schandaleのプロフィール

@schandale schandale
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/01/28
  • 性別男性
  • 都道府県大阪府
  • 休日に寝すぎてしまう。

    平日の睡眠時間は6時間くらいなのですが、休みの日に寝すぎてしまいます。 寝た時間が早くても遅くても、起きるのはだいたい昼過ぎ(14時くらい)です。酷い時は16時とか、前日午前1時に寝たのに起きたのは19時だった、なんてこともあります。 元日も22時に寝たのに2日の起床時間は16時半くらいでした。 特にこの季節、14時起床なんかしていたら日暮れまであっという間で、すごく時間を無駄にした気分になり後悔の念に苛まれるのですが、直りません。 途中目が醒めることもありますし、ベッドから降りて何かしらの行動を取る(配達された郵便物を受け取ったりなど…)こともありますが、その時の自分の頭には「もう一度寝る」ことしかなく、「ここで寝たら後で後悔する」とも思うこともあるのですが、それよりも「もう一度寝たい」という欲に勝てないのです。 正確には「起きる」というより「起きる気になる」と言ったほうが正しいかもしれません。 翌日仕事の時に寝すぎてしまうと夜眠れず、寝坊したり仕事中に眠気に襲われて仕事に支障を来したりしてしまいます。 もともと自分に厳しい方ではありませんが、寝起きの睡眠に対する執着心はちょっと異常だと思います。 一体何が原因だと思いますか?