mamamia11 の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • JALのマイルが使えません

    JALのマイルをフライトやショッピングで貯めています。 同じような皆さんと情報交換したいと、投稿しました。 最近、夏休みのハワイ路線とか、人気の路線の特典航空券がほとんどとれません。 東京(成田・羽田)発は1日4便で、飛行機も小さくなったからか、 1便あたり4席、合計でも16席しかマイルの特典の座席がないようですね。 来年の夏休みのフライトを取るため、先月はずっとチャレンジしていましたが、 ほとんど数秒で満席になってしまいました。 日程はおろか、何日行けるかも決められない有り様です。 休みをイレギュラーな時期に取れる職業でもありませんし、 子供の学校の関係もあり、海外に出られるのは夏休みくらいです。 おそらく、経営破綻したJALの方針なのでしょう。 いっそのこと、ANAとか外国系の航空会社とかに切り替えようかと思っています。 みなさんはどうされていますか? マイルの有効期限がなく、路線が多く、特典の席数も多くとりやすい…。 有利な航空会社の情報も、教えていただけると助かります。

  • agodaの予約について

    二週間後タイ旅行に行きたいと思っているのですが、ホテルのサイトをいろいろ回ったところagodaが一番安かったのでagodaで予約したいと考えています。 しかし他のサイトよりもここまで安いと不安になってくるもので、よく調べてみると”最終的な値段は高い””変更やキャンセルの対応が遅い”等あまりいい評判は聞きません。 そこでagodaの予約経験がある方にお聞きしたいのですが、”最終的な値段が高い”理由である、税金、サービス料が加算されるとはどういうことでしょうか。その価格はどれくらい加算されたのですか? よろしくお願いいたします。

  • 国際線格安航空券のクレジット&返金

    昨年10月に某大手旅行会社を介して、 名古屋ーサンフランシスコの往復チケットを両親の為に購入しました。 私はカリフォルニア州在住で、メールと電話で手続き・支払いを完了しました。 出発日の数日前、急な都合により父だけ渡米ができなくなり、 旅行会社へキャンセルの問い合わせをいれました。  すると、 「100%チャージの早割り航空券なので、返金はゼロです。」 といわれました。 その後に直接デOタ航空へ連絡して聞いてみたら、ペナルティー料はかかるが 購入日から一年間有効なクレジットがもらえるといわれましたので、 父のチケットをクレジットとして今年10月まで残してもらう様にカスタマーサービスに伝えました。 今年の9月に再度、父のチケットの予約をしようとデOタ航空に連絡したろころ、 「昨年12月にチケット代全額(約8万5千円)がお客様に返金されています。」 と言われました。 もちろん私にも父にもチケット代金の返金はありません。 手配した旅行会社の方へ返金されたと思うんですが、問い合わせをしたところ、 「デOタ航空のキャンセル規定により航空券代金全額返金はありません。」 といわれました。 しかし、昨年10月の時点では、返金ゼロと言われたにもかかわらず、よくよく調べてみると、 今年の5月に航空券代金分(5万6千円)とキャンセル手続き代(約7千4百円)を引いた Tax分(約2万7千円)が、旅行会社から私のクレジットカードに振り込まれていました。 ここで3つ納得のいかない点があります。 1)デOタが全額返したといっているのに、旅行会社はもらっていないといっています。どうやったら事実を調べられるのでしょうか。 2)最初に返金ゼロと言われたのに、返金があったことに会社側の情報通知の矛盾があること。、 3)ペナルティー料を払ってもクレジットとして父のチケットを残しておいた方が、断然安く済ませることができました。旅行会社が本人に連絡なくクレジットの取り消しをして返金を求めることは違法ではないのでしょうか。 どなたか、お助け頂ければ幸いです。

  • 飛行機内での座席の変更

    来週、ホノルルに行きます。 知人の結婚式に出席です。 私はビジネスクラスに乗ります。 ところがその知人の親が最近体調悪くしました。 そして座席はエコノミーです。 同じ便に乗っていくのですが、その日にも体調悪ければ 座席を変わってのんびりと行かせてあげたいのですが、 当日、変更を航空会社に申し出ても大丈夫なものでしょうか?

  • リゾート地と都会両方あるおすすめの国

    おすすめの海外旅行先を教えて下さい。 ■おとな2名+子供(4歳児)1名です ■関空発→所要時間8時間以内が希望です。 ■12月に7泊8日で行きます、その時期が夏の国を希望しています。 ■リゾート3泊+都会4泊のように、リゾート地と都会がある所を希望しています。 海外旅行に行くときは上記の希望に合った旅行先を考えて行っていますが 今年は思い当たりません。 行ったことのあるコースは (1)オーストラリア(エアーズロック→シドニー) (2)シンガポール→ビンタン島(インドネシア) (3)マレーシア(ボルネオ→クアラルンプール) (4)タイ(プーケット→バンコク) です。上記のように飛行機移動(できれば2時間以内)があっても構いませんし、 2カ国に渡っても構いません。 どなたかリゾートと都市を兼ね揃えた、中距離の国を教えて下さいm(_ _)m

  • カタール航空オンラインチェックイン

    スペインに滞在中です。帰国時に、カタール航空のオンラインチェックインをしたいのですが、プリンターを持参していないので、印刷できるかどうか不安です。もしオンラインチェックインのみ完了して、搭乗券を印刷していない場合、ちゃんと搭乗できますか?

