saki321のプロフィール

@saki321 saki321
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/19
  • 福島原発 雪で冷却できないの?

    毎日、原発現場で命がけで頑張っている方々のことを思うと胸が締め付けられます。 一日も早く、この事態が改善されることをただただ祈っています。 本当に素人考えなのですが、原子炉を冷やす方法として 雪を降らせることでは解決しないのでしょうか。 子供の頃、科学実験で水を一瞬にして凍らせる過冷却という方法があったと記憶します。 ご参考まで。http://rika.el.tym.ed.jp/cms/53165b66/4e0077ac6c3730924f5c308b もちろん、原子炉内の水は高熱なので簡単にはいかないのでしょうが、 水ではなく氷や雪を使うことで(解凍までの時間もかかりますし)より早く 冷却できるのでは、と思いました。 日本には気温3度でも人工雪を降らせるマシンがあるそうです。 九州のアイスマンという会社が開発」したものです。 水を事前にマイナス30度に冷やして雪にするそうです。 アイスマンHP http://iceman.co.jp/model_11.html 消防車の散水状況を見ていてふと、これが雪だったら!と思いました。 いっそ大豪雪でも降ればとさえ思ったほどです。 雪でカマクラのように原子炉が覆われてしまえば、放射物質の放出も抑えられ 冷却装置の電源復旧も少ない危険ができるのに、と素人ながら思いました。 ちなみにマイナス30度の気温下では熱湯も一瞬で凍るのだそうです。 ご参考までマイナス30度の世界 http://labaq.com/archives/51577768.html 凍らせてしまったらまた別の危険があるのかどうかは、素人の私にはわかりません。 でももし、今、被災者の皆さんを悩ませている寒さや雪が 北国だからこそ今回の原発安定化の糸口になるとしたら!! と夢のように考えました。 すみません。恥ずかしい質問なのですが。