kodomo36 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 今後について

    結婚11年目、未就学児の2人の子供がいます。 主人の浮気が発覚しました。浮気されたことは辛かったのですが 子供のため、別れたり主人を責めたりしようとは思わず (浮気するには私にも何か原因があったのかなと思いましたし・・・) 主人が相手と別れてくれさえすればこれまで通り何も変わらずやっていきたいと思っていました。 ところが主人の気持ちはそうではないらしく、離婚とまではいってきませんでしたが 離れて暮らしたいと思っているようです・・・。浮気した原因・・・子供だと言われました。 ストレス発散のために浮気していたそうです。 元々子供嫌いで子供が生まれたらかわるかと思ったけどかわれなかったそうです。 子供がうるさくすると精神的にまいった状態になるそうで、(今が一番うるさい年齢です。) 今のこの生活を続けているのがストレスとまで言われてしまいました・・・。 仲の良くない両親の元で育っても子供のためによくないので、 たまに会うとかの方がうまくいくのではないか?と言っています。そんなの虫のいい話ですよね。 我が家はなかなか子供ができなかったので、2人とも治療してできています。 そこまでしてやっとできた子供に対してそんな風に言うなんてものすごくショックを受けています。 もちろん、それは本心ではなく浮気を正当化する為の言い訳なのかもしれませんが・・・。 それでも今後も4人で生活したいと思い、普段どおりに生活していますが 主人は口も聞いてきませんし、私達をさけているようです。 私自身が子供達にも必要以上にあたってしまうし、最悪な状態です。 主人はこの件があってからも家には普通に帰ってきます。 やっぱり主人がいうように別れた方がいいのでしょうか?私はこのまま普段どおりに暮らし 主人に接し、主人の気持ちが戻ってくるのを待ったほうがいいのでしょうか? 主人の気持ちは戻ってくるのでしょうか? まとまりのない文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。