tokage1702のプロフィール

@tokage1702 tokage1702
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/19
  • うつ病について

    私の妹が先日病院へ行きうつ病の疑いがあるといわれました。 事の発端は妹を私の職場で預かった事から始まります。 妹の仕事は歯科受付です。歯科受付をしてもう16年になります。今までは親戚の歯科で働いてましたが院長先生がご高齢もあり引退廃業されました。私の病院も人員を探しており一時的に手伝いに来てもらう事になりました。 患者数の違い(以前の病院は1日5人程度でした。私の医院は1日40人位です)はありますが、経験もあるし問題ないと思い仕事を与えていました。 まず最初の気になったのが簡単なことを覚える事が出来ないということでした。例えるなら1つ教えると3つ忘れるような感じです。 また、.同時に二つ以上のことが理解できていなくパニックになるようです。 例えば「明日の夕方の予約か都合が悪いようなら明後日の朝9時で予約を御願いします」みたいなことを話すと「明後日」しか頭に残らず明後日の昼の予約を取るみたいなことが多々あります。 その他にも「連休明けは混雑が予想されるので3列あるアポイント帳の一番端の列は急患用として予約を入れないように」と指示すると「予約を入れない」だけが頭に残り、連休明けの予約を全て入れない様にするなどです。 最初は物覚えが悪いのかな?と思う程度でしたが日に日に心配になり、他のスタッフに話を聞いたところ、仕事を教えても同じ事を何度も繰り返し質問したり、カルテの整理に集中してると患者さんが受付に立っていてもしばらく気が付かない、またレセプトコンピューターには患者さんの名前のふりがなが表示されているのに、思い込んだら間違った名前をいつまでも呼んでるなどがありました。 また休み時間など仕事以外の話をする時はハキハキ話すのですが、仕事中特に私や他のDrと話をする時は口元が異常に閉じ何を言っているか聞き取れません。注意をするとなおさら聞こえなくなります。 大学入学と同時に私は家を出たのでそれまで以前一緒に実家に暮らしていた記憶を思い出し「天然だな」位は思ったことはありましたがこんなにはひどくなかったと思います。 妹と仕事を一緒にしたのは初めてですが、正直常識からかなり逸脱しており病的だとおもいました。 以前知り合いのお子さんが「アスペルガー症候群」と診断され病状などをいろいろ調べたことがあり私の妹もかなり似た症状なので先日精神科の受診を進めました。 診断は先にも書きましたが「うつ病」の疑いで寝不足が原因だとのことで睡眠薬が処方されました。 また仕事を休んでのんびりするようにとも言われたそうです。 私は歯科医ですし専門でもないので詳しくは精神科の先生を信じるしかないのですが、私の知る限りうつ病とは思えません。 もしお詳しい方がいましたら、十分な情報は少ないと思いますがご助言、アドバイスなどいただけたら助かります。 セカンドオピニオンも考えてはいますが、いろいろと調べてからがいいかと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 女性の臭いで気分悪くなります。

    女性の生理臭ではありません。普段の髪の毛か首辺りから発散されるあの甘いような臭いが当方の機嫌の悪い時や体調が良くない時はたとえ美女と言えど近寄って欲しく無いときがあります。たとえば満員電車などで女性の頭が私の鼻の辺りに来ると最悪です。気分が悪くなります。しかし、何か元気のある時はこの臭いに発情する感じがあります。なんでしょうね?(笑) これは私だけでしょうか??健康な男性なら女性が近づけば嬉しいものでしょう???