びますか?

  • 愛をとりますか?

    真剣に悩んでいます。 つねにその人のことが頭によぎり その人と一緒にいることが幸せ。 愛しているに近い感情。 けれど、 結婚後は苦労しそう。 別の方で 最初はとても気になっていたが 会ううちに、だんだんと慣れてきている。 仕事もできるが 一緒にいると すこし回りの目を気にして しまう。(低身長のため) ですが、 付き合っていくうちに 好きになれるでしょう。 結婚後も そこまで苦労はしなそう。 あなたでしたら どちらを選びますか?

  • 大人の対応し続けると辛くなりませんか?

    会社の後輩の面倒はみて、先輩は立て 上司に気を遣い、友達の話を聞き、忙しい彼(今、いませんが)には会いたい等のワガママを言わず・・・・ これが穏やかに毎日を過ごす為に心得てる事です。 こちらの他の方の質問の回答拝見しても要は「大人になれ」って事。。。 ストレスが溜まってきます。 いったい私は誰に話を聞いて貰えるの? 嫌な先輩後輩に自分を抑えてニコニコ対応したストレスはどう解消するの? 友達たちは、私に話聞いてもらうばかりで私の話は聞いてくれないの? もーイッパイイッパイです。。。 思いつく限りのストレス解消はしました。 そんなに大人でいなくちゃいけないのでしょうか? との疑問がわいてます。。。 どうすればいいのでしょうか? 爆発しそうです。 いい方法教えてください。