droid_x の回答履歴

全809件中121~140件表示
  • アプリのアイコンを簡単に取り出す方法

    アプリのアイコン画像をブログで使いたいのですが、簡単に取り出す方法はありますか? iPhoneだとiTunesで簡単に取り出せますが。

  • ドコモのsimカードについて

    ケータイの初心者ですが、普通のケータイのsimカードは スマートフォンで使えますか?

    • ベストアンサー
    • case
    • docomo
    • 回答数5
  • スマートフォンについて…

    学生です。教えてください。。。 スマートフォンの 処理速度が1.5GH(Dual Core)と1.2GH(Dual Core) の場合、処理速度はどれくらいちがうものですか? 処理速度に影響はありますか? 今後、もっと処理速度早いもの、 たとえばパソコンみたいにCorei5みたいのが登場すると予想されますか? あと、ドコモで機種変更になるんですが変えるなら今ですか?月々サポートとか応援学割とかがそろそろ終了みたいなんですが… また同じような企画がありそうなら、もっといい商品が出てきてからにしようかと思っているんですが。 お金はそんなに持っていないので一度変えたら4年以上は使うつもりです…ただ、今の携帯がディスプレイの明るさが変わらなくなったりと今年5年目でボロが出始めているので。。

  • なぜauに多くのスマフォが集まっているのですか?

    スマフォ事業に出遅れていたauが、 今やどこよりもスマフォの機種が豊富なキャリアになっていますよね。 最近ではHTC Jなんていう日本仕様のスマフォまで提供し始めました。 いったいauになにがあったんですか? あと、どうしてdocomoにiphoneがでてなかったり、 HTC Jがauだけの販売になっていたりするのでしょうか?

  • CommuniCaseでのgooメール受信

    先日発表されたdocomoのメールアプリCommuniCaseでgooメールの受信設定がうまくいきません。 どのように設定すれば受信できるのでしょうか? そもそもgooメールも受信できるのですか?

    • ベストアンサー
    • m1nato
    • docomo
    • 回答数2
  • DOCOMOクロッシー

    スマホに買い替えようと思うのですが、クロッシーと 普通のスマホどっちがオススメですか?私は、パソコン持ってないです。 コラボのスマホの タッチペンが 気に入ってて 検討中です。 クロッシーが あったら どう違うのですか

  • CommuniCaseでのgooメール受信

    先日発表されたdocomoのメールアプリCommuniCaseでgooメールの受信設定がうまくいきません。 どのように設定すれば受信できるのでしょうか? そもそもgooメールも受信できるのですか?

    • ベストアンサー
    • m1nato
    • docomo
    • 回答数2
  • LINEというアプリの初期設定について

    スマートフォンのアプリで「LINE」をダウンロードしました。 その後どのような手順で操作・入力していけば使えるようになりますか? 教えてください。 IDは必ず設定しなければなりませんか?

    • ベストアンサー
    • yuu219
    • Android
    • 回答数1
  • spモードメールとGmailショップで履歴見れる?

    スマホを買おうと思いますが、知りたいことがあります。 携帯って“契約者”がショップに行けば、 着信履歴やメールの送受信日時と相手先メールアドレスを知ることができますよね。 スマホも当然同じ事だと思うのですが、スマホだとspモードとgmailがありますよね? spモードメールだともちろん、普通の携帯と変わらず契約者がショップへ行けば送受信日時と相手先メールアドレスが知れると思いますが、 gmailも同様にして送受信日時やメアドが知れてしまうのでしょうか? そこが非常に気になっております。 よろしくお願いします。

  • アプリの削除の手順おしえて!

    アプリはゴミ箱に捨てると消えると思いましたが消えません。削除の方法おしえてください。

  • ドコモのメール

    手違いの操作ミスで すべての受信メールを 削除してしまいました 再度携帯に保存する事は ショップに行っても不可能なんでしょうか? ちなみにお預かり?なんたらとかデータバックアップ等はしてませんでした。 ショップに行きセンターを通して過去メールを再度 携帯本体に入れる そういう事は無理ですかね

  • simフリースマホ使って通話する方法?

    素人質問ですが是非教えてください。 simフリースマホを考えています。 このページを見ると、こんな紹介が。 http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1855 (1)まず携帯端末を購入 Huawei IDEOS などのsimフリーのスマホ。デザリング可 (2)次にwifi通信 ここでは通信So-netでFOMAのデータ通信のSIMだけ契約。初期費用無し。月額2985円でデータ通信し放題。パケ放題。二年縛り。 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/#osusume_kiki (3)最後に電話 ◎050 plus。月315円、固定電話1分2.4円、携帯1分16.8円←skypeよりやすく、非通知じゃない http://050plus.com/pc/index.html 自分もやってみようと思うのですが、質問です。 (1)携帯端末について、Huawei IDEOS以外にお勧めのsimフリー携帯をずばり教えてください。simフリー携帯を一括比較できるサイトがあればなお嬉しいです。デザリングも利用したいです。 (2)次にwifi通信ですが、So-netでFOMAのデータ通信よりコストパフォーマンスの優れたお勧めの(特に使い放題の)プランはありますでしょうか?こちらも一括比較できるサイトがあれば嬉しいです。wifiでは050plusの音声通話とskype、時々ショッピングとデザリングを考えています。 以上、宜しくお願いします。

  • ケータイから海外のパソコンにメールすると…??

