myannenのプロフィール

@myannen myannen
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2011/07/12
  • cisco vpnclient について

    現在windows7professional32bitのパソコンより、「FireWallPIX515」に対して、「Vpn Client Ver5.0.07.0290」でVPN接続を行おうとしております。 前任者が辞めてしまい、現在私がwindows7環境での検証を行っていますが、「Vpn Client」のソフト自体は、PIXのハードウェア保守契約上入手できたのですが、質問については受け付けてもらえず、頭を悩ませております。 状況としましては、社外より無線・有線LAN問わず、インターネットに接続できる環境であればvpnの接続は完了し、社内ネットワークへのアクセスは可能確認できました。 ただ、docomoのデータカード「L-02C」からの接続を行うと、「Vpn Client」自体の接続は確立し、「VirtualNetworkAdapter」自体にもPIXで設定している通りのIPAdressを取得できているようですが、 実際に社内のサーバーに対してアクセスしようとするとアクセスが出来ず、コマンドプロンプトより「nslookup」コマンド等で発行しても、データ側のDNSに行って終わり、解決できずというのが現状です。 windows7の設定か何かと思い、アダプターの優先順位など調べてみたのですが、解決する答えにはたどり着かず、投稿させて頂きました。 どなたか、解決方法をご存じの方おられないでしょうか? 宜しくお願いします。