nayamin324 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 海外組みは

    平壌での試合に海外組みは出場しますか? 出場すればもっと楽な試合ができると思うのですけど中田・稲本・小野が出てくれるのか気になります。

  • 三都主の代わり

    サッカー見るのは好きですが選手の名前、戦術などにあまり詳しくない初心者です。 次のイラン戦で三都主が出場停止になりましたがこの穴を埋めるのは誰になるのでしょうか?三浦などが有力なのでしょうか?例えば中村が入るなんてことは考えられないのでしょうか? また、北朝鮮戦では海外組投入後流れが変わったようにも思えたのですが、次のイラン戦での先発は今回同様国内組で臨むべきなのか海外組を使うべきなのか(明確な答えはないのかもしれませんが)どちらがいいのでしょうか?

  • 三都主は必要か?

    昨日の代表戦、辛勝でしたが、最終予選の初戦。 相手のモチベーションを考えても、勝ち点3を取れたことは評価できると思います。 ですが、昨日の試合を見ていて(前々から思っていましたが・・・) 三都主はどうなんだ?と思ってしまいました。 守備なんて物凄い雑ですし、パスミスも目立つし、彼の持ち味であろうドリブル突破も、完全に相手に読まれていて良いとこなしの様に私には感じられました。 (もっとフェイントのバリエーションがあってもいいのでは??) 他に左サイドの適任者がいないと言ってしまえば、その通りなのかもしれませんが・・・ 小野が万全なら、今後は小野を召集してサントスの変わりに左サイドに使うべきだと私は思っています そこで、小野のほかに代表の左サイドを張れる選手っていませんか? 僕はJも見ることには見るのですが、頻繁にって言うわけでないので、他に適任の選手がでてきません。 皆さんのお勧め左サイドを教えてください。 あと、加地もどうかと思うので(攻守の切り替えの遅さとクロスの精度のなさが目立つ) 加地の代わりでお勧めがいれば一緒に教えてください。

  • なぜいつも監督解任の話が出るのですか?

    サッカーについては、あまり詳しくありません。そのつもりできいてください。以前から気になったのですが、なぜいつもサッカーの監督の解任の話が出るのですか?オリンピックもワールドカップも長丁場を戦うわけで、そのつもりで(任せるつもりで)監督を選んだわけですよね?直前や予選期間中に替えるのは逆効果では?選手が混乱するような気がします。任せる方も責任を持って選考し、心中するくらいの覚悟でいて欲しいです。調子が悪いと監督のせいにしてなんか責任転嫁のような気がします。ジーコファンではないですけど。その辺どうなんですか。

  • 一人でできる練習

    一人でできる練習方法を探しています。だれか知っている人おしえてください。トレーニングなどもしりたいです。

  • フットサルのルールに関して質問

    すいません。初心者でよく分からないのですが、試合開始、もしくは点数を入れたときは、ハーフウェーラインにある丸いラインからボールを蹴りますよね。 そこからいきなりゴールに向けて蹴る人がいたのですが、これはフットサルルールとして認められるのでしょうか?(ゴールに入った場合、点数が加算されてしまうだろうか?) 別の友人では「できない」と言っても、別の友人では「できる」と言うもんで、混乱してしまいました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • チャンピオンズリーグ第1戦

    2/22・23のUEFAチャンピオンズリーグの勝敗予想を仲間内ですることになりました。 しかし私は全く詳しくないためさっぱりなのです(悲) お詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。  (1)PSV×モナコ  (2)バイエルン×アーセナル  (3)リバプール×レバークーゼン  (4)レアルマドリー×ユベントス  (5)バルセロナ×チェルシー  (6)ブレーメン×リヨン  (7)ポルト×インテル  (8)マンチェスターU×ミラン

  • サッカーのポジションについて(小学生)

    みなさんこんにちは 小学2年生の息子が学校のサッカークラブに所属して、サッカーに熱中しています。ここ2回ほど対外試合に出場しているのですが、コーチからDF(右サイドと中央)を任されました。本人はMFをやりたいらしく、DFはやりがいがないと言っております。 私からは、「ポジションは固定されたわけでなく、いろいろなポジションをこなすことで経験が積める。またDF(特に中央)を任されているのはコーチから信頼されている証拠だよ」と言っているのですが、私自身はサッカーの経験は無く、それでよいのか今ひとつ自信がありません。 こういった場合にどのようなアドバイスをしたら良いいのでしょうか。またそもそもFW,MF,DFの適性ってどのような要素があるのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。 ちなみに息子は、体格は大柄でガッチリ型、足は学年で3番目くらいに速いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校1年の弟へのプレゼント