    すみません、電子機器にとても弱い者の質問です。ほかの質問を見てみましたが、やっぱりわからないです。まず、専門用語がわかりません。 海外渡航した友人からメールアドレスをもらいました。アドレスの末尾にhotmail~などとでていますが、これってパソコンのアドレスですかね? 私はケータイしかもっておらず、しかもスマートホンではありません。メールといえばケータイでしかしたことがなく、パソコンもお古でもらいましたがインターネットには接続せずに放ってあります。 もし、私が日本にいて、海外の友人のパソコンにメールを送ると、とどきますか?よしんば届いたとして、料金がどうなるのか教えていただけないでしょうか?? 海外旅行に行ったときみたいに、手続きをしないといけないような気もしますが…。 素人の質問でわかりにくいと思いますが、どうかお願いいたします。

  • simフリースマホ使って通話する方法?

    素人質問ですが是非教えてください。 simフリースマホを考えています。 このページを見ると、こんな紹介が。 http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1855 (1)まず携帯端末を購入 Huawei IDEOS などのsimフリーのスマホ。デザリング可 (2)次にwifi通信 ここでは通信So-netでFOMAのデータ通信のSIMだけ契約。初期費用無し。月額2985円でデータ通信し放題。パケ放題。二年縛り。 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/#osusume_kiki (3)最後に電話 ◎050 plus。月315円、固定電話1分2.4円、携帯1分16.8円←skypeよりやすく、非通知じゃない http://050plus.com/pc/index.html 自分もやってみようと思うのですが、質問です。 (1)携帯端末について、Huawei IDEOS以外にお勧めのsimフリー携帯をずばり教えてください。simフリー携帯を一括比較できるサイトがあればなお嬉しいです。デザリングも利用したいです。 (2)次にwifi通信ですが、So-netでFOMAのデータ通信よりコストパフォーマンスの優れたお勧めの(特に使い放題の)プランはありますでしょうか?こちらも一括比較できるサイトがあれば嬉しいです。wifiでは050plusの音声通話とskype、時々ショッピングとデザリングを考えています。 以上、宜しくお願いします。

  • AndroidBeamについて

    AndroidBeamてICSでないと使えないのでしょうか? 2.3のGalaxySIIでは使えないのでしょうか?

  • NFC、FeliCa両対応機のスマホを探してます

    スマートフォンを買い換えるにあたって、NFC、FeliCa両対応機スマートフォンを探しています。 携帯キャリア3社が2011年12月に Japan Mobile NFC ConsortiumにてNFCの対応に合意したことで、現状、日本で広く普及しているTypeC(FeliCa)以外に、TypeA/TypeBの対応チップもスマートフォンやフィーチャーフォンに実装するものと理解しています。 FeliCa互換のNFCチップが搭載されたスマートフォンはまだ発売されていないようですが、今まで通りFelicaのチップは端末内に、NFCのチップはSIMカードに内蔵した機種を発売していく予定との記事をケータイWtachで見ましたが、このような端末は既に発売されているのでしょうか? 仕事が変わり、今春からFelicaやNFCのTypeA/TypeBに対応したサービスをユーザーとして試していく必要があるのですが、端末は頻繁には再購入できないので、情報収集をしています。利用キャリアは現在auですが、キャリアよりも両対応機の購入を優先したいので、キャリアの乗り換えも視野にいれています。宜しくお願い致します。

  • AndroidBeamについて

    AndroidBeamてICSでないと使えないのでしょうか? 2.3のGalaxySIIでは使えないのでしょうか?

  • ドコモスマートフォンP-02Dについて初心者。

    この度スマートフォンに機種変更をしたのですが、今までと全く勝手が違うので使いにくくて困っています。 とりあえずよく使うところということで、電話帳を整理したりしてみたのですが、作成したグループを削除することができません。 調べてみてもそのようなことが見つからなかったので、もしかしたらできないことなのかもしれませんが、もしやり方を知っていたら教えていただけると助かります。 また、私の周りにはドコモユーザーがあまりにも少ないので、みなさんがどうしているか教えてほしいことがあります。 ・電話帳はアプリをダウンロードして使っていますか? ・microSDの情報はどのように参照していますか? よろしくお願いします。

  • FOMAカードを差し替えて自分で機種変更

    こんにちは、質問させていただきます。 FOMAカードって携帯電話(ガラケー)の電池パックの、下辺りに刺さってますよね。 あれは勝手に抜いて、別の自分の好きな機種(以前に使っていたFOMAとか、 ネット通販で買った機種)に差し替えて使ってもよいのでしょうか。 故障したりした時、変な話、ドコモショップに駆け込んで、 「あれ?この機種どこで手に入れられたのですか?」的なことにならないですかね? 私も差し替えて使っていますという方や、 差し替えて使ってもよい、とドコモのサイト書いてあるページを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スマホ(SO-03DとSH-01D)について

    docomoのSO-03DかSH-01Dに変えたいと思っいます。 両方のメリット、デメリットを教えてもらいたいです。 あと、電源消耗が早いのと、使い続けた場合何時間ぐらいで電源がなくなるか教えてください。