mikanakashimaのプロフィール

@mikanakashima mikanakashima
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/04/08
  • ネット上で患者さんとのやり取りを書く心理士

    地方の精神科で働く看護師です。 先日男性の患者さんから当院の臨床心理士について聞かれました。 以下、当方をA、患者さんをBとします。(口調を少し変えています) B「○○さんがtwitterで今面談している患者について書いてるの知ってる?」 A「…そうなの?」 B「これ。(最初だけ印刷したものを渡される) 僕は他の病院からカウンセリングが必要と言われて○○(病院名)へ来たけど 行動療法は向かないと言われて、薬物療法になったじゃないですか?」 A「…うん」(詳しい経緯は知らなかった) B「それは別にいいんだけど、自分と同じ障害の人やそれ以外の病名の人が 普通にカウンセリング受けているのを知って、自分はどれだけダメな人間なんだろうって思ったよ」 A「…この事先生(主治医)に言った方がいい?」 B「いや、いいよ。そんな事したら○○さんが可哀想だし 僕が見て勝手にショック受けただけだから」 帰宅後その心理士のtwitterページも確認しましたが 確かに患者さんの事がたびたび出て来ます。 患者さんに言われて嬉しかった事、困った事、今日は患者さんと、何について話したか ○○(障害や病名)の人に対して自分がどんなアドバイスをしたかなど。 twitterで、医療に携わる方が色々と書いているのは以前から知っていましたが、 実名でアカウントを作り、患者さんとのやり取りを書いている先生は少ないみたいです。 勿論、実名じゃなければいいのか?という声もあると思うのですが、 実名でなければ、少なくとも今回の様に、患者さんが見付けて 他の患者さんとの待遇の差にショックを受ける事もなかったのではないかと思いました。 医療従事者の方、又患者さんから見て、この心理士の行為はどう映りますか? もし自分が通う病院の心理士だったら… もし自分の同僚だったら…とそれぞれの立場で置き換えて頂けるとありがたいです。