happyplusAのプロフィール

@happyplusA happyplusA
ありがとう数1
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/05/18
  • 離婚を考えてしまう…

    夫と些細なことで離婚まで考えてしまいます。 二股をかけられた過去があり(3年)そのことについては私も大いに非があるので(当時離婚調停中でした。元夫とは破綻していたものの籍が抜けるまでに2年かかりました)二股の経緯は忘れて頑張っていこうと思いました。 籍が抜け、1年後更に二股相手と継続していたことが分かり別れを決めましたがその時に妊娠が発覚、現在に至ります。 (結婚3年、1歳・0歳の子ども有) 女関係については正直信頼していませんが先に述べたように私にも言う権利はありません。 なので互いに信頼構築中だと考えています。 しかし、最近些細なことで夫への不満が募ります。 例えば朝起きてくれないこと。 夫は朝ギリギリに起きて出勤します。 朝食も取らないので朝は起こし見送るだけ。 子ども達はまだ夜泣きをします。 夜眠れないことも多いので夫の出勤後子どもが起きるまで1時間程度寝たいのですが何度も起こさなければ起きないので私も完全に目が覚めてしまいます。 悪いと思ってか『自分で起きる』とアホみたいに目覚ましをセットし音にも気付かず寝ている子どもを起こす始末。 朝早く夜も遅く休みもないので(夫には夢がありそのため仕事を掛け持ちしています)子育てはほとんど私一人です。 夢を叶える支えでありたいと思うし頑張っていると思うのでそれは構わないし全くアテにしていないのですが、朝の仕事の休みの前日など『今日の夜は自分が子どもをみる』と言い爆睡、『自分が毎日お風呂入れる』とか『洗い物するからおいといて!』と先に休ませてもらうとそのままで爆睡とか…とにかく口だけでこちらはアテにしていないのだからいらぬことを言わなきゃいいのに言います。 常に『家族が一番』とか過去の経緯から『私を不安にさせない』とか大好き、大好きと毎日言う割には携帯の明細は未だに実家だしロックもしている様子。(恐らくですが) 信頼構築中だというのに口ばっかりで疲れます。 してくれたことには感謝しますし仕事を頑張って生活を支えてくれていることにも感謝なのですが… 言わなきゃいいのに言う夫の心理が解りません。 ほとんどが私の負担を減らそうと自分が○○するよという彼の優しさなのですが守られることはないので逆に信頼できません。 そもそもこちらはしてもらおうなど思っていないので… こんなことで離婚まで考えるのはバカげていますか?