reservaのプロフィール

@reserva reserva
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/07/22
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代50代
  • 都道府県神奈川県
  • 父の異常なほどのだらしなさについて

    初めに長文の質問&携帯からの投稿の為、読みづらい文章になることをご了承下さい。 私の父についてです。 私の家族は私(24歳)、父(63歳)、母(66歳)の3人家族です。 父は元々凄くだらしない人間でご飯以外はずーっと寝ている人でした。 仕事もサボれるならサボって寝たい、お風呂に入るよりも寝たい、とにかく体を動かすのが大嫌いでした。 「寝てばかりいると早く老化するよ」 と母は結婚当初から30年間言い続けてきたのですが聞くどころか「うるさい」と言って母に手を挙げ、力で押さえ付けるような人でした。(私が生まれてからは手を挙げる事も少なくなりましたが変わりに言葉の暴力が凄かったです) すると父が58歳ぐらいの頃から(5~6年前)様子がおかしくなり始めました。 段々と体力が衰えていき、ご飯を食べるのに1時間以上かかる、お風呂に入ると疲れるという理由でお風呂に入らなくなる、着替えにも30分以上かかる、椅子から立てない、トイレを催してもトイレに行くまでに漏らしてしまう、などすべてにおいて老化現象ととれるような行動をしはじめました。 何度もいろんな病院に行きましたが、言われることは“原因不明”“少しでも体を動かす努力を”でした。 パーキンソン病じゃないか、と言われ薬を飲んでましたが症状は一向に改善せず、薬も飲まなかったり、薬が切れて2~3ヶ月経った頃に病院に行ったりして先生からも見放されました。 (パーキンソン病はたいていの方が薬で押さえられるということで処方されましたが、父には全く効きませんでした) 母は「私の言うとおりになったでしょう、少しでもよくしたいなら過度な睡眠を控えて体を動かしなさい。無理にとは言わないから少しづつ自分の出来る事は自分でする努力をしなさい。」と父に言いました。 が、父は努力をするどころか「自分は病気だ」と周りに甘えはじめました。 箸が持てない、着替えが出来ない、自分で布団から起き上がれない、椅子に座れない、椅子から立てないと言うようになり(私と母が家にいないときはしっかりと自分でしてる) おしっこも漏らすようになりました。それなのに体が動かないという理由で綺麗に体を拭くこともせず、2週間に1度しかお風呂に入らなくなり(凄く臭うので私と母が「臭いから入って」と言い続けて、文句を言いながら入る)、 歩いて5分ほどの仕事場にも車で行くようになり、危ないので車の鍵を取り上げると従業員に送り迎えをさせるようになりました。 (自営業なので2~3人の従業員がいます。従業員の人も父があまりにも臭いので本当は車に乗せたくないそうです) 仕事に行っても電話番なのでずーっと寝ているそうです。 家でも仕事場でも起きているのはご飯の時だけで後はずーっとねています。1日18時間以上は寝てると思います。 母と私が口酸っぱく「体を動かせ、寝るな」といっているの逆にこっちが怒鳴られたりと、まっっっっっったく努力をしようとする気配がありません。 一番困るのはトイレです。 平気で漏らします。普通は恥ずかしくて、自分で片付けようとしますよね?なのに父は全く反省の色もなく、私たちが片付けるのが当たり前と思っています。 母は顔も見たくないといって父が家にいるときは友達の家に行ったりして顔を合わさないようにしています。 私も同じで父が家にいるときは自分の部屋にこもってます。 何度も何度も父には 「私と母は出ていくから」 と言っているのですが、良くなるのはその話をした1~2週間だけでまたすぐにもとに戻ってしまいます。 出ていくと行ってもお恥ずかしい話、私は高卒で今は役所の契約社員で収入も少なく、母の年金とあわせても月15万も無いのですぐには出て行けません。 私も母ももうストレスと疲れでどうしたらいいのかわかりません。 これから先どうしたらいいのですょうか? 長文・乱文すみませんでした。

  • はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供

    はじめまして。私は一昨年ぐらいから夫について悩んでいます。私は夫と子供の三人家族で年齢は20代半ばです。子供はまだ小さく保育園に通っています。 悩みはお金です。一昨年夫の隠していた借金が発覚しました。金額は6百万でした。かなりショックで離婚まで考えましたが、反省しているのが見えたし、子供がいるのでとどまりました。一緒に住んでいましたが、借金があるため今はお互いの実家にお世話になっています。私は働いているものの稼ぎは夫に比べかなり低いです。別居しているので生活費を毎月夫からもらっています。生活費以外は夫の借金返済や夫の生活費にきえています。 私は隠されていた借金の事があったので生活費は必ず毎月給料が出てから一週間以内に振り込んでもらうよいに約束してもらいました。別居してたら毎月振り込まれ続けました。 が最近になって振り込みがされなくなりました。私は1ヶ月待ちました。そして2ヶ月も待ちました。 夫は反省して必ず毎月振り込むと約束してくれてたのですが…。 かなりショックです。もう夫に期待せず、離婚したほうがよいのでしょうか? 人はかわれないんでしょうか? 色んな意見があるかと思います。良かったら教えて下さい。お願いします。