eripyon39のプロフィール

@eripyon39 eripyon39
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/03/01
  • 最近、女性の社会進出が増えてきたおかげで

    最近、女性の社会進出が増えてきたおかげで結婚後も仕事を続ける女性が多くなってきてますよね。 ただ自分の考えとしては女性が結婚後も仕事を続けるのは反対とまでは言いませんが少し心配してしまう部分もあります。 なぜなら女性が結婚後も仕事を続けるということは、結婚した後もいろんな異性と出会うきっかけがある訳ですから。 もちろん、今の時代ネットなどで男性との出会いなんて専業主婦の方でもいくらでも探せますが、こういった自分から積極的に浮気をするタイプなら仕事をしてるかは関係なさそうですが、世の中には家庭に入っている間はそれが幸せだと感じて浮気なんて考えない女性もいると思います。 そういった女性に浮気をするきっかけを与えてしまう可能性が職場にはあると思うのです。 旦那を一番に考えている女性なら浮気なんてありえないという意見も聞こえそうですが、もし自分のタイプにドンピシャの人が一緒の職場にいたりしたら、その人に対して好意を抱いてしまうことはどんなに旦那を愛している女性でもどうしようもないことだと思います。 もちろんその時点ではただの好意ですからその人と男女の関係など考えられないでしょうが、その人と毎日仕事をしていると旦那様より一緒にいる時間も長くなる可能性もある訳で、その状態が何年とかになってくると、その人に対して女性として恋心を抱いてしまうのは、どんなに真面目な女性でも絶対ないとは言い切れないと思います、人を好きになるのは自分の意思でブレーキをかけることができないものですから。 もちろん、働く既婚女性は生活の為に働くので浮気なんてする訳ないだろ!と反論が出そうですが、私が働いている職場では既婚女性がパートでたくさん来てますが去年一年間で私はその中の3人と性的な関係になれました。 別にその女性達が尻軽だったとは思いません。 実際そのうち2人とも自分が浮気をするとは思っていなかったと言っていましたし、口だけではなく確かに浮気をするタイプではなさそうです。 これは私の話だけではなく、私の友人のイケメンでスーパーの店長をしている男はパートにくる人妻をこの3年くらいで私が知る範囲だけでも20人くらいはセフレ化させてます。実際はもっといるでしょうが。 そして彼の話を聞いてもやはり私と同じで関係を持った人妻さんの大半は浮気をするなんて考えたこともなく、その場の状況や彼の口説く技術に乗せられ自分の理性や思考を麻痺させられてまともな判断が出来ない間にベットまで持ち込まれているみたいです。 当然、後で猛烈に後悔している女性もいるみたいですが、結局その後も彼のペースに上手く乗せられずるずる関係を続けているみたいです。 ですので、ここで反論してくる女性もいるかもしれませんが、その方々もいざその状況になったら自分でも想像が出来なかった判断をしてしまう可能性があるということです。 あとここに書いてあることは男性でも同じだとの指摘もありそうですが、男性の場合は女性から口説かれることは早々ないですが、女性はいくら草食系男子が増えたとは言えまだまだ肉食系もいますし、むしろ草食系が増えたことで肉食系が女性を独り占めする傾向があり標的にされやすいので必然的に浮気率も高くなると思うのですが。 以上の理由から女性の社会進出には少し否定的なんですがこんなことを考える私は男として器の小さい人間なんでしょうか? できれば男性、女性の両方から意見を求めたいと思います。 よろしくお願いします。