wannpaku5のプロフィール

@wannpaku5 wannpaku5
ありがとう数4
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
75%
お礼率
0%

  • 登録日2011/07/27
  • 性別女性
  • バイトに関してです。

    なぜ小中学生はバイトはだめなのに芸能活動はいいのですか?

  • 毛穴ケアをするために

    メイクを落とすためでなく、毛穴ケアのためにクレンジングを使用してもいいのでしょうか?

  • 音楽聴きながら勉強してもいいんですか?

    音楽聴きながら勉強しても 内容はちゃんと頭に入ってきてくれますかね?

  • 諦めるべきでしょうか?

    先日合コンで知り合い、その後何回かデートをしている男性と公園デートをすることになり、 その際にその男性からの依頼でお弁当を作っていくことになりました。 デートの前日にその男性は友人とコンサートに行くとの事だったので、 2日前に待ち合わせの時間と場所を指定するメールをしたのですが、 その返答が「OKです」の一言だけだったので、なんとなくドタキャンされるかも、という予感がありました。 若干不安に思いながらも食材やピクニックグッズなどを買い揃え、 前日から仕込なども行っていたのですが、案の定当日の朝に腹痛を訴えるメールが来ました。 特に謝罪もなく、「時間を遅らせてほしい」や「日を改めてほしい」といった文も無く、 「昨晩から腹痛があり、今朝もトイレから離れることができないのだが~」といった内容でした。 半ば予想していたとは言え、本当に思ったとおりになってしまったため、非常に悲しくなり、 「なんとなくドタキャンされる予感がしてました。その通りになってしまって残念です。お大事に」 と言った返答をしてしまいました。 正直すぎて大人気ない返答だと反省し、すぐに「ごめんなさい。言い過ぎました」と改めてメールをしたのですが、しばらく返答が無く、数時間後に「そんなふうに思ってたんだ」と返答が来ました。 気を悪くさせてしまうような文章であったと自覚があったので、その後も何度か謝罪のメールを送ったのですが、それ以降一切返答がありません。 友人関係ですが、まだ知り合って日が浅く、お互い社会人なので関係を絶ってしまおうと思えばあっさり切れてしまうのですが、私はどうにか関係を修復したいと思っています。 しかし、返答が無い限りあまりしつこく一方的に謝罪メールを送り続けるのも相手にとっては更に気を悪くさせてしまうだけではないかとも感じています。 この場合は関係の修復は諦めた方が良いのでしょうか? それとも、改めて謝った方が良いのでしょうか? ご意見ありましたらお教えください。