akinezumi の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • エッチができない!!

    私も彼も性体験はなく1ヶ月前に彼と初エッチしようとしたら、挿入直前で彼のがダメになってしまいできませんでした。その後も挑戦したのですが、3回くらいダメで未だに彼とはエッチできていません。 彼もかなり落ち込んで医者に行ったところ「ただ疲れていただけ」といわれたそうです。 1回ならまだわかるのですが、3回も失敗してただの疲れが原因なんてことはあるんでしょうか??教えてください!! ちなみに私も彼も20歳です。

  • 蒸気機関車はいつまで走ってた?

    しょうもないことですけど蒸気機関車はいつまで走ってました?今は電車ですよね。観光目的でもない限りは蒸気機関車は走ってないですよね。私の母が言うには東京に出て来た時には汽車といってました。蒸気機関車はいつ頃まで今の電車みたいに走ってたんでしょう?どなたか教えて下さい。

  • マンガと鉄道について

    ・・・と大層なタイトルですが あんまり意味はないっス さて 先ほど来、JR山手線における103系の運行状況について質問させていただきました(早速のご回答皆様ありがとうございました!) それによるともう山手線ではかなり前から103系は使用されておりません それにもかかわらず! あの有名マンガ「美○しんぼ」では平然と103系の山手線が描かれてますなぁ (確か今週号にも) いやひょっとすると、低運転台車両が描かれていたから101系かも知れん・・・ ちょっと資料が古すぎるぞ! まぁ あの作画担当者だけ責めるんじゃありませんが、せめてメディアに発表するなら最新のものを使って欲しいですよね なんかしらけませんか?

  • MT比の決め方について

    電車のMT比の決め方を教えて下さい。例えば同じ8両編成の205系でも、横浜線は4M4T、武蔵野線は6M2Tです。 よろしくお願いいたします。

  • 踏切の語源

    線路と道路が交差する場所を「踏切」と言いますが、いつ頃から、どういう由来で踏切と呼ぶようになったのでしょう。(英語では単にcross pointとか呼んでいたような気がします) 「踏切」というからには、どこかで踏み切ってジャンプするんでしょうか。まさか遮断機を高跳びのバーに見たてて、ここらで踏み切って跳んでみな、って意味でもないだろうし・・・。

  • 東武線の大袋駅

     こんにちは、ghq7xyです。私は東武線のファンで、いつも東武線を利用している者です。  さて、最近ちょっと気になることがあるのですが、大袋駅ではなんやら工事を行っていますねえ。この駅は2面4線の駅で、外側が本線、内側が控え線となっていたのですが、現在、内側の控え線のレールをはがす工事を行っているように見えます。そこで質問ですが、今後、大袋駅はどのようになるのでしょうか。分かる方のご回答、お待ち申し上げます。

  • 電車のレール幅

    電車のレール幅(軌間と言うのでしょうか?)は 1435mmや1067mmと決まっていると思うのですが、 どのようにして決まったのでしょうか。

  • 電車のレール幅

    電車のレール幅(軌間と言うのでしょうか?)は 1435mmや1067mmと決まっていると思うのですが、 どのようにして決まったのでしょうか。