tyty54623のプロフィール

@tyty54623 tyty54623
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/08/28
  • 性別男性
  • 支払いをしないくせに注文を言いたがる義兄

    姉家族(夫、子供2人)と私(姉もですね)の両親と時々外食します。(ファミレスか回転寿司が多いですが、、、7千円~1万円前後ぐらい) もう暗黙の了解でいつも私の両親が全額支払いする事に決まっています。 しかし、でしゃばりでお調子者の姉の夫(義兄)は自分がおごるかのように、席に着くなり張り切って、「みんな何食べる?!何食べる?!」ってしきりだして、全員の注文を偉そうに店員さんに言います。そして「俺って頼りがいがあるだろ?!」って感じでどや顔してます。無口で話す事にコンプレックスのある姉はそれが自慢で嬉しそうです。 さらに子供達や私にまでも「どんどん食べるんだよ!」とか言ってきます。 もちろん自分も全く遠慮する事なくバクバク食べています。デブで大食いで食べ終わった後は「食った!食った!」って感じでブヨブヨのお腹を叩いて満足そうです。 ところが、支払いの時になった途端に急に控えめになり、隅っこの方で小さくなっています。支払いが終わったら小声で「ご馳走様でした」ぐらいは言いますが。 義兄は低収入です、多分年収250万円(税込み)ぐらい、姉は義兄より1.5倍以上はありそうです。 でも両親も年金暮らしで、裕福ではないです。 一度、少し高めの焼肉屋さんに上の子が乳児の時に行った時も「旨い、旨い」と遠慮なくバンバン 注文し、会計が2万5千円ぐらいいった事もありました。父は「なんでそんなに高いんだ!」ってキレかけてましたが、義兄は相変わらず、「ご馳走様でした」と平然と言ってました。 小さな事かもしれませんが、義兄の図々しい態度に腹が立ちます。見ててイライラします。 「少しお金を出します」とか言うか、それができないならもう少し遠慮すべきだと思うのですが、どうでしょうか?一応家族みたいなものなのでこんなものですか?