hakone の回答履歴

全111件中1~20件表示
  • エクセルの改ページ操作について

    エクセルで改ページ表示の「青い枠線」の操作(マウスポインタを枠線上に移動しても移動表示用の両方向矢印への変更がならない)ができなくなったしまいました。会社のPCなので複数で使用しているため、誰かが謎の設定をしてしまったのかと思われます。誰か経験のある方、ご教授お願いします。

  • 2ファイルの同時スクロール

     それぞれの行が相関している2ファイルをずっと見比べて表の下のほうまでチェックしたいのですが、アクティブになっている方しかスクロールできないのって不便ですよね?! 当たり前かもしれませんが、それを覆す同時スクロールなんて技知ってる人いませんかね?

  • エクセルのSUMIFで他のシートを参照する。

    シート1の表のA○○ に"合計"の記入がありB○○に合計値が有る場合、シート5の任意のセルに合計値をもってきたいのでシート5のセルに=SUMIF(シート1!A1:A○○○,"*合計*",B1:B○○○))としましたがシート1の合計値はかえってきません。シート1の合計値をかえすにはどうしたら良いでしょうか。

  • 平均の求め方

    12時20時30時... 30時 3時 7時... とある表の横の平均を求めたいのですが (文字列になってます) よろしくお願いしますm(__)m

  • VLOOKUP関数で写真を抽出することができるのでしょうか

    EXCEL2000使用 友達に聞かれたことでどんな表を作ってあるのかわからないのですがm(__)m 表に写真をVLOOKUP関数でもってきたいんだけど??? と聞かれましたができるものなのでしょうか?

  • VLOOKUP関数で写真を抽出することができるのでしょうか

    EXCEL2000使用 友達に聞かれたことでどんな表を作ってあるのかわからないのですがm(__)m 表に写真をVLOOKUP関数でもってきたいんだけど??? と聞かれましたができるものなのでしょうか?

  • VLOOKUP関数で写真を抽出することができるのでしょうか

    EXCEL2000使用 友達に聞かれたことでどんな表を作ってあるのかわからないのですがm(__)m 表に写真をVLOOKUP関数でもってきたいんだけど??? と聞かれましたができるものなのでしょうか?

  • Excelで、アドインの削除方法

    Excel2000を使用しています。 先日、仕事で使用したアドインをアンインストールしないままExcelを終了し、更にアドインのファイルを削除してしまいました。 その結果、Excelの上部(ヘルプの隣)には、使用出来ないアドインが残ったままになってしまいました。 ツール→アドイン内では、もう削除してしまってありません。 もう必要無いのですが、Excel上部にだけ残っていて目障りなのです。 どうすれば消す事が出来るのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセルでホームページデータの取得

    毎日更新されるホームページのデータを取得できるようにしたいのですが、どの辺りの何という機能を学んでいけば、エクセルでホームページのデータを取得できるようになるでしょうか? (例えば、気象情報などのHPで、過去一ヶ月分ぐらいづつの数値などが公表され、毎日更新されるHPがあったとして、そのデータをExcelに取り込んでグラフとして見たい、といった感じのことを想定しています。) また、こういった機能の解説などが書かれたHPや書籍などもご存じでしたら一緒に紹介もいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • エクセルでの並び替え

    お世話になります。 例えば、「123456」というような6桁の数字がAの列に並んでいたとします。 並び替えの際に、4番目と5番目について並び替えることは出来るのでしょうか。 555115 555125 555135 444145 333155 という感じなんですが……。 拙い説明でわかりにくいかと存じますが、 どなたかご教授下さい。

  • 全角の数字を半角に(Excel2003)

    全角で入力されている数字を、一括で半角に変換する方法を教えて下さい。

  • 名前を付けて保存のファイル名の(・)について

    すみません。 ファイル名に(テスト・)と入力したいのですが (・)を押す時になるとIMEが直接入力に切り替わり(/)が表示されます。 これはなぜですか?

  • コンボボックスの連動(3つの場合)

    2つのコンボボックスの連動の仕方についてはできたのですが、3つの場合が出来ません。 たとえば、1つ目のコンボボックスに「県名」2つ目のコンボボックスに「市町村名」3つ目のコンボボックスに「地名」とある場合、「県名」から「市町村名」についてはうまく連動できたのですが、「市町村名」から「地名」へは空欄のままで連動しません。 2つのコンボボックスの連動と3つのコンボボックスの連動ではなにかやり方が異なるのでしょうか。

  • エクセルで合計のパターンを出したい!

    エクセルで、 列Aに何個か数字が入っているとします。 その中で、合計が100になる数字のパターンを探す方法はありますでしょうか。 その数字のパターンは A1+A2=100でも A1+A2+A3=100でも構いません。 よろしくお願いします!

