gakutoh の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 滞納金の督促を司法書士に依頼したい

    マンション管理組合の理事長になりたくさんの滞納金(現管理会社以降長期滞納が急増)があることに驚きました。 2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月滞納者に対する督促手順は規約細則に、管理会社が行うべき督促業務は契約書に明記されています。 3ヶ月超の滞納者に対しては管理会社は手を出さないので組合は弁護士に回収を依頼することになっています。この弁護士の報酬は手続き基本料プラス成功報酬30%です。350万円の滞納額ですから弁護士費用が100万円を超えます。 質問です。 (1)司法書士に回収を依頼したいのですが可能ですか。費用削減効果はありますか。 (2)司法書士は内容証明郵便、裁判所への支払い督促申請までは出来ると思いますが支払い請求に応じない場合の訴訟には応じられますか。 (3)滞納金が急増した責任は何処にあるのかを明確にするには如何すれば良いのでしょうか。

  • 滞納金の督促を司法書士に依頼したい

    マンション管理組合の理事長になりたくさんの滞納金(現管理会社以降長期滞納が急増)があることに驚きました。 2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月滞納者に対する督促手順は規約細則に、管理会社が行うべき督促業務は契約書に明記されています。 3ヶ月超の滞納者に対しては管理会社は手を出さないので組合は弁護士に回収を依頼することになっています。この弁護士の報酬は手続き基本料プラス成功報酬30%です。350万円の滞納額ですから弁護士費用が100万円を超えます。 質問です。 (1)司法書士に回収を依頼したいのですが可能ですか。費用削減効果はありますか。 (2)司法書士は内容証明郵便、裁判所への支払い督促申請までは出来ると思いますが支払い請求に応じない場合の訴訟には応じられますか。 (3)滞納金が急増した責任は何処にあるのかを明確にするには如何すれば良いのでしょうか。