haru-adのプロフィール

@haru-ad haru-ad
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2004/06/17
  • 妻(正看護師)が鬱っぽくなっています

    私には、今年正看護師になった妻(20代半ば)がいます。 学生のとき、実習先の現役ナースにひどいことを言われそれをきっかけに鬱になりましたが、1年の休学で回復しました。 今年から大学病院で働いていますが、あまりの仕事の多さに混乱しているようで、確認不足によるミスや やり忘れなどが多発。さらに引き金となり、ミスが併発しています。大事には至っていないのですが、「このままじゃ、医療ミスをしかねない。。。」と本人。 それらの失敗からか、また自分を責めるようになってきました。もう辞めたい、とも言い出してます。 同僚に聞くところによると、本人の仕事自体は問題ないレベルとのこと。しかし、本人は周りが思う以上に落ち込んでいます。失敗を嘲笑う人もいるみたいなんです。 最近泣いてばかり。。。 看護部の主任にでも私から相談するべきでしょうか? 相談したところで、解決策は見出せないようにも思います。小さな個人病院に転職させようかとも考えていますが、夫としてどう対処したらいいでしょうか? 個人的な内容ではありますが、周りの方々の思ったことなどを参考にしたいので、アドバイスをお願いいたします。