gagagagaga554のプロフィール

@gagagagaga554 gagagagaga554
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/03/15
  • 性別女性
  • 職業自営業
  • 年代60代
  • 都道府県神奈川県
  • 機械産業など第二次産業が地方などにもたらすメリットについて

    申し訳ありません。カテゴリーを経済にして一度書いたのですが 内容的に行政なのかもと思いこちらに記載させて頂きます。 ※この二重書きがルール違反でしたら、相応の処分を甘んじて受けたいと思います。 そこで質問なのですが・・・ 第二次産業に限った企業や工場などの多くの産業が地方や都市に存在するメリットについてふと考えています。 企業などが街に存在すると、そこにある自治体に法人税などのような課税対象となるんですよね? 儲ければ儲けるほど利益を生み、関係企業や下請け会社にもその利潤が回ることで街自体も大きくなると思うのです。 同様に工場なども存在すれば雇用を生み、自治体の運営など財政的な面からも支えられると思うのですが 確かに全て上手くいくとは言えない部分もあるかとは思います。 ただ人口減少化や都市流入で不利になりつつある地方、特に地方都市を支える上では 産業の存在が非常に効果的であるという側面があるのではないかと思ったのです。 大企業や大工場などが多々存在する中京辺りの雇用率やお金の循環具合は他の地方都市になかなか真似できないものがあると思うのです。 しかし私自身、なにぶんこういった事に関して勉強が足りていない、また専門ではないため確証がありません。 そこで御見識のある方無い方全く問いません。多くの方にお聞きしたいのですが 建設、製造業といった第二次産業などが街に存在することによって生まれる 具体的な効果(メリット、デメリット・・・etc)とはどういったものがあるのでしょうか? またその上でこういった事を学ぶといいというアドバイスなどもございましたら教えていただけないでしょうか? 勝手なお願いですが何卒よろしくお願いいたします。

  • 名古屋近隣の大学のついて

     2週間後に一般試験を控えている受験生です。 私の自宅は静岡にあり、しかも大学見学をした日が休日だった事もあって、平日のキャンパス内の雰囲気や評判をよく知りません。まだどれに行くかも(というか、どれに行けるのかが)曖昧なのですが、最後の踏ん張りのためにも受験校の様子を知っておきたいです。ひとつでもわかる大学があれば、教えてください。 ・愛知学院大学 ・同朋大学 ・中京女子大学 ・名古屋学院大学 ・東海学園大学 ・東海女子大学 ちなみに学部はそれぞれ心理、福祉、児童学科です。よろしくお願いします。