ayu-leonのプロフィール

@ayu-leon ayu-leon
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

1児のmamaです☆+*。

  • 登録日2011/12/10
  • 性別女性
  • 職業フリーター
  • 年代30代
  • 都道府県青森県
  • 保育園、仕事がキャバクラでも大丈夫ですか?

    お金が貯まるまでキャバクラで働きたいのですが、大丈夫ですか? 職場の欄にはなんと書けばいいでしょうか? 母子家庭ですm(_ _)m

  • 若いママへの偏見

    先日、ショッピングモールに行ったとき、子供服売り場とかによくあるちょっとした子供の遊べる場所で遊ばせていました。私達が行ったときは誰もいなくて、しばらくは1人で遊んでいたのですが、 途中から息子(1歳3ヶ月)と同じくらいの歳の女の子が母親とおばあちゃんと一緒にきました。 最初は二人別々に遊んでましたが、その女の子が息子が遊んでたおもちゃが気になったらしく持っていってしまいました。 息子はとくに反応せず他のおもちゃで遊び始めましたが、 また女の子がそのおもちゃを持っていってしまいました。 私は特に何も思わず見てたのですが、そのうち息子が女の子の方に歩いて行き、おもちゃを取ってしまいました。 私は「お願い」でしょ~などと息子に言ってそのまま見てました。 そしたら、その女の子の母親が息子に向かって「それは〇〇ちゃんが使ってたんだから返しなさい。」て言ったんです。息子は自分に言われてるって気付いてなくて、無視?のような形になってしまいました。 女の子の母親は息子を睨んで私の方を見て、自分の母親に「母親があれだからね」と言っていました。 小さい声でしたが隣にいるので普通に聞こえます。 私は、え?となりましたが、その時は気にしないことにしました。 しばらく見てたら、息子が女の子の方に行っておもちゃをはい!!って渡していました。女の子はそれで遊び始めました。 息子が自分でパチパチしながら戻ってきたので、私がすごいねえと誉めてあげると、女の子のおばあちゃんが 「どうゆう教育してるのかしらね(笑)」 母親がそれに対して「別に頼んでないよね」 そんな感じの会話をしていました。 確かに女の子は息子に頼んでないけど、なんで教育?と不思議になりましたが、聞こえないふり!と思ってそのままにしていました。 その後、息子がブロックか何かを積み上げて、私を見てパチパチしてきたので、すごいすごい!!とパチパチすると 「あれくらいで何がすごいの(笑)」と。 他人とは言え、なんでそこまで言われなきゃいけないの?と段々腹が立ってきましたが気にしないことにしていました。 息子はアンパンマンが好きで、アンパンマンを見るとあっぱっと言います。 おもちゃの中にアンパンマンはなかったのですが、女の子がアンパンマンのヘアゴムで前髪を結んでいました。 すると息子がそれに気付き、指差してあっぱっ!あっぱっ!と言いました。 ここでびっくりなことが起きました。 母親が私に向かって 「人のこと指差すなんてどんな教育してるの?」と聞いてきたので、「ごめんなさい、でもアンパンマンのヘアゴムを指差しただけなんです。」と言いました。 でも、「ありえないよ、ねえ?」と自分の母親に聞くと「あなたの子供大丈夫?自分に自分で拍手するなんて(笑)」と言ってきました。なんでそんなこと言うの?とすごく悲しくなりましたが、「私が、息子が何か出来たとき拍手するので真似しているんだと思います。」と言いました。 女の子のおばあちゃんは「あなたいくつ?」と聞いてきたので「17歳です」と答えました。 「だからあんな子になっちゃったのねえ」と言われました。 本当にこんなこと言う人いるんだなあとすごく驚きました。最初から最後までなんで否定されなきゃいけないの?と思いました。 もう帰ろうと息子を呼んで靴を履かせると、「若い母親って子供が可哀想よね」と話しているのが聞こえました。 みなさんは、若い母親をどう思いますか?もし、この状況にいたらやっぱりこの女の子の母親やおばあちゃんのように思うのでしょうか?それとも私が若いから言われたのでしょうか? あまりにも悲しい出来事だったので、みなさんの意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wtrnk
    • 育児
    • 回答数24