ciw20600のプロフィール

@ciw20600 ciw20600
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/07/10
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代60代
  • 都道府県北海道
  • 間違っていますか?

    数年前に別れた彼女のことです。 一時同棲をしており二人で住む家の保証金は僕持ち、家電も僕持ち、家賃も僕が多めに出す生活を送っていました。 このことに関して同意のもとなのでとやかく言うつもりはありません。 多少でも返って来るならそれに越したことはないのですがww 話は変わり その彼女が車の免許を取りたいから貸してほしいと頼まれました。 3,40万と思うのですが貸しました。 これは貸してほしいといわれたので貸しました。 もう4,5年たつのですが返してほしいと連絡しても無視されます。 僕も結婚することになり、 いい歳して貸りたものも返せない女に貸したまま泣きねいりするのは嫌です。 僕が見る目がなかったといえばそれまでかもしれないのですが、このお金で彼女と美味しいものを食べたい、旅行に行きたい、プレゼントもあげたい。 ほしいものを我慢する姿を見るとあのお金があればと思ってしまいます。 器が小さいと思われるかもしれないですが彼女のためならそんなことはどうでもいいです。 取り返す方法はありますか?

  • 女の幸せ、男の成功って何でしょう…。

    女の幸せ、男の成功って何でしょう…。 20代前半の女性です。ここのところ、職場や交友関係で寂しい思いをし気持ちが沈んでしまいました。 ■女の幸せ=結婚? 私には今、彼氏がいません。好きな人もいません。 職場の先輩(既婚)や、友人(彼氏有り)には、「頑張りなよ!」「ネイルするとか、つけまつげするとかして女度上げてアンテナはらないと!」とか、「○○(※私の名前)には幸せになってほしい!」などと言われます。そのような励ましの言葉を私は素直にありがたいと感じることができませんでした。なぜなら私は、今の自分が頑張っていないとも、生活が不幸せだとも感じたことがないからです。友人たちの発言は「勝てば官軍」のようなもので、励ましているのか、憐れんでいるのか…とても図々しいと感じてしまいました。私が卑屈なのでしょうか。 ■男の成功=社会的地位?大学は世間でゆう「最難関大学」でした。官庁や専門職、大企業へ就職している人がほとんどです。同窓会では収入の話や仕事のスケールの大きさを、大きな声で話している人が多いです。ただまだ社会にでて2年足らずで、何も個人としての功績があるわけでもないのに、所属するコミュニティの評価=自分の価値、のように一生懸命アピールしている姿に嫌気がさしました。 それじゃあそんな人とは付き合わなければよいじゃないか、というのとは異なるのです。学生時代をともに過ごした仲間は大切ですし、皆それぞれに夢中になるものがあり、たまに会って話せるのが私にはとても大切な時間です。 ただ、少しずつ人生の角度が変わっていく淋しさと、一生懸命アピールしている虚しさみたいのを感じてしまうのです。 幸せや、成功の価値観は個人個人で違ってよいですよね?なぜこの年まできて、まだ皆と足並みを揃えることに気を配るのでしょう? 私は私でいい、と思いつつ、憐れまれるのは嫌だと感じる私はプライドが高いだけなんでしょうか。 こんなことをぼんやり考えていたら気持ちが落ち込んでしまいました。 皆さんのいろいろなお話をお伺いさせていただけませんでしょうか…