  • エクセル2000での質問-1つのセルに入っている文字列の中から特定の文字の個数を調べるには

    例えばセルA1に「あい1うえ 1おかき11123くけこ」と入っているとします。 その中から、 (半角スペース)あるいは文字列が何個入っているのかを返す関数と言う物は有るのでしょうか?この例の場合半角スペースなら1、数字の1なら5という要領です。

  • データの抽出 Excel2003

    以下のA表があり、ここから該当するデータをB表のように抽出したいのですが、どすればいいでしょうか。 概要) ○田さん、△池さん、□海さんの家族がいます。 A表の世帯主欄には世帯毎に1,2,3と数字がはいっています。また、抽出した人は該当者の欄に同じく1,2,3と数字が入っています。 空白のセルはブランクの状態です。 なお、世帯主のみ時はこのサイトで教えて頂いたOFFSET関数とMATCH関数の組み合わせでできたのですが。 A表) ┌─────┬───┬───┐ │ 氏名     │世帯主│該当者│ ├─────┼───┼───┤ │○田 ○夫│    1│     │ ├─────┼───┼───┤ │      ○美│    │    │ ├─────┼───┼───┤ │     ○子│ │ 1│ ├─────┼───┼───┤ │△池 △夫  │ 2│ 2│ ├─────┼───┼───┤ │□海 □子   │ 3│ │ ├─────┼───┼───┤ │ □男   │ │ 3│ └─────┴───┴───┘ B表) ┌─────┐ │○田 ○夫│ ├─────┤ │△池 △夫│ ├─────┤ │□海 □子│ └─────┘

  • エクセル・参照元の2列後ろのデータ抽出

    一覧表の項目A、項目Bがあります。 各行の項目Aは別のBOOKのデータを参照して入力します。項目Bに 項目Aの参照した先の2列後ろのデータを抽出するようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 5文字以上の文字列だけを、他の場所に上詰めで表示させたい

    "ABCD"AAABB""EFG""DF.KO!#"などと文字列があったときに、5文字以上のものだけを他のセルに上に詰めて表示させる方法はあるでしょうか。LENで文字数を表示させて並び替えをすれば対象の文字列はすぐに分かりますが、その結果を組み込んでまた次の計算に使うので、手順を自動化できるように関数でできる方法があれば嬉しいです。また文字数で並び替えをすると文字列の順番が入れ替わってしまいますが、可能なら元の順番通りに他のセルに表示させたいです(対象の文字列の文字数が、上から7,5,9,8,6となっていたら、このままの順番で表示させたい)。でもこれが難しいなら、上に詰めて表示させる方法だけでもどうにかできないかと思っています。注文が多くて申し訳ありませんが、良い知恵をお持ちの方がいらっしゃれば、どうかご教授お願いします。

  • 5文字以上の文字列だけを、他の場所に上詰めで表示させたい

    "ABCD"AAABB""EFG""DF.KO!#"などと文字列があったときに、5文字以上のものだけを他のセルに上に詰めて表示させる方法はあるでしょうか。LENで文字数を表示させて並び替えをすれば対象の文字列はすぐに分かりますが、その結果を組み込んでまた次の計算に使うので、手順を自動化できるように関数でできる方法があれば嬉しいです。また文字数で並び替えをすると文字列の順番が入れ替わってしまいますが、可能なら元の順番通りに他のセルに表示させたいです(対象の文字列の文字数が、上から7,5,9,8,6となっていたら、このままの順番で表示させたい)。でもこれが難しいなら、上に詰めて表示させる方法だけでもどうにかできないかと思っています。注文が多くて申し訳ありませんが、良い知恵をお持ちの方がいらっしゃれば、どうかご教授お願いします。

  • 最大値のあるセルの行番号のみを求めたいです。

    エクセル2000を使用しています。 OSはXP HOMEです。 よろしくお願いします。 下のようになっているとします。 そこで二つの質問をさせていただきます。     A        B    C 1    13 2    10 3    64 4    50 5    12 B5にA1:A5の最大値の行番号を表示させるには関数を用いてどのようにあらわせばよいでしょうか? ※上記の例ですとB5には「3」が表示されるはずです。 また、C5にはA1:A5の最大値が示されているセルの行番号からどれだけ隔たりがあるかを表示させたいと思います。 ※上記の例ですとC5の行番号は「5」最大値のセルはA3ですので、行番号は「3」。 「5-3=2」となりC5には2が表示されるはずです。 お分かりの方がいらっしゃいましたらお願い申し上げます。