346gfriのプロフィール

@346gfri 346gfri
ありがとう数2
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2012/04/26
  • 性別男性
  • 「注意されるうちが華」って本当ですか?

    お世話になります。20代・女性です。 「注意されるうちが華」だとか「注意しても無駄な人には注意しない」とは、よく言われますが、それは本当にそうなのでしょうか? 私は今年、働き始めてから2年目になるのですが、職場では、本当に毎日注意されてばかりです。 1回、注意された事を治す事が出来ても、次にまたその上の事を注意されます。 私が注意される事自体については、本当に出来ないからしょうがないと思っています。 でも、最近、色々な人からの注意が続いて、前回の別の人からの注意から立ち直る前に、また別の人からも注意されて、何となく嫌になってしまいました。 そこで、初めに書いた様な、よく言われている言葉を自分自身に言い聞かせる事で、自分自身で元気を出そうと思っているのですが、それは本当にそうなのでしょうか? 隣の芝が青く見えているのかもしれないのですが、同じ職場に入った同期は、それ程注意されている様に感じられず、私の事を注意した上司と仲良く話している所を見ると、仕事も出来るし、上司とも仲良く出来ていて羨ましく思えます。 それを見ていると、同期が注意されないのは、注意しても無駄だからではなく、本当に出来るからなのではないかと思えて来るのです。 「注意されるうちが華」だとか「注意しても無駄な人には注意しない」って、本当にそうなのでしょうか? それとも、私の様によく注意される誰かが前向きに言った言葉が、昔から残っているだけとかなのでしょうかね? あまりまとまっていない文章なのですが、上記の質問についての回答や、私の心の持ちようなどについて、アドバイスを下さる方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。