ut1374のプロフィール

@ut1374 ut1374
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/09/03
  • 育休、苦しいです(。。;)

    現在二人出産、育休続けて三年目ですが復帰せずに、退職を考えています 私は小学校教師で、育休に入る前の年に学級崩壊を起こしてしまい、学担も代わりました。高学年担任でした。上司からは怒鳴られ、生徒からは給食を投げつけられたり、保護者からは辞めた方がいいと言われたり、そんな状態で、何日か学校も休みました。子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいで、今でも涙がでます。次の年は妊娠が分かり、副担として仕事自体は必死でやりました 現在、復帰してもそのときの状態にまたなってしまうトラウマから、病んでしまい、こんな精神状態ではとても無理だと思い、退職を決意しました。生半可な気持ちでは務まらない仕事だと思っています。 昨年までは復帰して働く意志がしっかりしていました。子育てや二人目出産で頭がいっぱい、幸せだったのもあります。ですが、今年に入ってからいろいろ考えるようになり、精神的に不安定になってしまい、パニック状態が定期的に続き、心療内科にも行きました。強迫障害と診断されました。今もその状態が続いていて、育児もできず、親に見てもらったりしています。子供には八つ当たりしてしまい、情けないです。旦那にも当たり散らし、死にたいと言ったり、毎日涙がでてしまい、家族もそんなに苦しむぐらいなら、辞めて落ち着いた方がいいと言っています。 ネット等を見ると、「給付金を貰っておきながら復帰しないなんて非常識」「金目当てか、モラルがない」という意見を見て、本当に心苦しくなり、また発作が起きてしまいます 人の目を気にしたり、弱い自分が嫌いです。みなさんはどういった意見を持たれますか?やっぱり辞めるのは、非常識となってしまうのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#144231
    • 育児
    • 回答数10