    もうすぐ誕生日なのでプレゼントをしようと思います。今考えているのはTシャツかカバンなのですが、高校生に今人気のあるブランドを教えてください。ヒップホップ系のダンスをしているのでその系統のでお願いします。弟とは離れてくらしているので日頃どこのものを着ているのかわからないのです。よろしくお願いします。また、Tシャツ、カバン以外にいいプレゼントがあったら教えてください。

  • 中田浩二

    中田浩二がマルセイユに移籍しそうです。今までにも話はありましたが今回は現実味が・・・。鹿島は出したくないとのことですが、人気も落ちてきてますし4億程出してまでマルセイユは獲得するでしょうか?トルシェは欲しいんでしょうけど・・・。

  • 世界のナカータは終わったのでしょうか?

    特にサッカーに詳しくはないんやけども。 漠然とした疑問。 中田英寿はもう終わりなん? 最近は怪我など色々あるにしても 最初の頃の様なオーラや プレー中のインスピレーションが感じられない… とド素人ながら思うんやけども… サッカー好きで詳しい人から見たら 昔も今も中田の輝きは変わらない?

  • トレーニング方法を教えてください

    自分は高校のサッカー部でGKをしています。 背が高く181cmあり体重も70kgあります。高さがあり他のキーパーより有利に見えますがとにかくジャンプ力と瞬発力がありません。 まずジャンプ力についてですが自分ではがんばって飛んでいるつもりですが周りから飛んでいないといわれます。 瞬発力についてですがフットワークなどがとにかく遅いです。一対一ですぐ側でシュートを打たれたりするときはとっさに反応できるのですが… どうにかして改善したいと思っていますが何かいいトレーニング方法(筋トレ)はありませんか?? 教えてください

  • 2002年W杯が残したもの

    Euro2004から始まり、オリンピックまでサッカーが非常に熱い今年の夏ですが、2年前、Wカップが日本に残したものって何でしょうか? #しかしアジアカップの日本代表はすごいですね。 あのときからサッカーファンが爆発的に増えたようにも思えませんが・・・。

  • 欧州で活躍しているアジア人

    アジアカップを見ていてふと思ったのですが、アジア人で欧州トップリーグで活躍している(多くの日本人選手のように単に所属しているだけに等しいような選手ではなく、中田英のようにトップチームでレギュラー張ってるような)選手ってどういう人がいるんでしょうか? 今知ってるのはマハダビキアぐらいでしょうか。 あとはリーグのレベルは少々落ちるけど、オランダで韓国人選手が何人か活躍してますよね。

  • パント(南米型)の蹴り方

    今、高2でGKをしているのですがパント(南米型)が蹴れません。南米型とはプロがよくやっているやつでナナメから蹴りこむやり方です。 今、普通のパント(欧州型)で蹴っているのですが上に高く上がり風の強い日など流されます。 また、ドロップはライナーせいで飛距離もあるけどグランドの状態に左右されます。 しかし、パント(南米型)はドロップに似ているがグランドに左右されないと聞きました。 だからパント(南米型)を蹴りたいのですがボールの回転から、蹴り方から全くうまくいきません。 コツを教えてください!!よろしくおねがいします

  • 漢字のユニフォーム

    よく漢字のユニを着ている方を見ますが、あれは、どこで買えるのですか?どうしてもほしいんです(>_<)

  • 和風

     最近、作務衣や甚平などの和服に魅力を感じるのですが、さすがに甚平は夏を過ぎれば着られませんし、作務衣を着て街を歩くのにも抵抗があります。まだ19の男ですから、着物を着こなす自身もありません。しかし、どうにも「和」というものに魅力を感じて仕方ないのです。  違和感の無い和風な着こなしやブランド、「なんか和風な感じだな」という衣類は無いでしょうか?

  • 8月8日に中村俊輔は試合に出るか?

    前日の7日に北京でアジアカップの優勝決定戦が ありますが、 翌8日、横浜でレッジーナvs横浜Fマリノスと交流試合があります。 俊輔はこの横浜での試合に出ると思いますか? もしくは出場するしないをご存知でしたら 教えてください!