murakami3416のプロフィール

@murakami3416 murakami3416
ありがとう数6
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2010/12/03
  • 悪性リンパ腫の治療(抗がん剤+リツキサン)

    母が悪性リンパ腫です。 非ホジキン・濾胞性・ステージ2です。 進行が遅いタイプのリンパ腫で、現在は何も自覚症状もなく見た目には元気そのものです。 現段階で抗がん剤治療をするべきかどうか、悩むところだと医師に言われました。 というのは、濾胞性の悪性リンパ腫は進行が遅いので注意深く観察していくという手段もあるとのこと。 しかし、セカンドオピニオン、サードオピニオンなど、他の医師の話も聞いたうえで治療を開始することを本人は選択しました。 治療法は抗がん剤とリツキサンを使用するそうで、近々入院予定です。 しかし、一つ気になっているのが副作用なのです。 実は20年前に親戚が悪性リンパ腫で抗がん剤治療を行ったのですが、その際、恐ろしいほどの副作用に苦しんだようなのです。 口の中はただれ、髪の毛は抜け落ち、トイレに行くこともできないほどの倦怠感、体重も20キロ落ちたと聞きました。 本人もやはり、そのようになることが怖いようなのです。 しかし、医師は「20年前と今とは薬も違います。髪の毛は抜けますが、多くの患者さんは抗がん剤治療を通院で出来るようになっています。最初は入院してもらいますが、様子を見て、すぐに退院になります」と言われました。 しかし、本人としては副作用のことがとても気がかりなようで、入院の日にちが迫って来ている今、食欲もなく、不安で眠れないようなのです。 また、家族である自分としても副作用のことはとても心配なのです。 悪性リンパ腫の抗がん剤治療や、副作用など、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。 お願い致します。