nanairo578のプロフィール

@nanairo578 nanairo578
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/01/09
  • 無精子症の告知について

    誰にも相談できず、悩んでいます。 長文になります。 私は去年6月に付き合って1年の彼と結婚しました。とても大好きな人です。 いつでも優しく接してくれて、わがままな私をとても大きな包容力で包んでくれています。 私は彼と付き合う以前、他の男性(付き合っている)との間に子供ができた事がありませんでした。(避妊はしていません) 自分は子供ができにくい体だと勝手に思い込み、彼との結婚を機に結婚後すぐに 不妊治療をすることにしました。それは、彼の子供が欲しかったから。でも焦りはなく、ゆっくり治療をしていく為に早期の治療にふみ切りました。 ゆっくり治療に取り組んでいくつもりが、あれよあれよと治療は進み、5、6回目の通院で主人の精液検査を勧められ、主人も快く了承してくれたので検査を行いました。 結果、無精子症との診断に私は耳を疑いました。 自分が原因とばかり思っていたので、まさかでした。 結婚して、半年でこんな現実を知ってしまうなんて、わたしはなんて馬鹿なんだろうと、 主人に対しても、勝手に検査を進め結果こんな悲しい現実を結婚半年目で しらなければいけなくなるなんて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 まだ新婚生活を2人で満喫していれば、こんなに焦る事はなかったのにと思っています。 ですが、これが現実。主人に伝えなければいけない事なのに、なんて言えばいいのか わからずまだ話をしていません。事実を告げた後が怖いのも理由のひとつです。 わたしの主人に対する気持ちはまったく変わりません。 二人でこの苦難を乗り越えていきたいと本気で思っています。 主人に伝える前に、もう一度精液検査を考えていますが、その前に主人に話した方が いいのでしょうか。 私たちは4月に結婚式を控えています。結婚式を目前にこんなつらい現実を知らない 方がいいんじゃないかとも思います。 でも、自分の体の事を知らされず後から知るのも悲しいんじゃないかとも思います。 私自身、誰にも相談できず一人で抱え込んでいるのもつらいです。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 長文、乱文失礼しました。 自分の気持ちの10分の一も表現できたかわかりませんが、ご意見を 聞かせて頂けたらと思います。