526952695のプロフィール

@526952695 526952695
ありがとう数1
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
13%

  • 登録日2012/03/11
  • 創価学会幹部の彼について

    付合って3ヶ月の彼から自分は創価学会の会員(2世)だと打ち明けられました。彼は創価学会のサラブレッドで、彼の両親も創価学会です。お姉様も創価学会員です。ともにとても熱心に信仰されているようです。 私はごく一般的な家なので、仏壇もあるし、お正月には初詣に行くし、仏教という点では、出所は同じと思えば、特に宗教は個人の問題だからということで彼が何を信じていても自分自身は差し支えないと思っていて、特に改宗するつもりもありません。 しかし、先日、その旨を打ち明けたところ、創価学会を信仰していないか幸せにはなれないと言われました。彼は31歳なのですが、結婚については考えていると周りには言いつつも、私が宗教の話をして同じ宗教じゃないと問題があるかな?と聞いたら、「結婚する訳じゃないんだし」と言われてしまいました。 ひどく、落ち込み、その日は一晩中泣明かしました。 私は30歳で、彼の人柄にひかれていて、結婚を前提に真剣に恋愛をしたいと思っていたので、とてもショックでした。もちろんその人柄を形成しているのも宗教があるからだと思っていてそういった意味では、創価学会について私はインターネット上に記載があるような嫌悪感もないし、脱会してほしいなどとも思いません。彼の活動も制限するつもりはありません。 彼は以前に結婚が破談になったことがあるそうで、過去の話をしていた時はとても辛そうでした。そういった痛みを経験しているんだなと受け止めて、それ以上は聞きませんでしたが、結婚に対してとても慎重な様子でした。彼は、熱心に活動をしていて、幹部?みたいなことをしている様子です。 私に対して、創価学会の教えを説くのは、自分の道が正しいと考えているので、それを好きな人にすすめるのは自然な流れだと理解しています。彼に「俺達このままつきあえる?」と聞かれて、それは「創価学会に入って欲しいということ?」と聞いたら、他宗教と創価学会の違いについて1時間くらい説明されました。 同じような経験をされた方・されている方いますか? また、学会員の方がいらっしゃればご意見をお伺いしたいのですが、 1.人生を歩む相手が非学会員だった場合、改宗させるようとしますか? 2.自分の目で確かめたいという思いがあり、一度座談会に参加したいと言ってみようと思いますが、安易に参加するは反対ですか? 出会って間もない事もありますが、私は結婚を前提にちゃんとお付き合いしたいので、彼と話し合いをしたいと思っています。過去のアーカイブを読んでいると同じような悩みを持たれる方が多い様子ですが、一応に別れを進める意見が多いですね。辛いです。

  • 大学生活について

    大学生になれば単独行動(友人がいないわけではなく)していても平気だという話を聞いていて、大勢とつるんだり広く浅い付き合いが苦手な私は安心していたのですが、大学の説明会にいってどうやら単独行動は浮くことがわかりました。入学式ですでにほぼグループできてるそうです。 授業もクラス制だし、合宿もゼミも一年からありますし、大学の企画で友達つくり計画のようなものもあります。大学選びに失敗したかなって思う程、縦横大量の知り合いをつくらなければならず、友達いないとかアリエナイって雰囲気です。学食もひとりでご飯を食べられそうもありません。あの感じだと、友達つくり頑張らない、サークル部活入らないってすると、周りより大分不利になりそう(授業やテストの情報を周りはよく知っているのに、私だけ知らなかったり)ですが、なんだかすでに嫌になってしまいました。すでに説明会でも一人なのは私だけ。前の大学をやめて入るので、実質浪人ですが、案の定同級生がおり、「なんでいるのかなと思ったぁ」とか大声で言われて鬱です。難関大ならいざしらず、浪人してはいるようなとこではないので。 単位さえ落とさなければ何でもいいんですけど、グループワークも大量にあるそうなので、やはり割りきってやっていけるか不安です。女子はグループでかたまると話しかけにくくなりますし、語学のペアづくりとか、授業なのに友人でないからと相手にされなかったら、私がいくら自分から打ち解けようとしても無駄ですし。相手が「授業だから」と割りきるような雰囲気でもなかったものですから。(大学によっては知り合いなんかいなくてもやっていけたり、語学でもペアづくりなんかしない、体育は選択ってとこもあって、羨ましいです…。) そこで質問なのですが、 ・多少うざがられても授業などの必要なときに声をかければいいでしょうか。 ・それとも、入学式から手当たり次第に声かけたり、ウェルカムパーティー等に参加して無理してでも必死に知り合いつくるべきでしょうか? 自分の大学での体験談(人間関係、サークル選び)も聞かせてもらえたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#154177
    • 大学・短大
    • 回答数7