yoshi0670のプロフィール

@yoshi0670 yoshi0670
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/01/22
  • Windows 7の見分け方について

    類似の質問がある中、質問させて頂き大変申し訳ございません。 過去の書き込みを拝見したところ私では解釈しきれませんでしたのでこの場で質問させて頂きます。 以前、AMAZON.CO.JP出店店舗より「Windows 7 DSP版 + FDD」を購入致しました。 しかしながら、インストール後プロダクト IDを確認すると「XXXXX-OEM-XXXXXXX-XXXXX」となっておりました。 マイクロソフトのHP(以下URL参照)によると、DSP版とOEM版を区別した場合、OEM版である事がわかります。 http://www.microsoft.com/japan/customer/oem/default.aspx また私が購入したWindows 7のDVDラベルは、ホログラフ付きで「本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品です。単体での販売及び配布は、禁止されております」と記載されており、メーカー製PCのリカバリDVDのようにメーカー名のプリントもありません。 長くなりましたが、ここで質問です。 質問1) この商品は実際のところ、「DSP版」でしょうか?それとも「OEM版」でしょうか? 質問2) 質問1のお答えが、「OEM版」の場合、この販売自体ライセンス違反とはならないのでしょうか? 質問3) この商品は、パーツ(ここでは、FDD。すなわち、新規ハードウェアとはFDDという解釈)とひもづけられているのでしょうか?それとも、それともPCにひもづけられているのでしょうか? 質問4) この商品は、将来「同時購入したFDD」以外を全買い換えした場合、おそらく電話によるアクティベーションが予想されますが、すんなり通してもらえるのでしょうか? 長文となり大変恐縮ではございますが、ご教授頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • noname#126176
    • Windows系OS
    • 回答数4