hanpengirlのプロフィール

@hanpengirl hanpengirl
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2012/03/22
  • 性別女性
  • 職業学生
  • 年代30代
  • 都道府県東京都
  • 就職できない弟(20)

    今年20歳になる弟のことなのですが、 母が反対しているにもかかわらず、そのような職に就くとも思えない商業高校に「先生が行けと言うからと」進学し、商業高校に進学しながらも、高校3年生という大事な時期に何故かスポーツの勉強コースを取ったり、就職活動時にはパン屋へ面接に行ったりと、弟は何を考えているのかわかりません。 弟は認定されるほどではない程の軽い障害があると、母と私は思っています。 これは周りの方には理解してもらえませんが・・・。(例は省きます。) 結局就職できず、先生に進められ就職支援学校?のような所に行きました。 これも母は止めたのですが、また「進められたから」と言ってしまったのです(苦笑) オフィスワークなどの仕事をそこで教わるらしいのですが、軽度な障害のある弟の性格などから見て、とても無縁な職業のため、何度か母とそう言ったのですが、「楽しいから辞めない」と就職活動を全くせず、そこに通う子たちと待ち合わせして出社、勤務終了後はゲームセンターへと、学生感覚で過ごし、雇用期間を過ぎてしまい、ただいま無職です。 (支援学校へ行っている間に2回ほど就職したのですが、仕事が全くできず、2社ともクビです) ハローワークに行くなどして、最近やっと仕事が見つかったようなのですが、特殊な弟なので、あっさり採用されたことに疑問を持ったので、詳しく聞いてみると、10時間以上?の労働で日給7000円しかもらえない、車などのWAXを実演販売する仕事のようです。 この前、たまたまドン●ホーテの駐車場でWAXを販売してる子がいました、それを見てとても悲しくなってしまいました。 人と上手く話せない弟には、前払いで実費でWAXを買い、それを売る仕事、在庫がたまりにたまってしまうことが目に見えています。 もうどうしてあげたらいいのか毎日悩んでしまいます。 自分自身、できた人間ではないので、自分自身で精一杯なのに、弟のことも「どうしてあげればいいかな」と悩む毎日で疲れます。