panacon の回答履歴

全1111件中1101~1111件表示
  • Access レコードロックについて教えてください

    現在稼働中の受注管理システムに発生データの登録、管理を行っておりますが、既登録データを呼び出し、追加情報の入力する際等のタイミングで、登録済みの顧客や商品を何だかのミス操作で全く別のレコードに書き換えてしまうケースがあり困っています。 排他制限も考慮しましたが、意向に添わずの状況です。 排他制限ではなく、レコード毎に例えばチェックを入れるだけで安易な書き換え止め、チェックを外せば追加変更ができる様な仕組みは可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • Access レコードロックについて教えてください

    現在稼働中の受注管理システムに発生データの登録、管理を行っておりますが、既登録データを呼び出し、追加情報の入力する際等のタイミングで、登録済みの顧客や商品を何だかのミス操作で全く別のレコードに書き換えてしまうケースがあり困っています。 排他制限も考慮しましたが、意向に添わずの状況です。 排他制限ではなく、レコード毎に例えばチェックを入れるだけで安易な書き換え止め、チェックを外せば追加変更ができる様な仕組みは可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • Accessで縦に情報が展開されてるテーブルの処理

    作業環境は以下の通りで、Accessの知識は初心者です。 OS:Windws7/使用ソフト:Access2003 やりたい事はこれに近いのですが、もう一ひねりある為困っています。 http://okwave.jp/qa/q2452277.html?from=recommend テーブルに以下のようなデータがあります。 薬剤/配番/効果/使用方法 A剤/00001/頭痛/1回1錠 A剤/00002/発熱/食後…(長文) B剤/00001/頭痛/1回2錠 B剤/00003/裂傷/清潔な手で…(長文) これを薬剤名ごとに、効果(数は120を超えます)と使用方法を横へ並べる事はできますか?

  • MS ACCESSで条件付き書式

    以前こちらで同じ質問をさせてもらい、 http://questionbox.jp.msn.com/qa8491190.html 書式設定については適切な解答を得られたのですが、適用しようと思っているファイルのコントロールに設定しようとしてもどうしてもうまく作動しません。 どのような原因が考えられるか教えてください!! >前回の質問 こんにちは。 ACCESSで、フォームに該当の数値が入力されると注目!の意味で その数値を赤太字で表示させたいのですがどのようにしたらよいでしょうか? 実際には、 MAIN_TABLEというテーブルを元にKEY_INというフォームを作っています。 そのフォームのPO_NOに入力したときに赤太字にしたいです。 注目させたいものはBULLETIN_BOARDというテーブルの CHECK_POというフィールドにリストアップしています。 >前回の回答 dcountではどうでしょうか。。 ★「フィールドの値」のプルダウンを「式」に変更 DCount("*","BULLETIN_BOARD","[CHECK_PO]='" & [PO_NO] & "'")>0 ※文字列の場合 DCount("*","BULLETIN_BOARD","[CHECK_PO]=" & [PO_NO])>0 ※数値の場合 試しに新規のファイルを作って設定してみるとちゃんと赤太字になります。 ですが適用したいファイルでは黒細字のままです。(数式は何度も確認したのですが、、、) できた方とできない方とコントロールのプロパティを比べてみると、関係のありそうな違いは できた方は Format: General Number になっていて、 できない方は Format: 空白 。 数値型にしたくないので、できた方のGeneral Numberを消しても、、、ちゃんと赤太字。 ファイルにパスワードが掛かっているとかでもありません。 バージョンはACCESS 2003→2007→2010と変更してきて今は2010で使っています。 これが引っ掛かっているのでは?という点がありましたら教えてください!

  • AccessフォームにExcelみたいなコメント

    環境 Windows7 64bit Access2010 Accessのフォームオブジェクト(テキストボックス、リストボックス等)に Excelのようなコメントを付与したいのですが可能でしょうか? 画像はExcelのものですが、画像のようにフォームオブジェクトに フォーカスを合わせている間ずっとコメントが出るようにしたいです。 ヒントテキストや、ステータスバーは試しましたが、「これだ!」という感じではありませんでした。 Excelのようなコメントを出せるのが一番なのですが、無理であれば タグプロパティ、ラベルを使用することにしたいと思います。 ご教示していただきたいのは以下の2つです。 よろしくお願いいたします。 1.フォームオブジェクトにフォーカスを移動したとき、フォーカスがある間、   Excelのコメントのようなものを表示することが可能か否か。 2.可能な場合はどのようにできるのか。

  • Wordのアンケート用紙に通し番号を付与

    数百枚あるアンケート用紙(MSWord)すべてに通し番号を付与する場合、便利な方法はあるでしょうか。印刷結果に反映すればよいので、必ずしも電子ファイルに通し番号を残す必要はありません。 よろしくお願いします。

  • Wordのアンケート用紙に通し番号を付与

    数百枚あるアンケート用紙(MSWord)すべてに通し番号を付与する場合、便利な方法はあるでしょうか。印刷結果に反映すればよいので、必ずしも電子ファイルに通し番号を残す必要はありません。 よろしくお願いします。

  • レポートの表題

    クエリにて年度別に抽出するように作成しました。 抽出条件 Between CDate(CStr([年度を入力]) & "/4/1") And CDate(CStr([年度を入力]+1) & "/3/31") レポートを表示させる場合、 年度を入力 2014 と入力すると、2014年度のデータが表示されます。 その際、レポートヘッダーの表題の左側に年度を表示させたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 年度は[検収日]を基準にしています。既存のフィールドの[検収日]をレポートヘッダーに追加すると年度が表示されるのですが、並べ替えで、1月以降のものが先頭に来てしまうと2015年度となってしまいます。抽出条件で2014と入れたらそのまま2014年度とレポートヘッダーに表示させるのにはどのようにすればよいでしょうか。

  • 複数行に渡るセルの色付け

    いつも勉強させてもらっております。  早速ですが、Excel2003のA列に入力されたデータの中で、 セルに色が付いている行に限って、A列からG列までのセルを同じ色にしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか?  ちなみに、A列には「条件付き書式」を利用して 「=Weekday(セル)=1(もしくは7)だったら、セルに色を付ける」 と言う設定がしてあります。  私の知識では、上記書式を使用して「A列のみ色を付ける」ことしかできませんでした。  有識者のみなさま、解決策がもしもございましたら、ご教授いただきますよう、 よろしくお願いいたします。

  • 腰に負担のかからない自動車

    そろそろ自動車を買い替えようと思っています。 妻が腰を痛めていて今のワゴン車ですと、乗り降りのかがむ体勢が辛いようです。 例えばホンダのフリードのような車高の高い車の方が乗り降りが便利のように思います。 ただウチはホンダ嫌いですので他に候補の車がないか思案中です。 あまり大きすぎないサイズで乗り降りしやすい車でお勧めのものを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#209366
    • 国産車
    • 回答数13
  • real Playerの削除方法

    windows7 です。Real Playerの削除方法お願いします。コントロールパネルの「プログラムと削除」からアンインストールしようとしたら「このプログラムハすでにアンインストール済」と表示後リストから削除されましたがCドライブのProgramFile中にReal Playerフォルダがあり削除しようとすると「プログラムで使用中なので削除できない」と表示されできません。 宜しくお願いします。