seikou2012 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 水周りの汚れ

    キッチンのシンクの周りにはふきんと洗い物用スポンジ 洗剤などいろいろ置いてあります。 洗い物したりすると水飛び散るので周りを拭きます。 ふきんを触ったら手を洗います。 洗い物のスポンジをどかすだけで手を洗います。 これって本来洗わなくていいものなんでしょうか? 自分でも良く分からなくなってきました。

  • 食器洗剤を代えたら・・・

    お世話になります。 TVでの「しつこい油汚れもスッキリ落とす、洗い物がテキパキ終わります、すっきりオレンジの香り」に惚れ込み、その食器洗剤と除菌剤2本を購入しました。 しばらく使用していると、排水ネット(白いタイプ)の底が抜けてボロボロになる事に気が付きました。 最大1日以内でボロボロになります。 そう何回も試した訳ではありませんが、除菌剤を使用した後かな?が実感です。 なおスポンジはボロボロにはなりません。 洗剤の種類と関係あるのでしょうか。 それとも排水ネットが弱いのでしょうか。 排水溝はネバネバが付かないと云う銅製です。 もし洗剤または除菌剤に問題があるのなら、成分はどういうモノに買い替えればいいでしょうか。