  • Toeic問題集に掲載されている英文について質問

    Does entrance into Mayfair Zoo come along with the cost of the tour? (メイフェア動物園の入園料はツアー料金に含まれているのかな?) 質問1:come along withは「・・に伴う」という意味で、この英文においては「メイフェア動物園の入園料はツアー料金に伴うのかな?」を意訳したものが「メイフェア動物園の入園料はツアー料金に含まれているのかな?」ですか? come along withを調べても、「含まれる」という意味が出てこなかったので、、。 質問2:この英文では「入園」(entrance into)はありますが「入園料」に相当する熟語表現がありません。この「入園料」とは、この英文の訳である「メイフェア動物園の「入園は」ツアー料金に含まれているのかな?」 を意訳したものですが?

  • 日本語訳が難しくて...

    日本語訳でどう訳せばいいかわかりません。誰か教えてください。お願いします。 (1)There are, fortunately, ways to lower blood pressure, ways that are just as varied as the behaviors that drive blood pressure up. 血圧を下げる方法が幸運にもあります。その後がどうも訳せません。だれか教えてください。 (2)So while the bad news is that heart disease is the number one killer, the good news is that the death rate from heart disease has been declining since the 1950s as people adopt healthier lifestyles and the medical world develops improved drugs and surgical techniques. 文が長すぎて、どういう文なのかがまったく分かりません。だれか教えてください。お願いします。

  • 英語

    Can you~? と依頼する時 どう説明すればいいのか分かりませんが... どこかで使い方によっては失礼になるという風に聞いた事が有るのですが これって本当ですか? なんか「~できるの?」と見下しているようになる事って有りませんか? 説明下手ですみません>< 私の言いたい事が分かってもらえる方が居れば 回答よろしくお願いします! なにが逆に質問があれば 補足しますので聞いてください

  • マイレージについて教えてください

    効率的にマイレージポイントを貯めるため、どのカードを選択したらよいか教えていただきたく、二度目の質問をさせていただきます。 夫婦二人で国内外に旅行をすることが多いため、気長にポイントを貯められればと考えています。ポイントの貯め方について以下のように考えています。希望に合うお勧めのカードがありましたら教えてください。 1.行き先は様々です。そのためスターアライアンス系、ワンワールド系の両方のカードを持とうと思います。 2.ワンワールド系はクレジット機能無しでフライトのみのポイントを気長に貯めていきたいと考えています。そのため無期限のものを希望。(ちなみに私のみデルタスカイマイルの会員で現在47,000程たまっています。) 3.スターアライアンス系はクレジット機能付でフライト+αのポイントを貯めたい。但し夫の方はクレジット機能をあまり使わないと思われるため、夫のポイントを移行できるものがあればベストなのですが…。こちらの場合も無期限のものを希望。但し、夫も私も定期的にクレジット機能を使うことは可能です。 4.毎年旅行は海外2回、国内1回位、クレジットは毎月5~10万円位かな?と考えています。 どんなカードを持つ事が効率よく貯められるかおしえてください。 いろいろな情報をみて私なりに検討はしているのですが、複雑で考えがまとまりません。アドバイスをお願いいたします。

  • アメリカへの入国について教えて下さい

    旅行目的なのですが、続けてアメリカへの入国を予定してます。 この数年は毎年12月にハワイへ行く程度だったのですが、今年はたまたま9月に5日間ハワイへ行きました。 そして12月にまた行く予定ですが、更にグアムに続けて行く計画が出ています。 グアムとハワイのどちらが先になるかはまだ未定で、尚且つ帰国して翌日にすぐ出発する可能性もあります。 この場合、入国拒否される様な可能性は高いでしょうか? すみませんが詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 両親に旅をプレゼント

    今年父は還暦を迎え、来年2月に職場を定年退職します。そしてちょうど両親の結婚35周年にも当てっています。 これまでの感謝の意を込めて私と兄、弟の3人が冬のボーナスを出し合って、両親に旅行をプレゼントすることにしました。 そこでどこかお薦めの場所はありますでしょうか?特に行き先について考えてはいないのですが、ツアーならのんびり出来る物が良いですね。それと子供3人のボーナスでまかなうつもりなので、あまり経費のかかるのも困りますね。兄が50万私が30万弟が10万くらい出して全部で90万円くらいの予算ですね。これで2人が一週間くらいのんびり出来るプランが良いです。

  • PEXが増えて格安航空券減る?

    最近の格安航空券をネットで検索すると(HISやABロードなど)、格安航空券というよりはほとんどが正規割引運賃、PEX運賃を乗せているだけのような気がします。いわゆるABロードなどの雑誌が全盛の10年位前にたくさんあった団体旅行のばら売りの格安航空券というものは減っているのでしょうか?

  • コンチネンタル航空のeチケットの出力方法

    こんにちは。 コンチネンタル航空のWEBページではじめて航空券の予約をしました。 予約確認ページには「eチケット発行済」と書かれているのですが そのeチケットをどのようにすれは印刷できるのかわかりません。 空港でチェックインをするにはeチケットが必要だと思うのですが 探していても途中から英語のページになってしまいさっぱりわかりません。 どのページからどのように進んで行けば辿り着けるのか教えていただけませんか?

  • 送迎が付く航空券の探し方

    地方に住んでいます。 成田や関空経由で、近場の空港から成田・関空までの航空便やシャトルバスなどが込みになっている航空券を見ることがあります。 コンスタントに、見かけるわけではなく、たまに、ポツっと出てるのを見ることがある感じです。 送迎付経由便の航空券が出る時期とか、条件が、何かあるんでしょうか? こういう航空券を探すには、どうやって探したらいいですか?

  • アメリカ・メキシコ・カナダ

    初めての海外旅行です。予算は30万円。行き先は北米・メキシコです 1月中旬からニューヨーク、カナダ(トロント)、メキシコの三都市へ旅行へ行こうと思っています。 予算は30万です。 滞在期間は2週間~1ヶ月 NYには2週間くらい滞在したいと思っています。 ホテルは高いのでツアーで行くというよりは、格安のアパートメントホテル(ドミトリーみたいなちょっと危険なところ以外)に宿泊予定です。 ネットで格安航空券のサイトをいくつか閲覧したのですが 三都市選択して約8~9万円と出ました。 これは航空券の値段だと思うのですが そのほかにかかる 燃油サーチャージや、他費用はどのくらいなのでしょうか? 時期が少し先なため、詳細は出てこないのと知識不足でして・・・ この旅行プランでしたら具体的に何にいくらくらいかかるか この予算だとどのくらいの旅行ができるのか 大体でいいのでアドバイスをいただきたいです できればNYC、メキシコ、カナダあたりに行ったことがある方からの回答があると助かります。 何もわからない初心者ですが回答お待ちしております。

  • 旅行代理店によって予約がとれたり取れなかったりって

    個人旅行で海外への航空券を買いに行ったとき、疑問に思う事がありました。 はじめは某大手旅行代理店へゆきました。 すると、応対に出た人はあまり調べもせずに「第一希望の便は満席で予約できません。第二希望の便は予約は取れますが、今日は休日なので座席指定は平日でないとできません。」と言われ、その店では航空券は買いませんでした。 そして同じ日に別の旅行代理店(大手ではないけれどけっこう有名な代理店)へゆきました。 すると応対に出た人が熱心に色々と調べてくれて「第一希望も第二希望も予約できますよ。第一希望の便の座席指定もできますよ。」と言われ その店で航空券を買い、座席指定もしました。 旅行代理店によって同じ便の予約ができたり、できなかったり、また、座席指定ができたり、できなかったりってことは普通にあることなのでしょうか。

  • 日本から搭乗前の免税店お買い物

    海外へ良く行かれるかたに質問です。 日本から飛行機に乗る前に、免税店でいつも買う物などありますか? あえて、海外の現地では買わずにそのタイミングで買う理由など 教えてください。 私は、日本で免税店を利用しないのですが、 いつも化粧品などはブラブラ見ています。 思わずほしくなってしまうものもあるのですが、 いつも、あっちで買おうと思ってやめています。 (結局、買えなかったりもありますが・・) 搭乗前の免税店は人も少ない気がしますし、 いつも何か購入されている人がいるのか気になりました。 よかったら教えてください。

  • トルコ航空のHPから予約できるエコノミーのクラス

    トルコ航空のHPから予約できるエコノミーのクラス トルコ航空のHPから予約できるエコノミーのクラスが分かりませんので、教えてください。 Economy restrictedとあるだけで細かいクラスは見当たりません。ANAのプレミアムポイントを貯めているのでY U A Oのどれかが希望です。 Lクラスのプレミアムポイント加算率についても教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします!

  • ヒルトンハワイアンビレッジ

    前回に引き続きハワイのホテルについてですが、ヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワー、コーナーオーシャンフロントのお部屋に7~9日間で一番安く行けそうな旅行会社ってどこでしょうか? 予算は飛行機も含めて25万くらいで探したいですが、あのお部屋指定だと難しいでしょうか・・・